★しんそう無料体験会のご案内
下記の要領にて
しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり
しんそう無料体験会が行われます。
日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678
お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。
まあ、今日は暑いくらいでしたね。
明日、明後日は「おくのほそ道」を辿る日光行きなので
午前中一杯かかって行程を検討しました。
午後は点検に出していた夫の車も綺麗になって戻ってきました。
今日の患者さん、娘さんの運転でホントに遠路をお見えになりました。
あちこちに「しんそう」の治療所が欲しいと切に思いますね。
色々な症状をお持ちでした。
伏臥位は出来ませんでしたが
仰臥位ができましたので助かりました。
「しんそう」の検査は仰臥位だけでもわかりますし
解るところから調整させていただけます。
股関節の左右差、バンザイの左右差が大きかったですね。
殿屈検査(R)はできませんでしたが
腰椎がかなり曲がっていましたので左右差が大きいでしょう。
調整後はバンザイ検査(R)が大分改善しました。
調整途中はや「あら!手首の痛みがないわ!」と。
腫れていたのも改善しました。
手首に触れてもいませんでしたので驚いておられました。
時間はかかりそうですが通っていただければ
今の状態も改善されるとは思うのですが遠路ですので…。
夜は当治療所でのバランス体操教室でした。
一緒にやっていただけて疲れもとれ本当にありがたいことでした。
今日も一日元気に動くことができました。感謝です。
★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます