昨日、夫のスマホを購入のために出かけたのですが
戻ってくるまでに5時間くらいかかったでしょうか?
土曜日なので混んでいるとは思っていましたので
時間の余裕を持って出かけました。
じっと椅子に腰を下ろしていましたので終わったときは溜息が出ました。
お店の方も仕事とは言え大変ですねー。
親切に対応してくれてありがたいことでした。
今日は近くに住む下の孫が夏休みなので泊りに来ています。
もう4年生ですが爺か婆が必ず側についているようにしています。
今日の患者さん、長旅をされてこられたということで
お疲れだったのでしょう。調整中良く眠っておられました。
お若い方ですので調整は順調に進みました。
次の患者さんの予約が入っておりませんでしたので
調整後もそのままちょっと寝てて貰いました。
調整後、少し寝ている方が正しい位置に定着しやすいですね。
暫く後、気持ち良さそうに「すっきりしました!!」と起きて来られました。
夕方から東の方の空が暗くなってきましたので
どこかで雷雨が発生しているのでしょうか!!
ゆっくりと進んでいるという台風5号は九州に上陸したのでしょうか?
無事に通り過ぎて欲しいと切に思います。
今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。
★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます