オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ 八都県市防災訓練

2008-08-31 20:14:18 | 日記
久しぶりに気温が上がった今日
不幸にも合同防災訓練に駆り出された。


今年の訓練はいつもよりはチョット気合いが
入っているようだ。
それが証拠に、珍しく中田市長登場



「何よりも自分の命を守る事が最優先」だそうです。

オヤジ達のグループ、先ずは定番の初期消火訓練


いつもは無いメニューとして、災害救助犬のデモ


感心するのは、人間より冷静で忠実ですよねぇ

応急給水訓練


横浜市は要所要所に地下にタンクが埋めてあるらしく
普段は水道水が循環していて、非常時には循環が遮断され
汚水の流入を防止しているらしい。


非常時は、手漕ぎのポンプを接続して汲み出す。
このタンク1つで2万人の3日分の飲料水が
賄えると言う。

参加賞は非常食セット


今回は、缶入りソフトパン、サバのカレー缶
アンパン、缶入りお茶、三角巾等でした。

昔は乾パンでしたが、最近はソフトパンなんですね

さて、明日は勤務先の防災訓練。
蓮荘、最悪です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする