オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ ヒンジって何?

2010-01-18 21:22:00 | 日記
ある日、昼の弁当を食べ終わったときのこと
いつものように、弁当箱の蓋を閉め、
蓋の左右にあるヒンジをロックしようとしたら..

片方のヒンジの軸を支えている部分が破損して、
ヒンジが外れてしまいました。

嫁に、弁当箱の「ヒンジが壊れた」とメールしたら
すぐさま、「ヒンジって何」と予期せぬ返事。

オヤジは「蝶番だよ」と打つ。

次にレスがなかったので一件落着と思っていたら、
家の中では嫁と子供達の間で盛り上がったようです。

嫁が疑問を持った時、傍にいた子供が電子辞書で
引いてみたら...

真っ先に出て来た言葉が



「貧児」だそうで。
何ですかね、この辞書は..。

こんな言葉、普段使わないでしょう。
ちょっと、優先順がちがいませんか?



この言葉、我が家のお姫様達には強烈な刺激だったらしく、おかげ様で、我が家はこの日が「貧児記念日」となりました。

オヤジ的には『ヒンジ(Hinge)』を知らないという方が衝撃は大きいですけどねぇ...。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする