しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

「入院回想記」1

2006-02-21 10:00:00 | 03.健康第一
※日付を遡っての投稿で,入院中の書き込みではありません…

【一般病棟・5階東・505号室】


18.02.21(火)
(10:10)入院手続き…病棟へ行く前に「胸部レントゲン」と「心電図検査」を受診 (10:40)病棟へ…5階東病棟「505号室」。
「東」というネーミングと「505」という数字がなんとなく気に入った…担当ナースの結城主任さん登場…笑顔で説明もわかりやすいベテラン看護師さんで安心
(11:00)医療福祉相談室へ…心臓機能障害に伴い「身体障害者(4級)」に該当するということで,ソーシャルワーカーから種々説明を聞く…山形市への申請書類を作成…妻が市役所へ行き手続きを行なう…身体障害者と言われても…実感がない…

(12:00)昼食…薄味…この味付けに「慣れなければ」と思う…病院食は1食あたり500~700キロカロリー…十分に栄養管理されている…しかし,ここは自主的に半分残すことにし,摂取カロリーを大幅に減らす努力をする…

(14:50)処置室で「下の毛」を剃毛…右足付け根にカテーテルを挿入すると聞いていたので,「部分的な剃毛」かと思っていたが,「場合によっては左足からカテーテルを挿入するかもしれない…」という理由で,結局下の毛全体を剃毛…プラス太ももも剃毛…作業は「電動バリカン」を使って妻と二人で「羊の毛刈」状態…結婚記念日の前々日だった…14年前は初めての共同作業という儀式でケーキカット…そしてこの日は二人で剃毛作業となる…

(15:30)入浴,剃毛した毛を洗い流す…鏡に写る姿を見て一人でニヤニヤ…娘の言葉を借りて言うと「キモ」い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術…行ってきます…

2006-02-21 08:05:31 | 03.健康第一

今日の体重:100.6kg(-4.1kg)2006.02.01~減量開始:104.7kg

「たそがれ時」でもないのに記事を投稿するのには理由があり…間もなく,入院先の「山形県立中央病院」へ向かわなければならないからである。

入院理由は「手術」,病名は「狭心症」…つまり,心臓機能障害の回復手術を受けるために入院する。手術は2月22日…くしくも14度目の結婚記念日の前日だ…

狭心症は,心臓の周りにある「冠動脈」の中が動脈硬化のために狭くなり,血液が心筋に十分送られなくなった状態で,完全に閉塞してしまうと酸素と栄養の供給が停止し,やがて「心筋梗塞」を起こしかねない怖い病気である。

私の場合,右冠動脈に症状があり,血管の内径断面で75%~100%,長さにして4~5cm程度の血栓があるそうだ。先天的に他の人より冠動脈が細いそうで,先天性異常に不規則な生活習慣が重なり「狭心症」となってしまった。

100%閉塞しているのに何故「心筋梗塞」にならず生きていられたのだろう?担当医師が言うには,他の人ではあり得ないのだが…と前置きがあり,「完全に閉塞している先の血管が,本来つながっているはずのない『左冠動脈の枝脈』とつながっており,奇跡的に血液が供給されている…と説明してくれた。ただ,この枝脈というのは非常に細いので,いつ詰まるかも予測がつかない…とのこと。 先天的な異常と奇跡が重なり,私は生かされていたのである。

先天性を責めている訳ではない…私のこれまでの生活習慣が全て原因となっているのは確実で,「食べたいものはカロリーを全く気にしないでバクバク食べ」,「喉が渇いたと思えば,炭酸飲料を腹いっぱい飲む」,「口淋しくなればタバコをプカプカ吸っていた」…全てが悪循環だった…自業自得でこの病気になった…

実は1.5年前,今回ほど悪くはなかったが,同じ診断をされていた…にもかかわらず,生活習慣を全く改善していなかった。その時が健康を自覚するチャンスだった。3ヶ月間禁煙したものの,結局自分に負け長続きしなかった…本当にバカだった。 今回,神様がくれた奇跡を無駄にしてはいけない…生かしてもらった…今後は摂生あるのみ!手術することが決まってから,カロリーコントロールによる減量を開始,当然禁煙もした…

1ヶ月前,体重が105kgほどあった…現在は約100kg…手術が成功したら許される範囲で少し歩こうかと思う…これからの生活は健康第一を誓う! 退院はいつになるかわからない…

今回は「経皮的冠動脈形成手術(PCI)」といって,カテーテル(細い管)を血管に通して行う手術で,カテーテルを挿入する「足のつけ根」だけにメスを少々入れるので,4~5日で退院できるのではないか…と言われている。 と,いうことで,しばらくの間ブログの更新はできなくなるのでご容赦願いたい。皆さんは,いつもどおりコメントが書き込めますのでヨロシクです…。

退院後必ず結果報告するで,全国1万人の「白田ブログファン」の皆様…(おいおい,せいぜい1日30人…しかも延べ30人でしょ…)退院するまでちょっと待ってて下さい…。 それがし(僕)は死にましぇ~ん!
 
最後に… 職場の皆さん,長期休暇を頂くことになり大変申し訳ありません。
山形中央シニア父母会の皆さん,審判部という職を途中で辞すことになり誠に申し訳ありません。
職場,中央シニア,仙台東リーグ04会,北六バッファローズ関係者の皆々様からの暖かい激励の言葉を受けて,勇気を持って手術を受けることができます。本当にありがとうございます。 この場をお借りして御礼申し上げます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする