【一般病棟・5階東・505号室】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/8920144f9f6d31d77b2c1a20545a8587.jpg)
18.02.21(火)
(10:10)入院手続き…病棟へ行く前に「胸部レントゲン」と「心電図検査」を受診 (10:40)病棟へ…5階東病棟「505号室」。
「東」というネーミングと「505」という数字がなんとなく気に入った…担当ナースの結城主任さん登場…笑顔で説明もわかりやすいベテラン看護師さんで安心
(11:00)医療福祉相談室へ…心臓機能障害に伴い「身体障害者(4級)」に該当するということで,ソーシャルワーカーから種々説明を聞く…山形市への申請書類を作成…妻が市役所へ行き手続きを行なう…身体障害者と言われても…実感がない…
(12:00)昼食…薄味…この味付けに「慣れなければ」と思う…病院食は1食あたり500~700キロカロリー…十分に栄養管理されている…しかし,ここは自主的に半分残すことにし,摂取カロリーを大幅に減らす努力をする…
(14:50)処置室で「下の毛」を剃毛…右足付け根にカテーテルを挿入すると聞いていたので,「部分的な剃毛」かと思っていたが,「場合によっては左足からカテーテルを挿入するかもしれない…」という理由で,結局下の毛全体を剃毛…プラス太ももも剃毛…作業は「電動バリカン」を使って妻と二人で「羊の毛刈」状態…結婚記念日の前々日だった…14年前は初めての共同作業という儀式でケーキカット…そしてこの日は二人で剃毛作業となる…
(15:30)入浴,剃毛した毛を洗い流す…鏡に写る姿を見て一人でニヤニヤ…娘の言葉を借りて言うと「キモ」い