2007.02.14(水)
中学2年の息子がお世話になっている硬式野球チーム「山形中央リトルシニア」…2月に入りボールを使う練習に切り替えた…
といってもグラウンドで練習をしているわけではない…暖冬で積雪がないものの,グラウンドはまさに「水田」状態…雪が降っては融け,また降っては融け…そんな天候を繰り返したグラウンドは「泥化」していて野球が出来る状態ではない…
ボールを使う練習は,高校の室内練習場をお借りして行われている…
監督・コーチが母校や知り合いに頭を下げて頼み込んで実現している…
選手たちは全員それを知っているのだろうか…当たり前のように使っているようでは,野球をやる資格がない…野球をやる以前の問題だ…
感謝する気持ちを持ってやっているのだろうか…そんな気持ちが見るからに伝わらない行動の数々が見受けられた…
練習後,お借りした道具を物置小屋に返す際,乱雑に置き去る者…整備用のトンボを持ったのはいいが,手を動かさず「口」だけ動かしている者…グラウンド整備で,せっかく均したところを平気で歩く者…
能天気,軽薄,人任せ…そんな場面が大いに見受けられる残念なシーンが多い3日間だった…
他人の子も容赦なく叱り付ける…そんな大人に私はなりたい…抑えていたものが次回爆発するかも…
また,先日は,スポーツセンターの会議室を貸し切って「勉強会」を開催した…今回は守備担当コーチより,ビデオと図解により「連係プレー」について学んだ…ほかにも「栄養学」などについてもレクチャー頂いた…
コーチは,自分自身で資料を集められ,30人分の資料を準備頂いた…1人10枚を超える枚数…本当に頭の下がる思いです…有意義な2時間でした…ありがとうございました…
【本日の体重】 : 85.5kg(ダイエット開始から1年と14日目:-19.2kg)