日和見散策

タラタラぶら散歩

ガガイモ

2024年09月10日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて












ガガイモ (キョウチクトウ科 ガガイモ属)
温帯から暖帯の野原などにはえるつる性の多年草
葉は対生、茎を切ると白い汁が出て全草有毒だそうです(特に根部分)
カガミイモ、乳草、ゴガミ、クサパンヤと別名が沢山ありますネ
種髪が舞う12月頃まで草刈りされずに残ってくれると嬉しいのだけど・・・(*^-^*)




オオカモメヅル(キョウチクトウ科 オオカモメヅル属)


テイカカズラ果実 (キョウチクトウ科 テイカカズラ属)


センニンソウ (キンポウゲ科 センニンソウ属)




スズメウリ果実(ウリ科 スズメウリ属)




アマチャヅル(ウリ科 アマチャヅル属)


カナムグラ (アサ科 カラハナソウ属)


アオツヅラフジ (ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属)


ヒヨドリジョウゴ(ナス科 ナス属)


ヘクソカズラ (アカネ科 ヘクソカズラ属)
様々な科のつる性植物が繁茂しておりましたー♪




オトギリソウ


オトコエシ




シロバナキツネノマゴ




ノダケ


ニラ


ツリガネニンジン




ツルボ




ツマグロヒョウモン


ミヤマアカネ


朝夕は少しだけ気温が下がってきましたが
9月に入っても猛暑続き、せめて湿気が無ければなぁっと・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ヤシュウハナゼキショウ | トップ | イボクサ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白花狐の孫 (shiro169)
2024-09-11 21:46:42
はなねこサン、こんばんは!

はびこる程のガガイモ・・・果実の確率 良さそう、楽しみですネ
そう、シロバナキツネノマゴやツルボが咲く所は定期的に刈り込みされてしまい
特にシロバナキツネノマゴはこの一角でしか見れないので
今シーズン ぎりぎりセーフでしたぁ(すぐ近くのブロックは刈られていたので)

フフッ、ギュっと真空パックされたようなノダケの苞(?)
面白くて色んな角度から撮ってしまいました。
これから秋にかけて咲き始め、出会えるとイイですネ(^^)/

台風10号後、気温が落ち着いてきたーと思ったら
また連日の猛暑にちょっと残暑バテぎみの私です・・・
返信する
蘿藦 (shiro169)
2024-09-11 21:11:52
attsu1さん、こんばんは!

ご近所でガガイモを見られたとの事、イイですネ(それにカワラケツメイも
画像で狭山丘陵に行く途中 一般道路脇の街路樹(ドウダンツツジ)に絡まる
ガガイモが一番 花付きがヨロシカッタのですが・・・
こちらは果実が見れるか期待薄~(._.)
でも、根っこが生きていれば来シーズンもお花が咲いてくれるかもしれませんネ。

スズメウリやアマチャヅルのお花って華奢なカンジで可愛いらしいですよネ
今日も蒸し暑い日となりましたが
植物観察会、良い天気で沢山の花々に出会えると良いですネ!
返信する
ガガイモ (はなねこ)
2024-09-11 10:29:34
こんにちは。
今日も暑いですね。

ガガイモは私も三ヶ所で、しかもはびこっているのを見ました。
どこか一ヶ所ででも実が見られるといいなぁと思っています。
キツネノマゴの白花がたくさんですね。
前にも書いたかもですが、こちらで以前出ていた場所では
昨年も今年も見られなくてがっかりしています。
そして、ノダケ ^^)
苞(でいいかしら)の中に花が収まっている様子が面白いですね。
私も見てみたいです。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2024-09-11 06:36:58
ほんと狭山丘陵は、自然の宝庫と言うか、
季節ごとに、咲く花の種類が凄い!!

ガガイモ
ホームグラウンドでも見ます。
保護されているカワラケツメイの咲く場所でさいているので、私でもすぐに気が付きます。

スズメウリ
先日、見たんですが名前を思い出せなくて、
ちょうど良いタイミングでshiroさんに見せていただきました。

アマチャヅル
植物観察会で見たことあります。今時期咲くんですね。
今度の日曜日に植物観察会があるので、
見られると良いなぁって思いました。

さすがに猛暑も終わり、あと少しで秋ですね
秋を楽しんでいきましょう~
返信する

コメントを投稿