高尾山にて
ジャコウソウ (シソ科 ジャコウソウ属)
山の谷筋や木陰の湿ったところにはえる多年草
4cmほどの筒状の花は淡紅紫から濃紫と花色に変化があります
和名の麝香草は茎をゆすると良い香りがすることからだそうで
見かけると ユサユサしてみるけど、私にはほとんど分かりません・・・(._.)
近くで落ちていたカヤの果実の方が爽やかな良い香りがしていましたぁ
ハナタデ
ヤマハッカ
オオチドメグサ
草丈60cmほどのオオヤマハコベ
ムカゴイラクサ(上雌花 葉腋から雄花)
ナンテンハギ
モミジガサ
アズマヤマアザミ
テンニンソウ
キバナアキギリ?(紅紫に変化したものでしょうか)
レンゲショウマ果実
キレンゲショウマ果実
アサギマダラ幼虫の食草のキジョラン
成虫のアサギマダラはもう南の島に旅立ったかなぁ~(*^^*)
可愛いハナタデ、私もサクラタデをホームグラウンドで見てきました。
オオチドメグサ、オオヤマハコベ、ムカゴイラクサ
初めてみます。
高尾山、見たことある花、ない花、たくさんです。
凄い種類の自然ですね。
土曜日のブラタモリで、高尾山を少しやっていました。場所が貴重な自然をつくっているそうですね。
1600種類の植物があるとのことに、
驚きました😉
ナンテンハギ
モミジガサ
アズマヤマアザミ
書こうとして、残してしまいましたm(_ _)m
どれも、綺麗な中に、不思議さを感じます😉
ジャコウソウ 名前からすてきな香りを期待してしまいますが
「?」と思うほど無香なんです・・・(-_-;)
先日、植物多様性センターにてサクラタデの白花タイプを初めて見ましたぁ!
attsu1さんのブログのサクラタデもそうですが
小さなタデ科のお花は本当に可愛らしいですネ
そうそう、ブラタモリ
以前、観ていたけれど もう所々忘れていて再放送してくれて嬉しいですね~。
一つのお山とイギリス全土との植生比較・・・驚きです(@_@)