御岳山にて
サラシナショウマ (キンポウゲ科 サラシナショウマ属)
草原から林のやや日陰地まで見られる多年草
草丈は40~150㎝
生薬名:升麻 発汗、解熱、むくみの抑制
和名は春の芽生えを茹で水に晒して食用にした事からだそうです
白いブラシ状の花は同属のイヌショウマと似ているけど
個々の花に花柄がある分、見映えしますネ(^^)
レンゲショウマ果実
御岳山の富士峰園地はレンゲショウマの群生地で知られ
行きたいと思いながら、毎度 夏の暑さに負けてしまっております
来シーズンこそは是非とも訪れたいデス・・・
ホソバテンナンショウ
ウド
マルバノホロシ 若い果実
リンドウ
井戸端の井戸にウキゴケがびっしり・・・(*_*)
ハゼノキ
ミツバツツジ
ツタウルシ
オオモミジ
ハウチワカエデ
イロハモミジの紅葉には あともう少しですが
山内の樹々が彩づきはじめ 秋の深まりを感じますネー♪
入笠山で見られていたサラシナショウマは9月頃でしたよネ。
高原山地から秋が深まるにつれ低い標高でも開花が移っていくのですね(^^)/
園地のカシワバハグマやオクモミジハグマはすっかり花後、
タカオヒゴダイが辛うじて咲いていてくれましたぁ。
本格的な紅葉シーズンを避けてと思い行きましたが
皆、考えることは同じで、帰りのバスは結構な混雑となりました(._.)
ここでは更科升麻は今頃咲くのですね。
リンドウも咲き始めていていいですね~
御岳山も本当にいいところですよね。
ケーブルカーがあるのも老体には助かります(*^▽^*)
御岳山ケーブルカーを下車して、ほとんどの人は左方向(武蔵御嶽神社)へ進んで行きます。
一見 涼し気なレンゲショウマ、いつも汗だくで撮っている感じで
夏は沢山の花好きの人が訪れる富士峰園地ですが
この日は虫と鳥の声だけが聞こえる静かな林地がとても気持ち良かったです(*^^*)
晴れ時々曇りの天気でしたが、
日が差すと綺麗でハッとしてしまいました
更に秋が深まり この土日の御岳山、
きっと沢山の登山客が訪れているのでしょうネ~。
近所だとイヌショウマは見るんですが、サラシナショウマは見ないんですよ。
そして、レンゲショウマ、こうして言われるとショウマ繋がりなんですね😉
御岳山のレンゲショウマ、私も見に行きたいです😉
徐々に紅葉が進んでいますね。そんな季節ですが、リンドウが良い雰囲気ですねぇ