押尾コータロー「BE HAPPY」を聴いています。
ホルストの「ジュピター」・・・どんな風に弾いているのかな。
とっても好きな一曲なんです。
いろんなオーケストラ、指揮者の演奏したCDを聞き比べたりもしてます。
この曲を、ギター一本でアレンジしようって思うこと自体すごいなぁ。
と思って。
しかしながら、チャレンジだったね、って感じかな。
悪くはないけれど、やっぱりオーケストラの壮大な演奏のほうがいいかな。
それより良かったのは「見上げてごらん夜の星を」。
これは本領発揮してるんじゃないかしら。
ギターのちょっと物悲しい雰囲気と、
この曲を聴くと思い出す日航機事故のこと。
合ってるなぁ~・・。
まだまだ暑い日が続いていますが、夏バテには気をつけて!
ホルストの「ジュピター」・・・どんな風に弾いているのかな。
とっても好きな一曲なんです。
いろんなオーケストラ、指揮者の演奏したCDを聞き比べたりもしてます。
この曲を、ギター一本でアレンジしようって思うこと自体すごいなぁ。
と思って。
しかしながら、チャレンジだったね、って感じかな。
悪くはないけれど、やっぱりオーケストラの壮大な演奏のほうがいいかな。
それより良かったのは「見上げてごらん夜の星を」。
これは本領発揮してるんじゃないかしら。
ギターのちょっと物悲しい雰囲気と、
この曲を聴くと思い出す日航機事故のこと。
合ってるなぁ~・・。
まだまだ暑い日が続いていますが、夏バテには気をつけて!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます