空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

図書館

2009-07-11 22:14:29 | 本の森
図書館好きです。

本棚の間を歩いて、好みの本を探したり
思いがけない本に出会ったりするのが。
静かに流れる時間が。

でも最近は、新聞の書評欄や新刊案内
または勝手にあれこれおすすめしてくれる某所のリストなどから
自宅のPCで蔵書検索して予約を入れ
「用意できました」メールに呼ばれて図書館へ、というパターンに変化しつつあります。
あんまり長い時間、ゆっくりはしていなくなったかな。

おかげで勝手に課題図書は増える増える。
PCに向かいたくない病ときどき発症中の今
夜のお供は本だったりします。

今読んでいるのは『プリンセス・トヨトミ』。
万城目学さんの『鹿男あおによし』『鴨川ホルモー』『ホルモー六景』ときて
この本にたどりつきました。
それまでの本とはまた一味違った面白さ。
だ~~っと転がるように読んだ3冊とは違って、ゆっくりめに読んでいます。
大阪って、私にはちょっぴり異文化。
以前は大阪といえば「おばちゃん」のキャラの濃さを感じてしまって
絶対関西には住めない!って思っていたのだけど
最近そんなこともないなぁって思っています。
お友達の影響も大きいのでしょう。



さて。
下旬に新しいグループがCDデビューします。
その名も「図書館」。
なんで図書館?
でも応援してます。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大荒れ | トップ | ぽっきり »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぷ。 (piro)
2009-07-11 23:01:21
あ~、ついにお披露目。
うぷぷぷぷ。。。。
返信する
>piroさん (しずく)
2009-07-12 10:10:57
・・・何を笑っているやら(笑)
返信する
Unknown (Tomo)
2009-07-12 12:31:47
>以前は大阪といえば「おばちゃん」のキャラの濃さを感じてしまって
絶対関西には住めない!って思っていたのだけど
最近そんなこともないなぁって思っています。

ふふふ。あの濃さはあくまでデフォルメですから
関西のおばちゃんは、裏表がなくってサバサバしている人が多い(言いたいこといってるから?)ので、付き合いやすいですよ

図書館、ラブ、ああ、そういうことね~。
この声、好き。
これから注目!だな
返信する
図書館? (あまぐり)
2009-07-12 19:31:29
???
歌うの?

プリンセストヨトミ、予約したら、356番目らしい
いつだ…
返信する
パンダはどこですか? (まいける)
2009-07-13 13:01:55
おさるの車掌さん

なんだこれぇ

おもしろすぎ
返信する
Unknown (March)
2009-07-13 15:47:37
あ、プリンセス・トヨトミ読まれてるんですね
私は大阪のおばちゃんはやさしいと思います

おお、そしてこれが図書館ふふふ



返信する
>Tomoさん (しずく)
2009-07-13 22:50:00
>>>あの濃さはあくまでデフォルメですから

ですよね・・・。
「バン!」って手鉄砲で撃つ真似したら倒れるって本当??
表裏がないのは、かなりイイなぁ

「図書館」は摩訶不思議な世界が広がっている気がします。
一応覗いてみようかと(笑)
返信する
>あまぐりさん (しずく)
2009-07-13 22:52:24
「図書館」をクリックするとHPに飛べますから。
聴いてみてください。

それよりその『プリンセス・トヨトミ』の予約番号!!びっくりです。
3年後ぐらい?
返信する
>まいけるさん (しずく)
2009-07-13 22:55:20
おもしろいよね。
どんな話なんだ?って、あはは~って笑いながらちょっぴり考えちゃう
やっぱりパンダに反応するんだね
返信する
>Marchさん (しずく)
2009-07-13 22:57:30
読み終わりました

大阪城行きたくなった~!
ルーブル行ったらピラミッドの床下覗き込みそうになるんじゃないかっていうのと同じレベルでのぞいちゃいそう(笑)

図書館、面白いでしょ?
返信する

コメントを投稿

本の森」カテゴリの最新記事