朝から用事を早めに済ませて
試合開始の一時にはしっかりTVの前へ。
こんなに見る気満々で臨むのははじめてでした。
昨日の夜から斉藤君贔屓になっていて
・・理由はひとりで投げ抜いているからなんだけれど、田中君がどうというわけではなくて・・
でも、やっぱり苫小牧が勝つんじゃないかと、はらはらドキドキしました。
二人とも、連投の疲れなんて全く見せずに投げていて
「どんなトレーニングしてると、こんなにスタミナが続いて、
動揺せずにコントロールよく投げ続けられるのかしら」と感心しました。
再試合になった時にはせめて中1日くらいあけて
試合をさせてあげたいですね。
どちらも立派でした。
早稲田実業、優勝おめでとう!
斉藤くんに対する「ハンカチ王子」の称号、おかしすぎ
試合開始の一時にはしっかりTVの前へ。
こんなに見る気満々で臨むのははじめてでした。
昨日の夜から斉藤君贔屓になっていて
・・理由はひとりで投げ抜いているからなんだけれど、田中君がどうというわけではなくて・・
でも、やっぱり苫小牧が勝つんじゃないかと、はらはらドキドキしました。
二人とも、連投の疲れなんて全く見せずに投げていて
「どんなトレーニングしてると、こんなにスタミナが続いて、
動揺せずにコントロールよく投げ続けられるのかしら」と感心しました。
再試合になった時にはせめて中1日くらいあけて
試合をさせてあげたいですね。
どちらも立派でした。
早稲田実業、優勝おめでとう!
斉藤くんに対する「ハンカチ王子」の称号、おかしすぎ
今日のエアロビクス教室でも、お母さん方、斎藤君の話題で持ち切りでしたよ
彼だけじゃなくてみんなんな頑張りましたよね。苫小牧の田中君の「やるだけやった」って笑顔にも(ちょっと寂しそうだったけれどね)じーんとくるものがありました。
あーあ、高校野球終わっちゃって寂しいよ~
それにしても、「うわ~~~斉藤くん!かっこいい!」「ぎゃ~~」というものすごい声 ちょっと違うような。
田中君の寂しそうな笑顔と、最後まで泣かなかった気持ちにも
夏が終わりますね。