都会のおしゃれとは、無縁な生活をしています。
高級ブランド名も、「知ってる」だけで、モノをみて「これはどこそこのものね」なんてわからないし
素敵な洋服!と思ったところで、それを着てお出かけする場所もなく
(そもそもそれが体に合うかというと・・・もごもご)
西村玲子さん、というと、イラストレーターで、オシャレ最先端!をいくような
なんていうか・・・・
自分とはかけ離れた世界に住む人だと勝手なイメージをしてたww
『自分らしく生きるおしゃれレシピ』西村玲子
ほら、題名からして「おしゃれ」って出てきちゃったよ。
と思いつつ図書館で借りた1冊。
意外なことに、パッチワークをされている。
映画を観ながら手を動かしている。
北欧の馬の置物なんかが部屋にあったりする。
わすれちゃうから、と映画を観ての「シネマノート」なるものを書こうと心に決める。
映画からおしゃれのヒントをもらおうという発想とか
あんまり私にはないものもあるけれど。
(もちろん、「素敵!」と思うものはあるけれど、自分の参考になるかというと・・・
)
それでも、西村さんの「おしゃれ」というキーワードを、
自分の興味のある「何か」に置き換えてみると、
変わり映えのしない日常で出会うもののなかから、
たくさんのヒントをもらうことができるんだなと思う。
ちょっと視線を変えることができる、おもしろい本ではありました。
紹介されてた映画も、いくつかみてみようかな。
高級ブランド名も、「知ってる」だけで、モノをみて「これはどこそこのものね」なんてわからないし
素敵な洋服!と思ったところで、それを着てお出かけする場所もなく
(そもそもそれが体に合うかというと・・・もごもご)
西村玲子さん、というと、イラストレーターで、オシャレ最先端!をいくような
なんていうか・・・・
自分とはかけ離れた世界に住む人だと勝手なイメージをしてたww
『自分らしく生きるおしゃれレシピ』西村玲子
ほら、題名からして「おしゃれ」って出てきちゃったよ。
と思いつつ図書館で借りた1冊。
意外なことに、パッチワークをされている。
映画を観ながら手を動かしている。
北欧の馬の置物なんかが部屋にあったりする。
わすれちゃうから、と映画を観ての「シネマノート」なるものを書こうと心に決める。
映画からおしゃれのヒントをもらおうという発想とか
あんまり私にはないものもあるけれど。
(もちろん、「素敵!」と思うものはあるけれど、自分の参考になるかというと・・・

それでも、西村さんの「おしゃれ」というキーワードを、
自分の興味のある「何か」に置き換えてみると、
変わり映えのしない日常で出会うもののなかから、
たくさんのヒントをもらうことができるんだなと思う。
ちょっと視線を変えることができる、おもしろい本ではありました。
紹介されてた映画も、いくつかみてみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます