物覚えのいいほうではないし、器用でもない。
メモを取らずともしっかり覚えていられる、なんてことはなく
頭に入れておこうとすると
忘れまいとするために、何度も同じことを反復横跳びよろしく
何度も記憶呼び出ししてしまって
集中すべき時にも気が散って、結果すべてが中途半端。
私はそうなんだ、そういうたちなんだ、ということに気づいてから
手帳に書き出すことで、頭に残しておく必要はない、と思うことにして。
そのかわり、手帳を見てやり残しがないかをチェックするようにしている。
デジタル化が進む現代でも、
結構分厚い手帳を愛用していたりするアナログ派だ。
手帳が厚いのはバーチカルタイプが好きなせいもあるけれど。
さて。
先週土曜日が忙しくて、そこから体調低迷中。
咳が止まらない。
おかげで手帳を見るのを忘れていた。
みていなかったということにすら気づいていなかった。
あけてビックリ。
やろうと思っていたことを5日ほど放置していた。
(チケットを取る、ということを!!!)
こんなのはじめて、年取ったせい?
でもまあ仕方がない。
いまさら感満載なまま、とりあえず申し込み、
窓口で発券してもらってきた。
中央の席はやはり空いておらず、
またもやセンターブロックわきの、見やすいんだかみにくいんだか
よくわからないなーという席に…
まあいいや。
とりあえず行ってみましょう、なんだから。
「手持ちのチケットがないとなんだかさみしい」
みたいな友人の発言を、長年
「え~?? ふつう持ってないよね?」
くらいに思っていた私だけれど
今ではやっぱり何カ月も観に行く予定がないのは寂しくなった。
キラキラ光る石やアクセサリー、
とても美しく見せてくれる服は持っていないのだけれど
キラキラ光る人や、輝こうと努力している人、
時を超えて語りかけてくるモノ、絵、
一瞬の輝きとともに空気に溶けてしまう音。
そんなのはとても観に行きたいし、手に入れたい。
よくばりなのね~。
これからも「あらら、忘れちゃった💦」をたぶん繰り返しながら。
(人さまに迷惑をかける事態は極力避けようと思うけれど。)
ゆらゆら活動していくんだろうな。
メモを取らずともしっかり覚えていられる、なんてことはなく
頭に入れておこうとすると
忘れまいとするために、何度も同じことを反復横跳びよろしく
何度も記憶呼び出ししてしまって
集中すべき時にも気が散って、結果すべてが中途半端。
私はそうなんだ、そういうたちなんだ、ということに気づいてから
手帳に書き出すことで、頭に残しておく必要はない、と思うことにして。
そのかわり、手帳を見てやり残しがないかをチェックするようにしている。
デジタル化が進む現代でも、
結構分厚い手帳を愛用していたりするアナログ派だ。
手帳が厚いのはバーチカルタイプが好きなせいもあるけれど。
さて。
先週土曜日が忙しくて、そこから体調低迷中。
咳が止まらない。
おかげで手帳を見るのを忘れていた。
みていなかったということにすら気づいていなかった。
あけてビックリ。
やろうと思っていたことを5日ほど放置していた。
(チケットを取る、ということを!!!)
こんなのはじめて、年取ったせい?
でもまあ仕方がない。
いまさら感満載なまま、とりあえず申し込み、
窓口で発券してもらってきた。
中央の席はやはり空いておらず、
またもやセンターブロックわきの、見やすいんだかみにくいんだか
よくわからないなーという席に…
まあいいや。
とりあえず行ってみましょう、なんだから。
「手持ちのチケットがないとなんだかさみしい」
みたいな友人の発言を、長年
「え~?? ふつう持ってないよね?」
くらいに思っていた私だけれど
今ではやっぱり何カ月も観に行く予定がないのは寂しくなった。
キラキラ光る石やアクセサリー、
とても美しく見せてくれる服は持っていないのだけれど
キラキラ光る人や、輝こうと努力している人、
時を超えて語りかけてくるモノ、絵、
一瞬の輝きとともに空気に溶けてしまう音。
そんなのはとても観に行きたいし、手に入れたい。
よくばりなのね~。
これからも「あらら、忘れちゃった💦」をたぶん繰り返しながら。
(人さまに迷惑をかける事態は極力避けようと思うけれど。)
ゆらゆら活動していくんだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます