久々に連休。
天気がよかったので、布団を干して、カバーを洗い、庭の手入れをする。
雑草が生い茂って、みるも無残な状態になっていたので。
夏の暑さに備えて、緑のカーテン作りも検討しようかな。
そんなことを考えていたけれど。
今日、福島では30℃を超えたらしい。
友達によると、そんな中でも長袖長ズボン、完全防備状態だと。
草取りをしながら、隣の県での茶葉からのセシウム検出、というニュースを思い出して
う~ん、もっと原発に近かったら、いやもしかして、知らないだけで・・・
などと疑心暗鬼になったりもするし、
暢気に外に出て「紫外線対策しないとね」なんぞと言いながら
草取りできる幸せとかも感じちゃったりするし
布団干せる幸せってのもあるなと思ったり。
植物を育てるのも、その後のことを考えると大変なんだ・・・
(セシウムを含んでしまった植物を、処分するというのがどんなに大変なことか)
おぼろげながら理解した今となっては
やたらと植えりゃあいい、感覚はいけないのだと感じたりもする。
どうやって、もうすぐ来る夏に備えればいいのか。
なるべく節電、なるべく自然な方法で過ごしたいと思う。
天気がよかったので、布団を干して、カバーを洗い、庭の手入れをする。
雑草が生い茂って、みるも無残な状態になっていたので。
夏の暑さに備えて、緑のカーテン作りも検討しようかな。
そんなことを考えていたけれど。
今日、福島では30℃を超えたらしい。
友達によると、そんな中でも長袖長ズボン、完全防備状態だと。
草取りをしながら、隣の県での茶葉からのセシウム検出、というニュースを思い出して
う~ん、もっと原発に近かったら、いやもしかして、知らないだけで・・・
などと疑心暗鬼になったりもするし、
暢気に外に出て「紫外線対策しないとね」なんぞと言いながら
草取りできる幸せとかも感じちゃったりするし
布団干せる幸せってのもあるなと思ったり。
植物を育てるのも、その後のことを考えると大変なんだ・・・
(セシウムを含んでしまった植物を、処分するというのがどんなに大変なことか)
おぼろげながら理解した今となっては
やたらと植えりゃあいい、感覚はいけないのだと感じたりもする。
どうやって、もうすぐ来る夏に備えればいいのか。
なるべく節電、なるべく自然な方法で過ごしたいと思う。
でも、庭のカラスノエンドウは燃えるゴミに出したよ。(笑)
箱根のお山にぶつかってそちらはきっと大丈夫でしょう。
しかし何を信じていいやら。