行ってきました、The performance @Kアリーナ横浜。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/e3de343a40d38f4da7d95115b90367b1.jpg?1713439654)
午前中の横浜駅近辺ですでに、
自分がNiziUとMrs.GREEN APPLEの対バンライブに行く日がくるとは思ってなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/e3de343a40d38f4da7d95115b90367b1.jpg?1713439654)
「目的地は同じですね」
な方々を多数見かけました。
持ち物ですぐわかるものですね。
NiziUの曲は有名どころを聴いたことはあるけれど…くらいで、
Mrs.は2023年の活躍がすごくて聴くようになって…
くらいでライブに行って大丈夫なのかしら。
すごーく若者だらけだったら?
お作法(ファンならではの何かとか)を何も知らないんだけどー
と、不安はあったので、
少しは予習をする気ではいたけれど、
結局忙しさにかまけて、何もしないままなだれ込み。
でもさ。
結局行ったら楽しくなっちゃって
ごく小声で口ずさむし踊るよね。
NiziUのファンが多いのかなと、ペンライトの数で思っていた前半。
中休み30分での音響のロック対応への変換(低音が体に響く快感(笑))に高まる期待。
後半始まってすぐからのロック会場化。
男性ファンの多さ。
一面のペンライトの光と映像の美しさでまるで宇宙空間だね!
わぁーー。すごーい!
お互いをリスペクトしあっているのかよくわかる対バンで、
Mrs.の大森さんの言葉で号泣しているNiziUの姿は、
きっとたくさん努力しているからこその涙なんだろうなーとか思ったりして。
来なかったら知らないこともたくさん。
チケット取って一緒に行こうと誘ってくれたことにも感謝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます