誕生日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/be1a45aa64685afae838d591ad0bdb5b.jpg?1732536578)
和栗やのHITOMARU上煎茶セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/b5ae2ca187ef36cc928febb726bd881e.jpg?1732537215)
モザイクランプがきれいだったザクロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/abdc8b8b7381637be00540b32ee885e3.jpg?1732537525)
夕焼けだんだん
よく見るこの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/c582cd97ace44698df8feafe10cc0e6d.jpg?1732537609)
朝倉彫塑館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/4177ec8e8a553d77848801bc3eb42871.jpg?1732537692)
旅するミシン店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/21554d2e6ed5f361f8505de3f29f5522.jpg?1732538787)
全部私の手作りなのよ、
前日の夜、夫が焼肉に連れて行ってくれました。
久しぶりに行くお気に入りのお店。
安定の美味しさでした。
誕生日当日。
リスケによりこの日になった、友達との東京散歩。
実に20数年ぶりの再会。
そしてもれなく珍道中となる。
千駄木駅集合ね!を目標に出かけたのだけれど、
新幹線激混み、なのに指定車両の待機列に並んでしまいあたふたと自由席車両へ。
だけどすんなり座れる。奇跡。
初めて使う乗換駅で迷子になる。
だけど予定時間より早く着く。
寒いけれど風もなく快晴。
友人曰く(彼女は雨女なんだそう)「◯ちゃん(=私)と会うときはいつも晴れ☀️! すごいな◯ちゃん!」
あの時もあのときもそうだったじゃん…確かに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/be1a45aa64685afae838d591ad0bdb5b.jpg?1732536578)
和栗やのHITOMARU上煎茶セット。
1時間は並ぶと思うけれど、それを覚悟で行ってみない?という友人。
…だったけれど、誰も並んでいない。
開店時間までベンチで待とう、これもラッキーだね
→店員さん「開店前ですがお寒いと思うので店内で待たれますか?提供は開店時間くらいになりますが」
ありがとうございます!
The栗!な幸せのお味を堪能🌰
プレオープンのコーヒー屋さんにて。
果樹園ブレンドという柑橘の香りがするコーヒーをいただきました。
こだわりとかを伺いました。
奥深いね、コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/b5ae2ca187ef36cc928febb726bd881e.jpg?1732537215)
モザイクランプがきれいだったザクロ。
店主?のおじさん、おもしろい(笑)
トルコのバクラヴァを購入。
未知のもの、知らない国のものにトライしよう!キャンペーン実施(個人的)
はちみつケーキ?ケーキじゃないな…
美味しいんだけど、◯◯に似ているというものがないもの(変な言い方)
一緒に小さなお皿を買ったのに、道端で落として粉々にした💦
ショック…と、肩を落とす私に「身代わりになってくれたんだよ!」という友人。このあと出会う人みんな、そんな思考の持ち主だらけだった気かする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/abdc8b8b7381637be00540b32ee885e3.jpg?1732537525)
夕焼けだんだん
よく見るこの景色
谷中せんべいで夫へのお土産購入。
(このおせんべいをしまおうとして、袋ごと落としたがゆえに小皿が割れた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/c582cd97ace44698df8feafe10cc0e6d.jpg?1732537609)
朝倉彫塑館
素敵な佇まい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/4177ec8e8a553d77848801bc3eb42871.jpg?1732537692)
旅するミシン店
名前が素敵!で入ってみる
「誕生日プレゼントするから、どれがいい?」
と友人に言われて選んだブックカバー。
会計しながら「彼女、誕生日なんです」というものだから、店主さんや店員さんにも拍手された💦
後で知りましたが、この絵柄は「ねこのシャーロック」
鋭い観察眼と驚異的な記憶力を持つ、のだそう。
うんうん、これから本を読むときに、友人とこのときのことを思い出すよ。ありがとう。
サジールという小さなケーキ屋さん。
チョコレートケーキとチーズケーキのみ。
グルテンフリーであり、その他のこだわりあり、を中国人の店員さんが丁寧に説明してくださいました。
買わずにすみませんー
谷中は路地がたくさんありますよね。
あ、こんなところにも路地が、と覗き込んだ先に、お店。
何のお店かなーと首を伸ばした、位のタイミングで、店の中にいた女性と目があい
「どうぞ覗いていって」
ニッコリ、と声をかけられる。
後々思うに、確かにその声を聞いたのだけれど、窓越しだったのであんまり声が聞こえるような状態ではなかったような。
店内は私にとっては居心地のよい空間が広がっていたけれども…
オリジナリティ溢れる置物やらアクセサリー、和小物、値段が書いてあるものや「ものによる」と書かれているもの、ちょっとした喫茶スペース…
ほんとに、何のお店?
そんな中で一目惚れしたヘビ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/21554d2e6ed5f361f8505de3f29f5522.jpg?1732538787)
全部私の手作りなのよ、
ほら、こんなふうに飾るとワンコーナーできるの、
こういうコーディネートとか、飾り方とか素敵じゃない?
こんなふうに変えることもできるし、
こういうのを自分で書いてみるのもいいわよ。
「そして、話しかけてみるといい。
これは何も言い返さないから」
えっ?
この人カウンセラーかな…
と思ったら、
「前はやってたわよ何十年も」
今はね、こういうのの作り方も教えてる、講座も持ってね…
(このあとも暫くお話して、
私の日頃のちょっとしたモヤモヤを解消するヒントを、そっと伝えてくれた。「えっ?」ニッコリ…繰り返し)
訪れる常連さんもまた素敵な歳の重ね方をされている人生の先輩だらけ。
オシャレだしご自分の見せ方を知っていらっしゃるし、感謝の言葉が自然に出てくる方々だったなぁ。
そんなおしゃれな方たちに「アナタのそのお洋服もとても素敵よ、とてもお似合い」なーんて言っていただけて、すごく嬉しかった。
いやー、すごいところだったね、
このヘビに話しかけたら返事はないけれど、
あの店主さんがその向こうで聞いてくれていそう。
そんな話をしながら、後々「あのお店の名前、なんだっけ?」「…袋とかレシートに名前は?」「ない」「マップで調べたけれど載ってない」という、友人共々キツネにつままれた気分になったお店。
一旦ここで中断
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます