空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

干ばつ

2007-03-28 23:43:01 | つぶやき
「オーストラリア」の記事を読んだ(by VISA)。
オーストラリアは日本の約22倍という広大な面積の国。
ワイナリーの総数2008軒、年間の総生産量は36万3550t、
生産量は世界第6位、年間消費量は世界第16位、
1人あたりの年間消費量は世界第16位(約22.5ℓ)のワイン大国なのだそうだ。

生産地として有名なのはシドニーの北にある「ハンター・バレー」
メルボルン郊外の「ヤラ・バレー」、アデレードの北東にある「バロッサ・バレー」・・・

特にヤラ・バレーの紹介がされていて、
手入れの行き届いたブドウ畑が延々と続いている美しい写真も見た。
ワインについてそれほど詳しくない私(おまけにそう飲めないし)でも、
「ちょっと味見してみたい・・・」などと思う。
こだわって作っているのだという誇りが言葉となって現れている、
そんな職人さん達が作るワインはおいしいのだろうな。

・・・・・・・・・・・

そんな夜、たまたま「ヤラ・バレー」という言葉がTVから流れてきた。
「あ! 今日見たところだ」と画面に目を向けて・・・
愕然とした。

ヤラ川は干上がり、美しかったブドウ畑は立ち枯れた樹だらけ。
公園の樹には鈴なりのコウモリ・・・

いったい何が起きているのだろう。
局地的な大雨に悩まされているところもあれば
大干ばつに見舞われているところもある。

シドニーは節水制限が厳しく行われているそうだ。
雨水も全てタンクに集めて利用、庭の水撒きなども「無駄遣い」とされているようだ。

私は幸い、いままで水で苦労したことはないのだけれど
とても他人事とは思えない映像が流れていた。
まず自分のできるところから、資源を無駄にしない生活をし、
京都議定書のこと・・・・考えていかないと実践していかないと
近い将来、住める場所はなくなってしまうと思った。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふたり旅 | トップ | 時間配分 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
捨て置けない話題だ! (kahvi)
2007-03-29 01:00:29
オーストラリアのワインはなかなか美味しいんですよ~ 私は好き
バロッサバレーは大手のワイナリーが多いです。私のお気に入りワインもバロッサバレーにあるワイナリーのものです。

オーストラリアは土地柄、水不足に陥りやすいんですよね。私も今まで節水制限を経験したことがなくて、どれほどの苦労を伴うものなのか想像がつかないのですが…(山と雪に恵まれて水に困らない北海道育ちゆえ
いろいろ考えちゃいますよね。
特に今は環境問題、特に温暖化とか深刻なものが多いですしね。
返信する
日本にも影響 (あまぐり)
2007-03-29 07:26:01
日本は食糧の自給率の低い国ですからね・・。
よその国の出来事ではすまないんですよね・・。
そのうえ、今中国が経済的に豊かになって、さらに様々な食料不足の種ですし・・・。
オーストラリアは農産物の大産地ですからね・・。

今年は雨が降ってくれるといいのですが・・・・。
日本も、雨の降り方のバランスが最近おかしいですしね・・。

自分にできることは・・なんでしょうね。
返信する
確かに (ゆ~こ)
2007-03-29 10:17:30
私もおばあちゃんの畑を愛していた田舎者ゆえに、
何でもお金で解決する食料というのには疑問を持ってる一人です。
日本の食物自給率は、前にスイスの勉強をしたときに千春ちゃんが教えてくれたけど、
今鎖国になったら、まずい鍋しか食べられないのよね。
既に南米では、トウモロコシやサトウキビも燃料用に生産されるようになってきているし、穀物はどんどん高騰してきたら、一体どうなるの?
日本人、何か大事なこと忘れてる・・。

まずは食べ残すな!って。
返信する
心配 (まいける)
2007-03-29 14:10:54
世界水泳の話題から、メルボルンオリンピックの昔の映像と比較した番組をみて驚きました。こんなに?って

さらに50年後は、どうなってしまうのかしら

出来ることから…
返信する
まずは・・・ (しずく)
2007-03-30 00:23:52
自分のできるところから。環境問題はさすがみなさん関心が高いですね。

>kahviさん
そう、捨て置けない話題ですよね。あってあたり前のものなんて何もないのかも。

オーストラリアワイン、いろんなことを考えつつ飲んでみようと思います。

>あまぐりさん
遠い国のことも、考えてみれば密接に繋がっていることって多いですね。日本はすぐに飢餓状態になれますよね・・・そこで生き延びる術を私は身につけていない。家族を守れない。農業技術がない・・・一昔前の女性達がいかにたくましく、知恵を持っていたかと思うと頭が下がります。とりあえず冷暖房の温度設定は守ってます。
実は早寝、っていうのも有効な手段かも、と思ったりします。

>ゆ~こさん
そうでしたね、まずい鍋でしたよね金を使って(輸入して、食べ残して)捨てる国、として日本は有名なんですってね。自分サイズの生き方を考えないと。家の中の不用品とか考えると・・・  いろいろ考えさせられました。

>まいけるさん
できることから。大切ですよね。自分ひとりやったって変わらない、ではなく、自分ひとりでもやる、なんですよね。
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事