ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2021年10月18日 中之条ガーデンズ

2021年10月18日 | 旅行

コロナも少し落ち着いてきたので
中之条ガーデンズへバラを見に
出かけました。

適当に広くウオーキングが楽しめました。




ランチ

普通に美味しく食べましたよ。

隣の席では団体がパーティションもなく
大声で会話をしながらランチを楽しんで
いました。久々の光景です。

今シーズンでは最後と思う屋外で
ソフトアイスクリームを食べました。
チョッとクリーミーではなく
ジャリジャリ感がありましたが
味わっていただきましたよ。

- 以上 -


2020年11月24日 長瀞へ

2020年11月24日 | 旅行

例年通り新そばのこの時期に長瀞へ
行って来ました。


今年もストリートビューで見つけた
安い駐車場に停めて、ウォーキング開始。

チョットだけ起伏が北海道を思わせる
ミニ美瑛を通過して岩畳に向かいます。


上長瀞から岩畳へ向かうルートは、よく読むと
通行止めの表示がある程度で、無視しても
何とか通過できる程度に、復旧してました。
まだ、昨年の台風のダメージが完全には
片付いてはいませんでした。

ランチは蕎麦ではなく、豚味噌焼き重にしました。
わらじカツは食べたので今回はこちらで。

今回も食べ始めてからの写真になりました(x_x)

味噌が焦げた良い香りで美味しかったですよ。

- 以上 -


2020年10月20日 日光へ

2020年10月20日 | 旅行

日光の明知平で華厳の滝を見ようと出かけました。
しかし、ケーブルカーの時刻はチェックしたが
定休日は未確認でした。
平日なので空いていると初めて駐車場に入れたが
紅葉シーズンの真っただ中にも関わらず、まさかの
定休日でした。 駐車場の人達全員が不満そう。

気を取り戻し、中禅寺湖湖畔を散策。
コロナ禍の平日なのに駐車場は満杯でした。
イタリアと英国大使館別荘周辺を初めて
歩きました。最近TVで見たので入館も
せず、紅葉の中をぶらぶらと。
良い趣です。


展望台から男体山を望む


戦場ヶ原で、やっとの思いで駐車でき、
いかにも観光地の蕎麦で昼食。

その後、湯ノ湖もめぐり帰りました。
紅葉を満喫した1日でした。

- 以上 -


2020年9月15 ダリア わらじカツ丼

2020年09月15日 | 旅行

小鹿野町のダリヤ園に行って来ました。
花は1回目の開花と2回目の開花の
真ん中に行っちゃった様で、あまり
咲いていなかったのでチョット残念でした。




昼食は入園券を見せると50円引きになる
店で、わらじカツ丼を食べました。

年寄りなので普通サイズを食べました。

豚カツが薄いので2枚で通常の1枚分なので
難なく食べました。

なお、秩父出身の落語家の林家たい平さんも
来た店でした。


満腹になりました(こらこら)

- 以上 -


2020年1月27日 キルト展

2020年01月27日 | 旅行

後楽園ドームで開催されているキルト展に、
家内のお供で出かけました。


人ごみと日程と新型コロナウィルスを
気にしたため月曜日のお出かけです。

気持ち早めに着いたので15分程並び、
東京ドームへ入場。


まずは、混雑前に山口百恵さんのブースをチェック。

ふーん、だけです。

まずは、会場の外周から見始めました。
家内はキルトより着物に興味があり。
レンタル屋さんの未使用の帯を、
安く手に入れました。着付けの練習用の
帯を探していたので、喜んでいました。
今日の電車代が出るほど、安かった様です。

色々のキルトの作品を見ますが、細かいね、
根気がいるね、すごいねとは思うだけです。


歩き疲れ、昼食はいつもの弁当を、内野席で食べました。
今回は崎陽軒のチャーハン弁当にしました。

家での食事とは違い、味付けが濃いので美味しい。
偶には、まあ良いかと。

ただ、家内は食事後、気になったバックがあったので
見に行くと、さっき売れたとの事で、チョット
残念がっていました。

キャシー中島さんの作品

相変わらずのハワイアン柄ですね。
息子がデモをしていたが、キャシーさんは
人ごみで見えませんでした。

キルト展の帰りにアメ横に寄ってみましたが
新型コロナウイルスの影響か、春節の
中国人の観光客の数は少なそうでした。

1件だけドリアンを売っている店がありましたが
旬ではなさそうなので、買うのをためらいました。
ちょっぴり、残念。


- 以上 -