ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2016/03/06 深谷公民館祭り

2016年03月06日 | ボランティア

今年も、深谷公民館祭りにパソコンのボランティア仲間と
参加しました。



毎年恒例のプリクラのサービスをしました。

 写真を撮り好きなフレームを選んで頂き、印刷して
提供するもの。 家族、グループ、個人と色々な
方々の来場があり、結構楽しいものです。

なお、ふっかちゃんは他のイベントに行っているせいか
深谷公民館祭りには来ませんでした。





昼食はいつもの、会費で購入の鶏めしと、公民館の
無料のトン汁でした。


なお、最近は国際色豊かに、ペルー料理も出て来ました。
文化活動の一貫の様です。




驚いたのは、このブースの家族の小学生に、家では
何語でしゃべるのと聞いたところ、母親のスペイン語が
主で、父親のギリシャ語もあるし、間もなく中学生の
英語もあるので、4か国語になるとのこと。

日本語もたどたどしい私にとっては、ちょっと憧れです。

 

- 以上 -