新聞広告で8mmフィルムのデジタル化と
称したコンバーターが掲載されていました。
物置から親父の撮った8mmのフィルムが
出てきたので、何とかこれを、デジタル化して
DVDかパソコンで見たい思っていました。
業者に頼んでも良いのですが、このコンバータと
同じくらいの出費かもしれないので、思わず
注文してしまい、やっと届きました。
ただ予想していましたが、リールが大きすぎて
コンバーターにフィルムが乗らないので、
8mmフィルム編集機より、コンバーターに
つないで、何とか動作させました。
20年位前だと、8mmフィルムからビデオに
変換するサービスもありました。
これは実際に映写してそれをカメラで撮って
変換していました。 今回は8mmフィルムの
一コマ、一コマをスキャナーで読み込み、
動画変換しているの、ちらつきがありません。
46年前の母親が出てきました。
親父と大阪の万博に出かけた時のもの。
若いですね。
カラーフィルムも使ってました。
まずは、全部デジタル化して、内容を
確認しながら編集し、DVDに焼いて
親父、妹、弟に配るつもりです。
- 以上 -