ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2016/10/30 お留守番

2016年10月30日 | 料理

今日は家内が出かけたため、晩飯を作りました。

家内は、着付けのイベントに参加

この1ヶ月は良く練習していました。

家内を駅まで送り、神川町の骨董市を覗きました
特に興味を引くものはなかった。

養蚕農家が使っていた木鉢が¥2,000。
高い。 家にあったものをオブジェと思って
いましたが、単身赴任でいない時に親父に
片付けられてしまい、ちょっと残念です。

その後、久々にそばを屋外で茹でました。


そばの他に自分で育てた玉ねぎでかき揚げ、
サツマイモの天婦羅を作りました。


付け合わせで春雨、キューリとわかめの酢の物。


サンマを圧力釜で煮ました。
ついでの大根、ゴボウも柔らかく頂けました。


ただ、生そばに入っていた酸化防止の
酒精の味と香り(匂い)強く、残念。

ちょっと気に入っていましたが、もう一度
買ってみて、同じ様に酒精が気になるようなら
新たに生そばの購入先を開拓することと
しました。

 

- 以上 -

 

 


2016/10/29 健康福祉祭り

2016年10月30日 | 健康
今年も健康福祉祭りに行ってきました。


目的は、働いていた工場のOB会のメンバーの
ボランティアグループが出展しており、表敬訪問です。


後輩を見つけ、小一時間程、だべって、
近況報告しあいました。

福祉関係の学校は、AEDの使用方法を
レクチャーしているのが、目を引きました。



健康に良くない、おやつを買って帰りました。

 

 

- 以上 -