ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2019年7月26~29日 夏祭り

2019年07月29日 | 自治会

いよいよ夏祭りです。

7/26 夏祭り準備
寄付看板の設置担当でしたが、台風の接近を鑑み
今年も、自治会と神社代表の協議で自治会館内に
設置になりました。

自治会長は手慣れたもので、自治会館の壁に
バンバン、ビス止めを行います。

最終的には、例年通り看板が満杯になるほどに、
寄付が集まりました。 よかった、よかった

7/27 深谷夏祭りに参加
朝から、自治会館で、台風進路と影響を確認
しつつ、スケジュールを見直し。


神社境内ではバザーを実施



ガーデニング倶楽部の花木販売、ヨーヨー、
金魚すくい、わたあめ、かき氷等も好評でした。

駅前での風景(借り物です)




7/28 地区内巡行
自治会館内で籠っていたので、地区内の状況は
分からず。 自治会館前でのイベントの音響
担当になってしまいました。

隣の町内との交流


家内も担いでいますよ。


夜は直会でもり上がりました。

7/29 後片付け
アルミ缶は小学校PTAに渡して、資源回収へ。
燃えるごみは、軽トラ3台で焼却場へ持ち込み。

4日間に渡る地区の夏祭りが終わりましたが、
副会長6人の親交が一気に深まりました。
祭りの参加者から主催者になって、裏方仕事の
様子も分かり、良い経験をしました。

気付いた点は、来年用にメモで残し、再来年の
引き継ぎに役立てる様、まとめましょう!!


- 以上 -