ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2020年1月1日 新春

2020年01月01日 | 歳時記

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

孫、みーちゃん4才からの年賀


ちかちゃん5才からも


今年は一番上の孫娘がランドセルを背負って
小学校への入学となります。

新しいステージになります。

健康に留意して、今年もがんばりますよ

- 以上 -


2020年1月1日 年賀状

2020年01月01日 | 歳時記

今年の年賀状で一番驚いたのは、なんの前振りもなく
姪っ子から10月に入籍しましたとの旦那と一緒の
写真入りでした。

知らない人から来たと思いましたが、旧姓と写真で
分かりましたが、もうびっくりです。
お幸せに!

もう一つ、家内には来始めていましたが、
一通だけ
来年からは年賀状は不要の内容です。
この方は、元の上長でしたが、市内でもあり
年一回の親睦会もあるのでまあ良いかです。

これから会えるチャンスもあまりなく
年賀状だけでつながっている人の場合は
どうしようかな?

古稀で年賀状の数を絞ろうとしている私。


- 以上 -


2020年1月1日 元旦

2020年01月01日 | 歳時記

今年もいつものように新年が始まりました。

初詣
NHKの行く年来る年が終わり次第、鎮守の杜へ
除夜の鐘を聞きながら、行きました。
近づくと、いつもの神社関係者いるテントが
無く、甘酒とミカンがもらえない??
大晦日の風でテントが飛ばないうちに
畳んだとのこと。
甘酒、ミカンは社殿内で配っていました。

町内の自治会等の関係者に挨拶を
済ませ
寒い風も吹いていたので早々に退散。

お屠蘇
お屠蘇はまずいので、いつもの清酒で済ませ
ますが、ほとんど料理酒に代わるので
ことしは、超小瓶の発砲清酒を購入。
でも、忘れて2日に飲みました。
フルーティーで美味しい。リピートしたい。

御節
いつもも材料ですが、今年は長男の奥さんと
孫のちかちゃんが重箱に詰めたものを
頂きました。


初詣ー2
朝食後、三家族で鎮守の杜へ


従妹同士
三男は大晦日の仕事を終え、23時頃来ました。
明日は通常通りに新春セールとか。
新年の挨拶と従妹同士を遊ばせるために、
夜中に高速を飛ばしてやってきました。
若いからできるので、私はもう無理ですね。



凧揚げも裏の公園で一緒に遊んだので、いい思い出に
なったでしょう。

- 以上 -