ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2022年5月4日 100名城 スタンプ

2022年05月04日 | 旅行

長男が日本100名城のスタンプを集めて
いるので、出かけました。

金山城 (太田市)
戦国時代1469年に築城し難航不落を誇った山城。
垣や石敷きが多用されている。
尾根伝いに頂上めざし歩きました。

展望台から自宅や富士山方面を見るが見えず。


楓の木も散見されるので秋にまた来ようと
思いました。

昼食 岩崎屋
ネットで探してB級グルメの黒焼きそばを
1時間以上待って食べました。

特大、中、小

肉無し、キャベツがほんのちょっとだけ

ちょっと甘い癖になるソース味でした

おまけにちょっと小ぶりの焼きまんじゅうも


鑁阿寺 (足利市)
足利市のど真ん中のお寺が何で日本100名城に
なるか、疑問でした。環濠、城壁、天守閣が
あるのが、一般的な城のようです。

ただし、鎌倉時代以降の館、城郭、城館も広い
意味では城に入れている様です。

で、鑁阿寺は環濠で囲われた足利氏の祖の居館内に
建立されたお堂が基になっているとのこと。


足利学校
鑁阿寺に隣接する日本最古の学校。
名前だけは来ていたが、来る機会がなく
今回初めての訪問。


金山城への山道や昼食に1時間以上も
立って並んだので疲れて、あまり記憶に
残らなかった。 またゆっくり訪れたい。

夕食は家の、ご近所のそば屋さんで食べて
早寝しました。みんな良く動きました。


- 以上 -