ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2022年5月22日 近所の中華屋さんでランチ

2022年05月22日 | 自治会

家内が近所の奥さん方と女子会ランチで出かけたので、私は近所の中華屋さんでランチをしました。

以前、いきなりステーキがあった場所の京城餃子。

週末の昼時ですが入ったら貸切と思ってしまいました。よく見ると客1人とテイクアウト1人いました。

食べるものは決めてきたが、
メニューがネットの内容と違うので仕方なく違うものを注文しました。


ユーリンチーチャーハン定食(油淋鶏炒飯定食)


炒飯の量はいつも家で食べる3倍、味も濃い目で、減塩なんて考えていない。だからちょっと美味しかった。
ドッギーバッグを持ってこなかったので、全部食べてしまった。(体重が元に戻るのに1週間かかりました)

ところで店の名前が気になりました。
京城とは韓国のソウルのことで戦時中に日本(軍)が使用していたと思ったら、朝鮮時代には漢城と同じように都の意味で
京城も使われていたとネットにありました。
嫌韓や反日とかある季節柄、安心しました。
中国は
漢城/汉城を使っていたが、ソウルの発音と表記が異なるので2005年から首尔を使っているとのこと。

となると、京城=韓国、餃子=中国となり組み合わせが変です。 ネットでは中国料理とか四川料理になっているので、ますます変です?? 
ソウル風餃子でしょうか?

接客の女性は日本語が上手、接客と厨房を出入りする男性は末尾がちょっとあやふやでしたが、全員北京語を話していました。 リピートするかなぁ~???

- 以上 -