所属のパソコンのボランティアで久々のEXCELの講習を開始しました。
そこで講師のサポートとして参加しました。
今回はSUMIF関数とCOUNTIF関数についてでした。
会計やデータ集計で良く使われる関数で、妻の所属の年度末の会計報告書作成に使ったばかりでしたが、まじめに講義を聞くと絶対参照、相対参照等の設定方法では覚えていたものと違いがあることが分かりました。
表計算やデータ処理はLotas1-2-3で始めましたがCalcは使わず、Excelに完全に変わってしまいましたね。 懐かしい遍歴です。
- 以上 -
梅を今年も漬けました。
今年の梅の出来は、花の数が少ない上に、開花が早くて花粉を運ぶ昆虫の発生が少ないので、梅の実の数が少ないそうです。
近所のスーパーも去年より価格は高くなっていても売り切れるかも知れないと思い買っちゃいました。
塩分は管理が楽なので昨年同様に10%にしました。
1袋は妻の梅ジャム用です。
ジップロックのLサイズにちょうど1kgの梅が入ります。
毎日、梅の様子を見ながら梅雨明けには干す予定です。
- 以上 -