ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2019年4月14日 散歩

2019年04月14日 | 健康

術後の無理のない運動として、家内の実家近くの山を
歩きに行って来ました。

早い山つつじが咲いていました。


歩きなれたコースなので写真もあまり撮りませんでしたが
登頂記念に。


新緑も始まり良い季節、遊具で戯れる。



- 以上 -



2019年4月13日 第一回自治会理事会

2019年04月13日 | 自治会

自治会の今年度初めての理事会が開かれました。

討議内容はともかく、副会長の一人が、脳梗塞で倒れ
入院したことです。
私よりチョット歳が上だけで、びっくりです。
気をつけようもないが、これから2年間の
付き合いが始まった途端の出来事です。

自治会としては、代理を設けて運用するとのこと。
でも、後釜もパソコン操作ができないので
資料作りは、私がやらなくでは....


- 以上 -


2019年4月7~10日 入院生活

2019年04月10日 | 健康

久々の3泊4日の入院生活。

1日目(4/8)
入院手続きが終わると、飯食って、風呂入って
安静に過ごして、早寝して、明日の手術を
待つのみ。

病院飯の例


パジャマ姿になりました。



日目(4/9)
いよいよ、膀胱鏡とレーザーによる尿管結石の
破砕の日になりました。

今日は一日飲まず食わずの日になります。
でも栄養と脱水対策のために点滴で
補います。

手術着に着替えて、これが朝飯になります。


手術は半身麻酔で行われたので、手術中の会話や
「大丈夫ですか?」の問いかけにも、応答できました。

腎臓結石も、麻酔が効く限り頑張って取りますからと
執刀医が言いましたが、1時間半の予定を2時間半まで
粘ってくれました。 でも、麻酔の解けて行く感覚が
胸位からどんどん下がっていくのが、分かるので
気が気ではありませんでした。

長時間の手術は敗血症になりやすいので、医師も
心配しながらのオペだったとのこと。

術後は、尿道カテーテルを挿入して、絶対安静。

術後は発熱もなく、やれやれ\(^_^)/

日目(4/10)
消化器系の手術ではないので、朝ご飯から食べられました。
やはり、点滴でなく、自分で食べる食事は美味しい。

採尿パックを見ると、結石の破片や血の塊が確認できました。


午前の回診後に、尿道カテーテルを抜きました。
尿道に結石の破片が砂の様に残っていた様で
カテーテルで尿道を擦りながら抜く状況で
その後の、排尿は血尿になってしまいました。


当直医は採尿カップで直接見たのと、トイレと
2回見ましたが、チョット濃いいなぁ~と、
言いながらも、様子見となりました。


日目(4/11)
退院の日になりましたが、血尿が止まらず
担当医の再検査で、濃いいが、何かあったら
電話か外来に来いと言うことで、退院の許可が
でました。

なお、退院の日はこの時期珍しい、雪景色の中、
家路につきました。


なお、経過確認は4/25となり、とりあえず
尿管結石と腎臓結石の手術は終わりました。

やれやれです


- 以上 -



2019年4月9日 渋沢栄一 新札の顔に

2019年04月09日 | 日記

渋沢栄一の肖像が、ついに新一万円札の
顔になるようです。


息子曰く、一万円札の渋沢栄一の故郷出身と
自己紹介が楽になると。
これまでは、暑い熊谷の隣の市と言っていたとか。

これまでも札にしようと、活動している団体もあり、
市としても祝賀ムードですね。


渋沢栄一の肖像紙幣は1902年に韓国で発行されていて
国内での発行は初めてです。


明治初期の経済界の活躍を見ると、紙幣になっても
当然と思います。

- 以上 -