ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2023年5月26日  ジャガイモを収穫

2023年05月26日 | 家庭菜園

台風2号が梅雨前線を連れて来そうで土が乾いている内に収穫をしました。
葉からするとまだまだ収穫には早い感じはしますが、食べ始めている感じでは特に問題はない。 梅雨に入ってしまって、濡れた土の収穫よりも良いので実行してしまいました。




まあまあの出来で色々な料理で味わいたいと思います。

- 以上 -


2023年5月20日  タイフェスへ

2023年05月20日 | 旅行

3年ぶり?に開催された代々木公園のタイフェスに行ってきました。

昼食は済ましてあるので、おやつ代わりに生ドリアンかソムオを食べたくて来た次第。

ソムオ(ザボンみたいなもの)は、看板が1店舗ありましたが品物はなし。
今年は食べられないのが、残念です。

生のドリアンが1店舗しかなかったので3ピース入っているパックを購入。
熟れ具合もちょうど良く美味しかったです。

美味しいのですが種が大きかったのが残念でした(笑)

なお、ドリアンは1個¥6,000~14,000の店もありました。
不作なのか中国向けの輸出で日本に入ってこないのかは不明です。

今年もトゥクトゥクが売ってなした。EVが展示されているものと思いましたが、普通のガソリン車なのでちょっとがっかりでした。


ともあれ、コロナも下火になりタイフェスが再開されたことは良かった。


- 以上 -


2023年5月19日  横浜散策

2023年05月19日 | 旅行

この前がいつ頃訪れたかも忘れたが、家内と横浜の元町~港の見える公園~山下公園~中華街を歩きました。 デートコースですね。

元町では「クラシックジャパンラリー横浜Y164」の出発式の準備中で、クラシックカーが見られなかったのはちょっと残念でした。 木村、ポンパドゥール、霧笛楼、内木パン等の店はありましたが入れ替わりが激しい通りですね。

みなとが見える公園ではバラが真っ盛りに咲いていました。

みなとが見える公園から見る横浜港も久々です。

結婚式の写真やビデオ撮りしているカップルもいましたが小雨も振り出し寒そうでした。

山下公園に向かう途中ではガンダムが見えました。

小雨越しであまり色が感じられず残念です。
まだやっているんだの印象です。

山下公園でもバラがきれいでした。
テレビでも見ているので感動はなかった。

中華街では豚まんを食べる予定でしたが、豚まんとランチはちょっと年寄りにはtoo mach。
食べ放題は家内が拒否するのでメインストリートを避け小さな店に寄りました。

健康より安さと美味しさを追求したセットメニューは、塩気が効いてて美味しかったです。
パラパラ焼飯、回鍋肉、酢豚はチェーン店で食べるのとは違い美味しかったですね。

豚まんは3時のおやつとして買って帰りました。 
おまけに台湾のフライドチキン炸鶏排も買って晩飯のおかずにしました。

超久々の家内との横浜デートでした。

- 以上 -