老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

真冬の大阪城公園他

2016年01月25日 20時29分30秒 | 散歩中に見かけた風景
 今日は寒さの厳しい中にも少し日当りが良く、おまけに大きな用件もなかったので、久しぶりにツレアイを誘って散歩に…

 今日のコースは大阪城でしたが、天候も良くいつもより少し遠くの大阪城公園の南東の角である森の宮入口までは足を延ばしてみました。
沖縄も含めた西日本各地での歴史的な降雪の中でも大阪には雪はありませんでしたが、流石にこの数年で最も強い寒気団の到来とかで、あちこちに氷が張っていました。
そんな中、ふと見ると大川沿いの桜の木には早くも蕾が目立つようになっており、この寒さの洗礼を受けて春には見事に咲いてくれることでしょう。

 大阪城内にはいつものごとく朝早くから中国人や東南アジアからと思われる多くの観光客が訪れており、耳慣れない言葉が飛び交っていましたが、私たちは先ず先日に「開花した」との報道があった大阪城公園の梅林に向いました。
梅はまだ咲き初めという状態でしたが、甘い梅の香りが漂い、ここは外国人は少なく静かな環境で、ゆっくりと散歩することができました。(まさ)

大川沿いの桜ノ宮公園の池の氷

大川沿いの桜の蕾

大阪城公園内の私の好きなスポット。
左が石垣、右に梅林、正面は大阪ビジネスパークの高層ビル

咲き始めの梅越しに大阪城の天守閣

白い梅が咲き始めていました。

梅林近くの堀では、カモたちが寛いでいました。


厳寒のベランダ (花類の寒さ対策)

2016年01月25日 20時20分06秒 | 自宅の様子(ベランダ/室内園芸)
 数日前からの厳しい寒さでは、折角咲いた花も可哀そうということで、ツレアイが2日前にベランダに吊ってある花類を取り込みました。
といっても、何も室内に入れるのではなく、少しでも風あたりの少ないベランダの床に並べただけでしたが、お陰で元気そうでした。
この寒さも今日までということで、午後には元の場所に戻されていました。(まさ)

ベランダに並んだシクラメン/ロベリア/プリムラ・ジュリアン