昨日は京都にお花見に・・・
京都に住んでいる娘から「この時期の京都は凄い人やで・・・」とは聞いていたのですが、久しく京都のサクラも見ていないし、来週は天気も悪そうだしということで、急遽京都行きを決めた次第。
有名地は避けようと、主目的は北区にある原谷苑。
金閣寺の奥にある不便な場所なのですが、数年前にツレアイと一緒に行った時のシダレサクラと、他の様々な花の色彩バランスに圧倒されたのを想い出して決めた次第です。
阪急電車の西院駅で降り、ここから少し張り込んでタクシー利用。
入口に「入場料1,500円」との表示ありましたが、ネットで調べた時に<料金は開花状況に応じて変動制で、最大1,800円>とあったのを想い出して苦笑い。~~どうやら、まだ満開にはなっていなかったようです
苑内にはインバウンドは少ないものの、沢山の客が来ていて、夫々思い思いに散策。
確かにお目当てのシダレサクラはまだ7分咲き程度でしたが、足元に植わっているレンギョウ/ユキヤナギ/ボケ/ツツジ/ヒュウガミズキ/ヤマブキ・・・ 正に百花繚乱という感じ
その上、野草類もたくさん咲いており、正に至福のひと時でした。(まさ)
シダレサクラ
同上
同上
同上
同上
同上
同上
同上
同上
シダレサクラ/ユキヤナギ/ヒュウガミズキ
シダレサクラ/ユキヤナギ/レンギョウ/ボケ
シダレサクラ/ユキヤナギ/ヒュウガミズキ/ボケ
シダレサクラ/ユキヤナギ/ヒュウガミズキ/ヤマブキ
レンギョウ/ボケ
レンギョウ/ユキヤナギ/ツツジ
レンギョウ/ボケ
シダレ桃/シダレサクラ
源平シダレ桃
同上
リキュウバイ
同上
ボケ
吉野ツツジ
イロハモミジの新芽
ヒカゲツツジ
ヤマブキ 蕾
シジミバナ
同上
カキドオシ(シソ科)
キランソウ(シソ科)
ヘビイチゴ
ハナニラ(ユリ科)
オドリコソウ(シソ科)
同上
ヤマネコノメソウ(ユキノシタ科)
ヒメウズ(キンポウゲ科)
ユキヤナギ