何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

玉子と夏の思い出

2012年08月18日 08時08分14秒 | 日記

玉子と言って思い出されるのは・・・

小さな頃毎年夏休みになると行っていた田舎の事でしょうか

当時ば~ちゃんの家では鶏をたくさん飼育してました。

その鶏糞を畑の肥料として使ってました。

朝ご飯には必ずと言って良い程産みたての玉子が食卓にありました。

まだ生暖かいんですよ

おかわりの度に玉子を割ってかけて食べてました

足りなくなればまた鶏舎にとりに行けば良いのです

それだけでご飯3杯はいけました

野菜も畑に行けばたくさん出来てました。

きゅうり、トマト等々・・・

もぎたてをその場で囓る

今でも良い思い出です

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りプリン

2012年08月18日 04時26分51秒 | おやつ

Img_1882
昨日行ったたまご屋さんコッコで購入

新鮮な玉子を使っているので非常に美味しい

食後のデザートとしていただきました~

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろろ汁でスタミナ確保

2012年08月18日 03時20分50秒 | 自炊料理

8月17日の朝食

Img_1880
①鶏手羽の照り焼き

②冷や奴

③とろろ汁

④ご飯

鶏手羽の照り焼きは・・・

実は・・・失敗作です

グリルで焼いたのですが・・・

設定を高にしたままやってしまい・・・

ハイ・・・多少焦げました

まぁ・・・完全に食べられなくならなくて救いでしたけど

一応作り方は

ハチミツ、醤油、チリパウダー、白ワイン、白ゴマを混ぜて漬けダレを作る。

手羽先は味がしみやすくする為にフォーク等で表面をグサグサ穴あけ。

漬けダレに手羽先を入れて揉み込んで寝かせておく。

それをグリルで焼けば出来上がりです(焦げない程度に焼きましょうね

とろろ汁は味噌汁にとろろを擦って加えてのりをあしらいました

作り方は簡単ですが美味しいですよね

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空科学博物館

2012年08月18日 02時53分46秒 | お出かけ

16日のお休みに何処へ行ったかと言うと・・・

成田空港のそばにある航空科学博物館に行ってきました。

お隣さんの暇そうにしていた?子供2名を引き連れて

まずは朝食がまだだったのでコッコで済ませました

開館はは普段は10時からと言う事なので9時半に着いたのですが・・・

8月中は9時から開館でした

開館前に着く様に来たのには訳があったのですが・・・

その目的は達成出来ず

Img_1867
このDC-8のシミュレーター完全予約制(無料)

プロのパイロットが使用する本物と同じ物です。

Img_1868
終了後に自由に撮影出来るのですが・・・

キャプテン&副キャプテンの席は予約制です(早い者勝ち)

子供達にココに座らせたかったのですがねぇ

この席は朝一でほぼ埋まります。

Img_1861
これは狭~い戦闘機?のコックピットです。

乗るのも降りるのも大変でした

Img_1862
ライトフライヤーの模型です。

あのライト兄弟が乗った物の模型になります。

これが飛んじゃったんですねぇ

人類の空への大きな1歩ですね。

Img_1870
この大きな模型は動かす事が出来るんです。

Img_1872
予約制でここで動かす事が出来ます。(無料)

シミュレーターより競争率が高いです

Img_1865
胴体を輪切りにするとこんな感じなんですねぇ

Img_1866
デカイエンジンですねぇ

Img_1875
当然タイヤもデカイです。

Img_1877
実物と同じボーイング747-400のコックピットです。

映画の撮影に使われて後にココに寄贈されたそうです。

天井に書いてあるサインは出演者がクランクアップの時に書いたそうです。

Img_1876
これがファーストクラスのシートかぁ・・・

永遠に使う事などないと思いますので・・・

しっかり寝そべっておきました

危うくそのまま寝ちゃいそうになりました

携帯の写真は乗った気になって窓の外の写真を撮ってみました

Img_1878
外には色々な飛行機やヘリコプターが展示してあります。

実際中に入れる物もあります。

Img_1874
展望台から飛び立つ飛行機がたくさん見られます。

飛行機に乗った事のない私・・・

いつかは乗る事が出来るのでしょうかね?

余談

Img_1871
この音の体験ルーム

中で飛行機の凄い爆音を聞く事が出来ます

私・・・絶対に空港のそばでは生活出来ないかもぉ

今は技術革新で音も低くなってますが・・・

昔のはホント爆音です

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする