何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

でかけてきました 食べ物購入

2012年10月22日 03時17分47秒 | お出かけ

お昼にラーメンを食べておいてなんですが・・・

Img_2343
アメ横でケバブを購入

モーゼスさんのケバブです

もの凄く辛くしてと頼みましたが・・・

辛さは普通でしたね

Img_0001

「シュークリーム専門店ビアードパパ」のシュークリームを購入

左がパイシュークリーム、右がクッキーシューです

家に持って帰って美味しくいただきました

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけてきました ツタンカーメン展

2012年10月22日 02時59分04秒 | お出かけ

上野の森美術館で開催されてるツタンカーメン展に行ってきました。

Img_2342
さすが日曜日です・・・混雑は凄かったです

中には120点の厳選された品々が展示されてます。

こう言う所恒例の内部は撮影禁止です。

携帯電話を取り出す事も禁止です。(注意されてた人も居ました)

丁度その時私の携帯にも電話が来たのですが・・・

外に出るまで誰からか確認も出来ませんでした

トイレも中にはございません。

済ませてから入る様にしましょう。

普通に歩いてまわると約1時間弱です。

ホントは月曜日に行くつもりで・・・

チケットを購入していたつもりが・・・

土・日・祝日専用の入場券をネット購入してました

購入時の確認が不十分でしたね。

なので、この日に来るしか・・・都合が付かなくなる可能性が大だった訳でして

さらに入場には別途入場整理券が必要

で・・・貰ったら2時間後の入場整理券でした

なのでその時間潰しも兼ねて上野公園に行った訳です。

Img_2340
入場を待つ間に撮影

スカイツリーも綺麗に見えました。

こう言う天気の日に行くと見晴らしは最高でしょうね。

先日同僚は・・・大雨の日に行ったそうです

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけてきました 上野公園

2012年10月22日 02時38分08秒 | お出かけ

ホントはここは今来る予定ではありませんでした

諸般の事情により上野公園を散歩

その諸般の事情はのちほど・・・

Img_2320
上野と言えばやはり西郷さんですね(先日も撮ったけど気にしない気にしない

Img_2322
不忍池の辨天堂です。

前回来た時は工事中で全容を見る事が出来ませんでした。

今は工事も終わって見る事が出来ます。

Img_2324
ここまで鯉がいっぱいいると・・・

ちょっと怖いです

餌やりは絶対に禁止です。

上野にも大仏があるんですよ?知ってますか?

Img_2327
過去に地震で2回、火災で1回壊れては修復されました。

4回目の修復の話もありましたが・・・

頓挫してしまったそうです。

顔以外の部分は第2次世界大戦の時に供出されたそうです。

その時も修復を諦めていなかった?のか顔だけは隠し続けたそうです。

今は元あった場所に顔だけ設置されてます。

この大仏さま合格祈願の御利益があるそうです。

この状態ではもう落ちる事はありませんのでね

この時も来年大学受験を控えた受験生の女の子が来てました。

どうやら明治大学を受験するらしいです(しっかり聞いていた訳ではないので・・・)

只今上野公園では「TOKYO GREEN 2012」を開催してます。

Img_2325
「花短冊回廊」です。

皆さんの願いを書いた短冊がいっぱいつり下げてあります。

ちなみに私の願いも書いて吊り下げてもらってます。

さて・・・何処にあるかは秘密です

Img_2329
中央にそびえ立つシンボルモニュメントの「立つ人」です。

稲藁で全て出来てます(たぶん

Img_2334
「花の噴水」です

Img_2336
約15分に1回たくさんのしゃぼん玉を噴出してくれるオブジェもあります。

しゃぼん玉が飛び交う中を歩くと幻想的ですよ

Img_2331
ちなみにコレさくらんぼに見るかもしれませんが・・・

りんごなんですよ

クラブアップルと言うそうです

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけてきました 味の時計台

2012年10月22日 01時53分51秒 | ラーメン屋

家を出るのが遅くなりまして・・・

着いたらお昼時でした

と・・・言う事でまずはお昼ご飯

Img_2319
「味の時計台 上野店」に来てみました

Img_2317
食べたのは味噌バターラーメンとミニ豚丼のセット

ランチセットはミニ豚丼と味の時計台餃子のどちらかを選べます

ホ・ン・ト・は・・・餃子を頼んだ筈でした

が、出てきたらミニ豚丼でした

何処かの席の注文と間違えたのか・・・

はたまた私が言い間違えたのか・・・

ま・・・美味しかったから良しとしておきます。

値段も同じですからね

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけてきました

2012年10月22日 01時42分41秒 | お出かけ

日曜日は仕事をお休みして電車でお出かけしてきました。

ホントは行き先は1箇所だけの筈が・・・

偶然と手違いで2箇所になってしまいました

注文する際はちゃんと確認しなくちゃいけませんね

反省です

まぁ今回の行き先は東京です。

コンクリートジャングルに行ってきました。

前日のあの涼しさが嘘の様な暑さ

半袖のTシャツ一枚でじゅうぶんでした

行き先については順次紹介させていただきます

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は

2012年10月21日 14時13分50秒 | 携帯より

本日は
今日はお休みの私は…

コンクリートジャングルに来てます

スカイツリーもしっかり見えます

そしてさらに…暑い

昨日の涼しさが嘘の様です

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米のご飯!

2012年10月21日 04時10分31秒 | 自炊料理

10月20日の夕飯

Img_2316
①玉子焼き

②ぬか漬け(大根、かぶ、にんじん、きゅうり)

③自家製塩から(塩分控え目)

④大根の味噌汁

新米のご飯

玉子焼きは・・・ごく普通の物です

玉子に砂糖を加えて焼き上げました。

ぬか漬けは母親の実家から新米と一緒に送ってくれました

私ぬか漬け大好物です。

でも、自分で作るとあまり上手く出来ません

自家製の塩からはスルメイカで作りました。

まずはキモを塩漬けにします

塩漬けにしたまま半日弱おきます

イカの胴の部分は捌いて皮を剥いて少し乾燥させる。

塩漬けにしたキモの余分な塩を洗う。

その時キモが破れない様にじゅうぶん注意しましょう

キッチンペーパーで水分をとる。

キモを絞り出して包丁でたたく。

塩分は浸透圧の関係でキモに付きますので新たに加えなくても大丈夫です(普通なら

まぁ味見して薄いと思ったら塩を加えても良いですが程々に

後は処理したイカを和えたら出来上がりです。

半日弱寝かせて味を馴染ませればもっとBESTです

今晩の主役は新米のご飯

やはり日本人ですなぁ

毎年新米を送っていただいてありがとうございま~~~す

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカと大根の煮物

2012年10月21日 03時50分19秒 | 自炊料理

10月20日の朝食

Img_2315
①イカと大根の煮物

②冷や奴

③大根の味噌汁

④大根の葉としらすご飯

イカと大根の煮物は・・・

スルメイカのゲソと耳の部分を使用してます

ダシ汁は昆布ダシの素、お酒、生姜、砂糖、みりん、醤油で作成

切った大根、イカを加えて余熱鍋で調理

寝てる間に調理終了です

イカは煮すぎると固くなる?と思いがちですが・・・

理由は知りませんが固くなった後にまた柔らかくなるらしい

良い色合いに煮上がって良かったです

あ・・・ちなみにスルメイカの残りの部分は別の物になってます。

それについてはまた後で・・・

大根の葉としらすご飯は・・・

大根の葉としらすをフライパンで炒める。

醤油、お酒を加えて炒める。

炒めた具と炒り胡麻をご飯に混ぜて出来上がりです

大根の葉捨てるなんてもったいないです

ちなみに大根の味噌汁の中にも入ってます

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米到着!

2012年10月21日 03時35分17秒 | 日記

昨日仕事に行く前に新米が到着しました

ちょうど古いお米が無くなる頃に合わせて送ってもらいました

玄米で送ってくれるので精米しなくてはいけないのですけどね。

精米済みのお米より味が落ちないです

コイン精米所もいつも行くスーパーの駐車場にありますしね。

その点は問題はありませんので

仕事が終わった後に10kg精米してきました。

今晩の夕飯は新米を食べます

自家製のぬか漬けも少し送ってくれました

私ぬか漬けも大好物です

ホントありがたい事です

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ・・・マジですか?

2012年10月20日 06時30分10秒 | 日記

先程くしゃみ一発で目が覚めた・・・

時計を見たらこの時間・・・

さらに下を見て眼を疑った

Img_2314
じゅ・・・12度ですか

さ・・・寒すぎる

もう少し温かい格好で・・・もう少し寝ます

さすがに睡眠時間が3時間では辛すぎるので・・・

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする