gatagata道を行く

おばさんのよもやまばなし 食べる・歩く・俳句 by sino

生検針

2009-01-20 22:46:47 | イラク関連~待っていても平和は来ない
来日したDr.カリドと同じ病院に勤める Dr.アサードから緊急の支援依頼
生検針(主に骨髄生検針)をカリドさんに持ち帰ってもらいたいとのこと

生検針は今までにも何度が届けているが、今のバスラでは全く入手することができず
生検ができないでいるらしい
希望は、「繰り返し使えるもの」だが、いつもお世話になる針メーカー「タスク社」に
問い合わせると、現在は「使い捨てタイプ」しか作っていないとの回答
金曜日のカリドさん帰国までに間に合う品種、数だけを準備する予定だが
発注のタイムリミットは明日午前

インボイスも要るし、あまりに急でパッケージは日本語のもの
最近国内の医療機関からの注文が多く品薄で、どれだけ準備できるか・・・?
タスクさんヨロシク!

生検・・患者から生体の一部を採取してその組織を光学あるいは電子顕微鏡や
化学的検査などで調べて、病気の診断や経過予後の判定の一助にすることをいう。
皮膚、筋肉、腎臓、肝臓、骨髄、肺、心臓、消化管、粘膜など、病気の診断の根拠になる
あらゆる組織が対象。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときづワイン

2009-01-19 17:52:41 | たべもの
長崎県、長崎市北側の町、「時津」産の巨峰100%ワイン
2007年より発売している
発売した当時は、地元の酒店2店舗のみの取り扱いだった
現在はもう少し広がっているらしい

甘口だけど、スッキリ・フルーティ
たぶん若い人たち、男女ともにウケる味だと思う
なにしろ飲みやすい
ちょっとワインのイメージが変わるなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨女

2009-01-18 23:20:37 | それ以外
雨女だった叔母の1周忌
お経と墓参が終わるとまもなく「雨」
「雪」じゃないからまぁいいか
生前の「菊は止めてちょうだいね」の言いつけ通り
お墓に供える花も、ピンク系の一足早い春の花で

墓地全体が花いっぱい運動のごとく賑やかだった
こちらの檀家さんはお花を欠かさずスゴイと感動・・
よく見ると「そうか、お正月花がまだ残っているんだ」

しかし、法事でもないと従兄弟達と会うことなどまず無い
従兄弟が多いだけまだよしとするか

息子の学校へ(まだ一度も行ったことがない)作品展を見に行こうと思っていたが
帰名が遅れたことと雨の所為でまたもや断念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動

2009-01-16 00:37:34 | イラク関連~待っていても平和は来ない
11月下旬にカーシムが帰った後、イラク支援は長い年末年始休み・・だったわけではない

いよいよ、来週のカリド医師からイラク人が続けてやってくる
一番手のカリドさんは、3年前に愛知医科大学で整形外科の研修を受けた
今回は、インドのニューデリーでの研修を少し早めに終えて、2度目の来日を果たす
僅か5日間の日本滞在

インドから一旦ドバイへ出て、ドバイからまたインド上空を通過し日本へ
19時間の長旅だ
けれど、「出(国し)たついで」でなければ、そう簡単に来日は果たせない
在インド日本国大使館でビザも発給されたようだ
再会の日まであと3日

以前の研修で彼が驚いていたこと
整形外科の患者の圧倒的多数が「老人」であること
長寿国ニッポンを目の当たりにしたのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑に決定

2009-01-15 20:51:56 | 俳句
支部長、やまちあんと協議の結果、というよりやまちあんのご尽力により
3月1日の主宰来名記念吟行は、早春の「とこなめ」に決まった
常滑とは、・・以下観光協会のHPより貼付

私たちの街は・・・
とこなめ焼の産地で、「やきもの散歩道」を歩けば千年の歴史を肌で感じとることができます。
伊勢湾に面しており海の幸が豊富で、海水浴や潮干狩りなど「海のレジャー」が楽しめます。
「中部国際空港セントレア」と電車・車でわずか5分で結ばれています。
“とこなめ焼と海、そして国際空港” が大きな観光資源です。皆様のお越しをお待ちいたしております。

以上。アクセスは空港から5分、名古屋駅から名鉄電車で30分程度。知多半島にある
やきもの散歩道にある「常滑屋」、ギャラリー・カフェで遅めの昼食と句会
散歩道の坂からは、中部空港セントレアがよく見える

細かい行程等はこれからゆっくり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手配

2009-01-14 23:41:02 | 俳句
2月末の主宰来名の準備
先ず、名古屋駅前のいつものアソシア・ターミナルホテルを手配
28日句会後の懇親会、いつものパーゴラを手配
パーゴラは名古屋駅前のマリオット・アソシアホテル内のレストランで
飲み放題付5500円 当日は「スペインブュッフェ」

翌日の吟行は、常滑か日間賀島か
陶器の町常滑で土管坂などの散策、コレだと昼食会場とその後の句会(やるなら)場を
探さねばならない

河和港から渡船で日間賀島へ、こちらは名鉄電車・船・海の幸昼食のパックがある
現在昼食後も句会用のお部屋を貸してほしいと交渉中
日間賀島は三河湾に浮かぶ長閑な島で、散策以外なにもないがコレがまたいいかも知れない

魚がおいしいといえば、やまちあんの町も◎だけど・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害緊急水道

2009-01-13 21:08:53 | それ以外
区役所の待ち時間に見たPRビデオ

上水道は各小学校の周囲の道路には必ず設置してあるらしい
水道局の職員が到着する前に、地域の人々でマンホールを開け、飲み水を確保する手順
スペース確保用の赤いコーン・トラ柵から水質検査済みの札まで揃えてある

下水道直結型トイレも同じく地域の人びとで設置するようにと案内があった
車いすでも入れるテント、手すりも完備
説明書通り組み立てれば誰でもできる・・らしい・・

上水道も下水道も、マンホールの蓋に「災害用」と書いてある
50㎏もある蓋を開ける道具と開け方の説明も丁寧

自宅から一番近い施設がどのマンホールか、近いうちに調べておこう

このビデオを見た後は自然とマンホールに目が行く
実にさまざまなマンホールがあるものだ
旧電電公社や警察、中部電力も旧いマーク、ガスももちろん
蓋に描かれたモチーフもいろいろあっておもしろい

旅行先で楽しいマンホールに出会うこともしばしば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヂオ

2009-01-12 20:37:58 | それ以外
今日は娘たちの演奏が地元のFMでon airされるというので
ラジカセにMDをセットして待機 録音の失敗は許されない
当の本人は「ペットのソロは私だから・・」と言い残し飛び出して行った
名東区の某所へ、成人式の余興で演奏だそうだ
放送はお昼、電子レンジを使おうとしたら「ノイズが入るから」と昼食は後回しに

成人式
息子が出かけた
名古屋市はおおらかで、居住地域でなくとも電話一つで他所の式典に参加できる
ちゃんと招待状も来る
息子は通った小中学校があった地域の式典に参加
小学校6年生当時の恩師も招待されており、別室で交流タイムも儲けられている
午後は3時から小学校時代の級友が丸の内のバーを借り切ってのパーティー
7時から中学校時代の級友・恩師と宴会

式典の後一旦帰宅し、スーツを脱ぎ捨てながら・・
二十歳でもう「社長」だという友達が、特上の紋付袴
女子は全員振り袖  Oさんの振り袖が素晴らしかったと言っていたが
おいおい和装の目利きができるのかい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も散歩

2009-01-11 21:01:26 | それ以外
娘と、名古屋駅のソフマップ・高島屋とその近所へ 3時間
iPotにするのかウォークマンにするのか
現物チェックの後店員さんに質問を浴びせ、軍配はウォークマンに
使うのは娘

名古屋駅では外部のエレベータで一気に12階へに上がり、12階のレストラン街から
エスカレータで高島屋の10階へ下りて「絹谷幸二展」情熱の色・歓喜のまなざし
ご本人がサイン会をしておられたので、遠くからお顔だけ拝見した
赤系の色を多用しバックは青色 エネルギー漲る作品ばかりだった

高島屋に長居をすることは避け、またエレベータで1階へ
地下のメゾンカイザーでクロワッサンとバケットを買って帰宅

今日は10句作成を目標にしていたが、明日に延期
今からNHKスペシャル「男と女」を見る
恋する男と女の脳を科学的に解析するらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2009-01-10 22:10:24 | たべもの
寒いので三越と丸栄と地下街へ、約3.5時間
「平山郁夫と大いなるシルクロード」展を見た
1994年以降2008年の作品がほとんどで、シルクロードを、砂漠を行くキャラバンと
古代ローマ遺跡フォロ・ロマーノそして平成の洛中洛外。
1枚ではない。モンゴル、アフガニスタン、インド、パルミラ、ローラン
どれもキャラバン隊。構図はほとんど同じで「月」と「日」の2枚組
しかし、よく見ると、ラクダの鞍や乗っている人びとの衣装がそれぞれの地域性を現していた

会場にはほかに、1964年頃のヨーロッパスケッチの巻物があって、
それはなんだかほのぼのとした

夕食は丸栄の魚売り場で買った大きな天然ヒラメのあらを炊いた
コラーゲンたっぷり、おいしかった ごちそうさま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする