~能面師大月光勲さんのお話から~
面(おもて)について
作法・法則・様式など
檜の角材に表の輪郭などを描き入れるところからスタート
木目や堅さをよく見て。木曽の檜が多い
若い面は目を四角に切る
そうすると瞳が大きく見える
瞼の上下の切り方も重要
口は受け口、口元を開ける
中間表情と言って、表情の変化が作りやすい
面に左右対称はない 輪郭もゆがめてある
白く見える女面も真っ白ではない
真っ白だとハレーションを起こすので、必ず色を付けて「影を吸い取る」
揺らぎが必要
(表現が深いね!)
胡粉を塗るときの刷毛目の方向は面によって決まっている
女面は前髪の毛描き・彫り出しの数や太さ、抑揚で様式が分類される
たとえば、細い3本線だと小面
面相筆は猫のお尻のあたりの毛、ちょっと長い毛があるでしょ
あれで作っています
目や歯が金色(銅板を貼って金彩色)の面は、神や鬼などこの世のものではないものを表す
面の種類・・う~ん平家物語に使うものだけでも48~50種
面は一切分業せずに、すべて一人で作り上げる
面の裏側は漆塗り、鑿跡を残すほど大胆
演者の口周りの空間は、声がよく通るように彫り込んである
話は尽きませんがこの辺で
光勲さんとは俳句がご縁なのですけれど、
素人の大胆で素朴な質問にもすべて答えてくださって
申し訳ないようなレクチャーでした
大月光勲能面展 東京・銀座鳩居堂4階画廊 11/13~11/18
面(おもて)について
作法・法則・様式など
檜の角材に表の輪郭などを描き入れるところからスタート
木目や堅さをよく見て。木曽の檜が多い
若い面は目を四角に切る
そうすると瞳が大きく見える
瞼の上下の切り方も重要
口は受け口、口元を開ける
中間表情と言って、表情の変化が作りやすい
面に左右対称はない 輪郭もゆがめてある
白く見える女面も真っ白ではない
真っ白だとハレーションを起こすので、必ず色を付けて「影を吸い取る」
揺らぎが必要
(表現が深いね!)
胡粉を塗るときの刷毛目の方向は面によって決まっている
女面は前髪の毛描き・彫り出しの数や太さ、抑揚で様式が分類される
たとえば、細い3本線だと小面
面相筆は猫のお尻のあたりの毛、ちょっと長い毛があるでしょ
あれで作っています
目や歯が金色(銅板を貼って金彩色)の面は、神や鬼などこの世のものではないものを表す
面の種類・・う~ん平家物語に使うものだけでも48~50種
面は一切分業せずに、すべて一人で作り上げる
面の裏側は漆塗り、鑿跡を残すほど大胆
演者の口周りの空間は、声がよく通るように彫り込んである
話は尽きませんがこの辺で
光勲さんとは俳句がご縁なのですけれど、
素人の大胆で素朴な質問にもすべて答えてくださって
申し訳ないようなレクチャーでした
大月光勲能面展 東京・銀座鳩居堂4階画廊 11/13~11/18