gatagata道を行く

おばさんのよもやまばなし 食べる・歩く・俳句 by sino

備忘録的 能と能面について(Ⅱ)

2012-09-23 20:31:24 | それ以外
~能面師大月光勲さんのお話から~

面(おもて)について
作法・法則・様式など

檜の角材に表の輪郭などを描き入れるところからスタート
木目や堅さをよく見て。木曽の檜が多い

若い面は目を四角に切る
そうすると瞳が大きく見える
瞼の上下の切り方も重要

口は受け口、口元を開ける
中間表情と言って、表情の変化が作りやすい

面に左右対称はない 輪郭もゆがめてある
白く見える女面も真っ白ではない
真っ白だとハレーションを起こすので、必ず色を付けて「影を吸い取る」
揺らぎが必要
(表現が深いね!)
胡粉を塗るときの刷毛目の方向は面によって決まっている
女面は前髪の毛描き・彫り出しの数や太さ、抑揚で様式が分類される
たとえば、細い3本線だと小面
面相筆は猫のお尻のあたりの毛、ちょっと長い毛があるでしょ
あれで作っています

目や歯が金色(銅板を貼って金彩色)の面は、神や鬼などこの世のものではないものを表す

面の種類・・う~ん平家物語に使うものだけでも48~50種
面は一切分業せずに、すべて一人で作り上げる

面の裏側は漆塗り、鑿跡を残すほど大胆
演者の口周りの空間は、声がよく通るように彫り込んである

話は尽きませんがこの辺で

光勲さんとは俳句がご縁なのですけれど、
素人の大胆で素朴な質問にもすべて答えてくださって
申し訳ないようなレクチャーでした

大月光勲能面展 東京・銀座鳩居堂4階画廊 11/13~11/18


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録的、能と能面について(Ⅰ)

2012-09-22 20:33:51 | それ以外
~能面師大月光勲さんのお話から~

簡単な歴史 <面(おもて)を主に>
能(江戸期までは猿楽)は、奈良時代に唐からやって来た伎楽が基となっている
当時の面はヘルメット型で後頭部から覆う大きなものだった

その後、舞楽と散楽が渡来
舞楽は宮廷の芸能、散楽は今でいう雑技団のような存在
この散楽が、猿楽へと変遷

猿楽は、寺社で保護され、当初は僧や神官が演じていた → 翁
寺社の祭りや式典で披露され、客寄せ的部分もあった

僧や神官が演じた翁を、一般の楽師が演じるようになり、翁猿楽となる
翁猿楽は、座を組んで諸国をまわる
この翁猿楽が能と狂言へ進化する
当初「翁」だけだった能は、徐々に演劇化され、
世阿弥の時代には17種の面を使い分けるほど演目が増えている

江戸末期には300種の面が使われており、当時能面師は出目家(三系統)の家元制だった

明治維新で猿楽・能は絶滅の危機に瀕する
明治政府の井上馨らが欧州視察の際「オペラ」を観て、日本文化の重要性を確認し能を復活させる
これ以降は猿楽と言わず「能」という
復活の際、能面師出目家の家元制度はなくなっており、現在に至る
明治の能面師は、寺社などに保管されていた古い面を手本に、新しい面を打った

現在、能楽師が推薦する(実舞台で面が使用されている)能面師は20名


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査

2012-09-21 22:48:41 | それ以外
甲状腺機能の検査を受けた
甲状腺刺激ホルモンの数値がかなり高い

先生は「刺激ホルモンが高い数値で作用することにより、機能のバランスを保っているから・・」
って仰る
ようは「心配するな」ってこと

女性は50歳、男性は60歳を過ぎたら、必ず検査した方がいい項目らしい
血液検査だけだし
数値によっては、もちろん精密な検査に進むんだけど
そうすると、さまざまな病気が見つかったりするんだって

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上品な大阪

2012-09-17 21:30:07 | たべもの
大阪、神宗の「鰹田麩」(かつをでんぶ)
到来物である
大阪も東京もよく知る達人から頂いた

私の「佃煮」に対するイメージは
なにしろ「濃い味」
子どもの頃口にした、近所の市場で買う佃煮
中学の同級生の実家だった桑名の有名「しぐれ」店
毎年お歳暮で頂いた佃島の「天安本店」
どれもお茶漬けの友
濃~~~い

ところが、この神宗の佃煮は
色こそ濃いものの、素材の味をきちんと味わうことができるし
調味料のバランスがいい
佃煮に上品という言葉はあてはまらない。と思っていたのだが
うれしく裏切られた

いろいろ探ってみると、江戸佃島の佃煮屋の起源は
大阪から移住した佃煮店だったらしい

上品な大阪 好きだな



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル考

2012-09-16 17:18:15 | それ以外
AKB48を追っかけていた娘が、AKB48からハロプロに乗り換えた
まあ、どうでもいいといえばどうでもいいのだが
ちょっと
AKB48はAKB48を頂点に、ナンバ、サカエ、ノギザカ、ハカタ、海外にジャカルタ
秋元康プロデュースのアイドルグループの総称
ハロプロはモーニング娘。ほか℃-ute、berryz工房、ボーノなどを排出する
つんく♂プロデュースのアイドルグループ「ハロー・プロジェクト!」の略
どちらも、歌って踊る女の子たちで構成されている

大きな違いは
AKB48は歌よりダンス。ステージでは録音の口パク、ダンスがちょっと激しいので歌との
両立は難しいとの配慮らしいが、CD聴いても、お世辞にもプロの歌とは思えないし、
ハーモニーなんて無いに等しい。もともと素人の女の子をファンがアイドルに育てていく

対してハロプロは、オーディションから歌唱力重視。ステージでは歌って踊って、生歌で
ハモッている。ファンが育てていくスタイルは同じだけれど、スタートラインの個人の
タレント性においてはハロプロの方がかなり上とみた

それで我が娘だが、AKB48のイチオシだった増田有華さんが、宮本亜門「オズの魔法使い」
のドロシー役に抜擢され、AKBの活動に参加しにくくなって露出度が減り、一気にAKB48熱が
冷めたらしい
AKB48は下る一方とはっきり言い放つ

母は、やっとAKB48をカラオケで歌えるようになったのに・・・、
もうその新曲を覚えることはないな
ハロプロの曲を覚えることもないだろうし
ビデオやTV番組で半強制的に見せられるのなら、クオリティの高い方にしたいね

でもね、真昼間のロケ番組を見ると、学校行かせてあげて!と叫びたくなってしまう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い切って

2012-09-13 23:48:42 | たべもの
食洗機(自動食器洗い乾燥機)を捨てた
娘が生まれたあと、家事削減のために初代の食洗機を購入
10年使って、2台目に買い替えて、その2台目を廃棄

大人4人の世帯になって、食器が減ったことと
食洗機が使えない漆器の使用率が多いこと
2台目はイマイチ相性が悪かったことなどが主な理由

大きな食洗機がなくなったことで、キッチンが広くなった
スッキリした!!

そして、今のところ、何の不都合もない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSの学習会

2012-09-12 23:00:52 | それ以外
social networking service
主にfacebookの機能を説明しながらのwork shop

ソーシャル・メディアの現状解説
運用方法
リスク管理 などを学んだ

企業や団体の広報や広告宣伝にも活用されている
「facebookページ」 (個人用のアカウントとは別物と解釈する)
分かっているようで分かっていなかった部分や
プライバシー・ポリシー
運用定義、トラブルの対応策についても学ぶことができたし
過去に炎上したツイッターの実例と注意点はホント参考になった

ブロガーとしても考えるところは多い

言えることは
無料の広報ツールとしてこれを使わない手はない
可能性は大きい


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chocolat Premium

2012-09-10 23:22:07 | たべもの
ガリガリ君ショコラショコラプレミアム
Royce’チョコレート使用

サークルKのアイスBOXを隅から隅まで、ジーッと見つめて
見ーつけた!

158円
他のガリガリ君シリーズに比べると相当お高いが
私は気に入った

カップの中は2層のリングになっていて
外側の濃い色部分は「シャリシャリ」
内側の薄い色部分は「チョコレートアイスクリーム」
この両方を同時にお口へ

シャリ感が融けるころアイスクリームが広がる
濃厚すぎるお味ではなく
ちょうどいい加減

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋句会9月例会

2012-09-08 23:55:01 | 俳句
暑い日が続いても、俳句は暦どおり秋を詠む
実感がないので結構大変
四句詠んでみたけれど、内三句が八月の季語で、これダメじゃん・・
あわてて九月の季語で作り直してなんとか。

さて来月、10月は
中原主宰をお迎えして名古屋句会を開催いたします。
たまには名古屋へいらっしゃいませんか。

10月6日(土)  鍛錬会の前の週です。
13:30出句締切&開会(予定)
会場 名古屋市公会堂 3階第5集会室 会費2000円
  (JR中央線・地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」徒歩3分)

句会後 名古屋駅あたりへ移動して懇親会あり(実費)

オプション(午前中)
 名古屋市博物館特別展  「芭蕉-広がる世界、深まる心-」見学 観覧料1300円
 芭蕉の直筆約50点。彼の影響を受けた与謝蕪村、小杉放菴、小野竹蕎などの絵画や
 書を含む240点を展示。
09:45 JR名古屋駅新幹線改札口集合、地下鉄にて「桜山」(博物館)へ移動
見学後の昼食会場は現在選定中、天むす弁当かも。
博物館→句会場はタクシー割り勘(10分弱)か地下鉄

句会場の名古屋市公会堂は昭和5年完成の歴史的建造物です。

(ここまで、銀化HP掲示板のコピー)

句会後の懇親会は和食系に決まった
ので、昼食は洋食系で考えよう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリくん梨

2012-09-07 22:57:45 | たべもの
「いっぺんたべてみやー」
と言われて食べてみた
セブンイレブンで60円

「ガリガリくん」もその「梨」も初めて

ほんものの「梨」がお高い季節なら
じゅうぶん梨の代用ができるかも
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする