しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

初めて見たツチアケビ。(12/4*火)

2018年12月04日 | 植物


今日は鳥仲間さんと林道を散策。



そこで初めて見たのはこのツチアケビの実。
ラン科の植物で葉緑素を持たない植物、
落葉樹林などにナラタケと共生するらしい。



実を一つ割ってみると中は小さな種子でいっぱい。
スイカ並みの濃度があるらしいので少し食べてみると
なるほど甘い。この実を乾かしたものは生薬にもなるという。



風が吹くと木の葉が舞った、風の又三郎が来ている。



裸の樹木の樹形、見ているだけでも楽しい。
ウソの群れが何かをついばみながら移動していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする