しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

2018・年末のお餅つき。(12/30*日)

2018年12月30日 | 家族・友人・知り合い


今朝はうっすらと積もった雪景色の中をお散歩!
風がとっても冷たかったので短縮コースを歩く。



お餅つきの準備が始まりました〜!





親友宅に仕事繋がりの大工さんたちや
親戚など13人が集まってきてにぎやかにお餅つき。
私も手返しを4回臼ほど行いました。



搗きたてのお餅にあんこときなこをまぶす。



おでんや焼き肉も振る舞われて、
忘年会のようになりました。この季節の行事は、
みんなの楽しみとなっているようでした。
今年も一年乗り越えたな〜、
来年はどんな年になるのでしょうか。

世界が自国の利益だけを追い求めるような風潮となり、
この国は、国民が個の立場で頑張っていても
政治は酷いものでした。国民をバカにしているとさえ見えます。
私たちは大きなものに巻かれるのではなく、
根本問題をよく考え、自分の理想に向かって
しっかり歩くことが大切なのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする