しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

早朝の鳥類調査へ2。 (7/3*土)

2021年07月03日 | 野鳥


今朝も4時起きで2回目の鳥類調査に出かけました。
5時前に調査地に着くと、ちょうど夜明けの景色。
天候を心配しましたが、だんだんと晴れてきて
空の表情が変化していきました。





ほんとに見ていて飽きない空の色。



ネムノキのお花がたくさん。



キカラスウリの花も咲いていました。



カワラヒワがよく囀っていました。



こちらはカワラヒワの若鳥。



モズの姿もありました。



そして、今日一番元気だったのはコムクドリの群れ。
100羽くらい見たでしょうか、
子育ても終わり若鳥たちがたくさんいました。
樹上にコムクドリの群れ、地上ではムクドリの群れが見られました。
コムクドリの渡りは早いので、
もうそろそろその準備に入っているのかもしれませんね。
エノキの実をついばんでいるようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする