
今朝も4時起きで2回目の鳥類調査に出かけました。
5時前に調査地に着くと、ちょうど夜明けの景色。
天候を心配しましたが、だんだんと晴れてきて
空の表情が変化していきました。


ほんとに見ていて飽きない空の色。

ネムノキのお花がたくさん。

キカラスウリの花も咲いていました。

カワラヒワがよく囀っていました。

こちらはカワラヒワの若鳥。

モズの姿もありました。

そして、今日一番元気だったのはコムクドリの群れ。
100羽くらい見たでしょうか、
子育ても終わり若鳥たちがたくさんいました。
樹上にコムクドリの群れ、地上ではムクドリの群れが見られました。
コムクドリの渡りは早いので、
もうそろそろその準備に入っているのかもしれませんね。
エノキの実をついばんでいるようでした。