goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「中国茶房8 新宿店」へ行く。。。「鉄板焼き餃子&牛ハチノスの特製醤油煮&モルツ中瓶」

2018-07-14 19:46:10 | 食べログ3.5超

 

「晩杯屋 想い出横丁店」からの二軒目
  
しかし午前中もまだ早い時間にも拘らず
メチャ暑いですね!
  
めげずに
向かった先は
  

  

  
そう
新宿三丁目
新宿通り沿のビル6階にある
「中国茶房8 新宿店」
で、あります。
  
こちらのお店
24時間営業の
使い買っての良い中華料理屋さん♪
  
テーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  

  

  

  
アルコールは
ソコソコのお値段ですが
  
おつまみは
¥280円から豊富な品揃え♪
  
まずは
  

  
サントリーモルツで乾杯!
  
まだまだ
昼前の10時前に飲むサントリーMALT'S
格別ですね♪
  

最初のおつまみは
  

  

  
「鉄板焼き餃子」
  
格安で豊富な前菜メニューを差し置いて
しかも
それと比べて¥480円とチョイと高額なお値段
  
でも
お値段に負けないボリューミーさ
  
そして
そのお味は
  

  

  
うん、うん
うん、うん
  
野菜以上に
お肉のジューシー感が味わえる
旨味たっぷりの一品
  
これ
メチャ旨い♪
  
しかも
デカイのが6個
  
間違いなく
お買得です♪
  
餃子だけでも
かなりの満腹感ですが・・・
  
もう一品
気になったメニューが
  
それは
  

  
「牛ハチノスの特製醤油煮」
  
これ
これで
このボリュームで¥280円だって
  

  

  
しかも
辛味噌との相性バッチグー、食感もバッチグー
これ、これ
メチャ旨い♪
  
  
まだまだ
食べたいメニューが
幾らでもあるのですが・・・
  
新宿ハシゴ酒
三軒目が控えているので(^^;
  
この辺でお愛想!
  

  
  
間違い無く
  

  
「中国茶房8 新宿店」
再訪させて頂きます!
  
ご馳走様でした♪
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギーの正統派ビアカフェ「ベルジアン ブラッスリーコート アントワープ シックス」へ行く。。。「Plate Lunch & ステラ・アルトワ」

2018-07-03 14:36:12 | 食べログ3.5超

 

W杯
日本、惜しかったですね!
  
この一言で
済ましちゃいけないのでしょうが
  
開催直前の監督交代に
代表の平均年齢の高さを疑問視され
  
グループリーグでの
ポーランド戦での戦い方に
多くの批判を受けて
  
そして迎えた決勝リーグ
「ベルギー戦」
  
海外の方が言っていた様に
「こてんぱんに負けるんじゃないか」って
ヒヤヒヤしながら観戦してましたが
  
0対0で前半終了
  
そして
迎えた後半3分
原口選手のスーパーゴールで先制
  
本当
夢の様な瞬間・出来事
     
その4分後
今度は乾選手のスーパーゴールで
  
FIFAランキング世界3位の
ベルギー相手に2対0
  
本当
これは夢なんじゃないかと思ってしまった
  
後半24分に1点を取られたけれど
でも、まだ、夢の途中
  
しかし
その5分後に同点とされ
現実に引き戻されましたが
まだ、負けてはいない
  
延長戦か・・・と思った
ロスタイムに3失点目
  
そして
その直後に試合終了の笛
  
  
それから数時間後
昼飯何食べますか?
どこで食べますか?
  
って事で向かった先は
  

  

 
そう
銀座8丁目にある
ベルギーの正統派ビアカフェ
「ベルジアン ブラッスリーコート アントワープ シックス」
で、あります。
  
二人掛けテーブル席に腰掛け
メニューをチェック
  

  

  

  

  
ベルギー料理は初めてなので
シンプルに「Plate Lunch」を注文
  
まずは
  

  
サムライブルーの皆さん
お疲れ様でした!
  
そして
「赤い悪魔」の皆さん
おめでとうございます。
次のブラジル戦、頑張って下さい!
  
「ベルジアン ブラッスリーコート アントワープ シックス」で飲む
ベルギービール「ステラ・アルトワ 樽生」
格別ですね♪
  
最初に
バケット(おかわり自由)が提供されます♪
  

  

  
ほのかに温かく
焼き上がり感が漂い
  
カリカリの側面と
フワフワのパン生地
 
うん、うん
このバケットめちゃ旨い♪
  
  
そして
待つ事十数分
Plate Lunch
「豚肩肉のロースト ドライトマトとバジルのソース」
出来上がり!
  

  
おっと
メチャ美味しそうです!
  

ボリューム満点の豚肩肉のロースト
  

  

  
野菜不足のオッサンには有難い
沢山の野菜達
そしてポテトフライ
  
これで¥1,000円はお買得♪
  

そのお味は
  

  

  
食べ応えアリアリの豚さんと
ドライトマトとバジルのソースがベストマッチ
  
これ、これ
メチャ旨い♪ 
  
そして
バケットをお替りして
ご馳走様でした!
  

  
最後になりますが
サムライブルーの皆さん
  
十数分間の短い時間ではありましたが
本当に夢見心地な時間を過ごす事が出来ました
  
4年後の更なる飛躍期待しています!
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東銀座 「アメリカン」へ行く。。。「タマゴサンド&アイス・オ・レ」

2018-06-26 12:04:21 | 食べログ3.5超

 

かなり昔から
気になっていたお店
  
職場から近い事もあり
何時でも行けるって
思い込んでいたお店
  
でも
豊洲に移転する日が
そう遠くない今日この頃
  
早めに行っときますか?
  
って事で
向かった先は
  

  
そう
銀座4丁目
歌舞伎座すぐ横にある
「アメリカン」
で、あります。
  
メディアでも
幾度となく紹介されている
超有名な「喫茶店」
  

  
朝9時30分チョイ前に入店で
お客さん多数 
  
2人掛けテーブルっぽい席に腰掛け
メニュー表をチェック
  

  

  
こちらの看板メニューは
そう
「サンドイッチ」
  
おにぎりの具で一番好きなのは
「シーチキンマヨ」
  
そして
サンドイッチの具で一番好きなのは
「タマゴ」
  
ランチパックもほぼ100%
「タマゴ」な俺(^^;
  
当然
「タマゴサンド」を注文!
  
  
まずは
  

  
ワインじゃなくて(笑)
アイス・オ・レで乾杯!
  
しかし
このグラス
かなりのアメリカン・サイズ
飲み応えアリアリです♪
  
そして
噂の「タマゴサンド」登場
  

  

  
でかい・ぶ厚い!
  
噂にたがわぬ一品♪
  
しかも
それが二個
  

  

  
笑うしかありません(^^;
  
  

お味はと言うと
  

  
ふわっふわっ食感のパンと
マヨタマゴの相性がベスト・マッチ
  
これ、これ
メチャ旨い♪
  
そして
こぼれ落ちたマヨタマゴを
受け止めてくれた食パンの端
      

    

    
パンの耳の部分も
メチャ美味しんだな♪
    
しかし
しかし
これ一個でお腹一杯一杯(^^;
    
    
でもね
でもね
安心して下さい!
    

      
もれなく
プラスチックケースと手提げ袋
そしてホッチキスを用意して頂けます♪
    
  
でもね
でもね
  
パンの厚みが凄過ぎて
  

  
片方しか
ホッチキス止められましぇんでした(笑)
  
タマゴサンド
メチャ美味しかったです。
ご馳走様でした!
  
  
そして
重みも半端ないタマゴサンド
  

  
持ち帰ります♪

  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区銀座 「俺のイタリアンJAZZ」へ行く。。。「イタリアン各種&アルコール各種」

2018-05-27 19:39:33 | 食べログ3.5超

 

 

昨日の出来事
  
  
本日
お友達と競馬&お誕生日会!
  
まずは
WINZ汐留で競馬
  
しかし、しかし
10R~最終レースまで
全くかすりもせずに惨敗
  
その後
お誕生日会に向かった先は
  

  
そう
銀座八丁目にある
「俺のイタリアンJAZZ」
で、あります。
  
17:00~19:00での予約
  
まずは
テーブル席に腰かけて
メニューをチェック
  

  

  

  

  
うん、うん
イタリアンとしては
中々リーズナブルな価格設定!
  
オーダーは
当然、
お誕生日を迎えるお友達
  
まずは
  

  
プレモルで乾杯!
  
お誕生日おめでとうございます♪
  
「俺のイタリアンJAZZ」で
お友達と飲むプレモル
最高っすね♪
  
  
最初の料理は


  
アンチョビポテト
  
これ
¥380円とは思えない程のボリューム
そしてアンチョビが
かなり主張する濃厚な癖になる味わい
  
これ、これ
メチャメチャ旨い♪ 
  
  
お次は
  

  

  
海老とタコ、キノコのアヒージョ

自家製パン
  
バケットではなく柔らかい自家製パン
ちょいと珍しい感じですが
このパンがまた旨い!
アヒージョに合う合う♪ 
  
追加の料理は
  

  

  
特選牛のローストビーフ
  
これがまた旨いんだな♪
  

ドリンク追加
  

  
ソーヴィニヨン・ブランカルヴィソン2014
  
うん、うん
辛口と表記されていますが
そんな感じはなく
とれも飲み易く美味しい白ワイン♪
  
またまた
料理追加
  

  

  
本日鮮魚のカルパッチョ
  
そして
  

  

  
牛ヒレとフォアグラのロッシーニ風
  
牛ヒレの旨味とフォアグラの旨味がソースと相まって
1+1が3にも4にもなっちゃう美味しさ♪
  
これも
メチャ旨い♪
  
そして
ドリンク追加
  

  
レモンサワーじゃなくて
自家製リモンチェロ・ソーダ
  
いちいちシャレオツですね(笑)
  
そして
最後の〆は
  

  
クレマディマイス
(アンチョビとトウモロコシ)のピザ

うん、うん
この組合せのピザは初めてですが
やはりアンチョビ
癖になる美味しさ♪
  
で、お愛想!
  

  
〆て¥15,195円也
  
これだけ食べて飲んで
このお値段
  
人気になるのも頷けますね!
  
最後になりますが
お友達
お誕生日おめでとうございます♪
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田区外神田 「かんだ食堂」へ行く。。。「かつ玉子とじ定食」

2018-03-13 14:30:22 | 食べログ3.5超

 

 

風の噂によると
2018年3月24日をもって
約60年の歴史に幕を閉じる
街の「食堂」があるとの事
  
そのお店は
秋葉原駅近くの
  

  
そう
「かんだ食堂」
で、あります。
  
特に
思い出も
思い入れも
何もない
人生二度目の訪問ですが
  
古くからある
「老舗の街のお店」が
無くなっちゃうのは
メチャ寂しい・・・
  
開店20分前の10時40分
完全な待ち人はお一人のみですが
それらしき人が他二名
  
チョイと
近辺をブラついて
  
開店10分チョイ前に
お店に戻ると
シャッターズは四名
  
五番手で行列に接続
  
でも
開店時間の11時には
20名以上の行列が
  
皆さん
名残惜しいのですね!
  
で 
カウンター席に腰掛け
メニューをチェック
  

  

  

  

  

  
うん、うん
魅力的なメニューが勢揃い
  
まずは
ビールと・・・
  
すると、
女性店員さんから
衝撃の一言が
  
「昼の時間はビールは提供していません。」
  
えっ、
・・・・・・・・・・
  
久し振りに
頭が「真っ白」になりました(^^;
  
ま、
事前に調べていなかった
自分が悪いんですけどね
  
ビール飲みながら
「煮物」を食べて
  
お次に
「かつ玉子とじ」
食べながら~の
サワー飲み~の
  
「豚生姜焼」で
〆るって妄想が
  
一気に崩壊した今
  
俺、どうする(笑)
  
  

  
 
  
目の前には
沢山の料理が出来上がってます。
  
しかも
満員のお客さん達
悩む余裕なんかありましぇん(笑)
  
なので
当初の予定通り
「かつ玉子とじ」を定食で
  
圧倒的に
皆さん「豚生姜焼」
  

満員の店内の中で
「かつ玉子とじ」を注文したのは
俺だけ(笑)
  
なので
少々時間が掛かって
出来上がり
  

  

  
うん、うん
美味しそうですね♪
  
  
まずは
お味噌汁で
喉を潤します
  
本当は
ビールで潤したかった~(^^;
  

  

  
具は豆腐とワカメちゃん
  
うん、うん
い~塩梅で旨いんだな♪
  
 

肝心のかつは
  

  
うん、うん
うん、うん
  
やはり
ビール飲みながら食べたい(笑)
  
かつを
半分食べ終えた後
  

  
ライスに
「かつ玉子とじ」をON
  
美味しい♪
  
  
「かんだ食堂」の関係者の皆様
約60年間御苦労さまでした。
  
そして
ご馳走様でした!
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする