今週ニコニコで仮面ライダー剣の最終回が配信されました。
戦友である相川始=ジョーカーが最後の1人のアンデッドになり、ジョーカーが勝ち残ったときの処置として、世界を滅ぼす怪人・ダークローチが無限湧き。
倒しても倒してもキリがなく、ライダーたちは多勢に無勢で破滅は必至の状況。
そんな中、剣崎は、キングフォームの「変身し過ぎると、剣崎はジョーカーと同じ存在になる」というデメリットを逆手に取り、自ら人間を辞めてアンデッドに転生。
アンデッドが2体になったことにより、破滅は回避されたが、ひとりの男の人間としての生が消滅し、そしてその無二の友との絆も、もはや確かめ合うことが出来なくなった。
なんとも言えない後味の、いいビターエンド。
好きなんですけどね。
仮面ライダー剣って、トータルで見ると好きなんですけど。
最終回も好きだし。
色々投げっぱなしのところがあって。
ヒューマンアンデッドの事とか。
52体のアンデッドの選抜基準とか。
(すべての生物の祖が集まってるなら、52では済まんでしょ)
バトルロイヤル開催の経緯とか。
特にさ、ヒューマンアンデッドの件は大事なところが謎のままで。
ファンの間で色々問題になってるらしい。
ヒューマンアンデッド。
つまり人間の祖となるアンデッドなんですけど。
彼が前回のバトルファイトで優勝したので、地球は人間の星になったという設定なんですね。
そんな彼ですけど、物語の冒頭で、何故かジョーカーに全く抵抗せずに封印されてしまう。
考えられないことなんですよ。
だって、自分が勝ち残らないと人間が支配者の地位から引きずり降ろされるの確定なのに。
まあ、そのせいでジョーカーが彼の力を使うことで人間化していく、という展開になるのですけど。
結局何故だったのだろうか?
終盤、ヒューマンアンデッドがジョーカーを乗っ取るとか、そういう展開来るかなと思ったけど、来なかったし。
かといって、もうひとつの可能性
「天王路同様、現行人類に絶望していて、自ら敗北することにより、人間の天下をなくそうとした」
これが理由だとするなら、ジョーカーを人間化する意味が分からないし。
結局何だったんでしょうかね?
……やっぱ、途中でメイン脚本家が変わったことで、その辺一回リセットされたから。
そこの片が歪な形で残ってて、この事態になったのかな?
本当はちゃんと回答が用意されてたのかも。
戦友である相川始=ジョーカーが最後の1人のアンデッドになり、ジョーカーが勝ち残ったときの処置として、世界を滅ぼす怪人・ダークローチが無限湧き。
倒しても倒してもキリがなく、ライダーたちは多勢に無勢で破滅は必至の状況。
そんな中、剣崎は、キングフォームの「変身し過ぎると、剣崎はジョーカーと同じ存在になる」というデメリットを逆手に取り、自ら人間を辞めてアンデッドに転生。
アンデッドが2体になったことにより、破滅は回避されたが、ひとりの男の人間としての生が消滅し、そしてその無二の友との絆も、もはや確かめ合うことが出来なくなった。
なんとも言えない後味の、いいビターエンド。
好きなんですけどね。
仮面ライダー剣って、トータルで見ると好きなんですけど。
最終回も好きだし。
色々投げっぱなしのところがあって。
ヒューマンアンデッドの事とか。
52体のアンデッドの選抜基準とか。
(すべての生物の祖が集まってるなら、52では済まんでしょ)
バトルロイヤル開催の経緯とか。
特にさ、ヒューマンアンデッドの件は大事なところが謎のままで。
ファンの間で色々問題になってるらしい。
ヒューマンアンデッド。
つまり人間の祖となるアンデッドなんですけど。
彼が前回のバトルファイトで優勝したので、地球は人間の星になったという設定なんですね。
そんな彼ですけど、物語の冒頭で、何故かジョーカーに全く抵抗せずに封印されてしまう。
考えられないことなんですよ。
だって、自分が勝ち残らないと人間が支配者の地位から引きずり降ろされるの確定なのに。
まあ、そのせいでジョーカーが彼の力を使うことで人間化していく、という展開になるのですけど。
結局何故だったのだろうか?
終盤、ヒューマンアンデッドがジョーカーを乗っ取るとか、そういう展開来るかなと思ったけど、来なかったし。
かといって、もうひとつの可能性
「天王路同様、現行人類に絶望していて、自ら敗北することにより、人間の天下をなくそうとした」
これが理由だとするなら、ジョーカーを人間化する意味が分からないし。
結局何だったんでしょうかね?
……やっぱ、途中でメイン脚本家が変わったことで、その辺一回リセットされたから。
そこの片が歪な形で残ってて、この事態になったのかな?
本当はちゃんと回答が用意されてたのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます