![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/a3226c32a6ba7cc946dc834757f00afc.jpg)
フロリダの高校での銃乱射事件から今日で1ヶ月。
全米各地で高校生を中心としたデモが行われた。
長男の高校でも、午前10時から生徒や先生たちが学校の外に出て、17分間(犠牲となった17人にちなむ)の行進をした。
通りを行き交うたくさんの車が、クラクションで彼らに呼応した。
「銃が買える年齢を21才に引き上げるとか、殺戮のための銃は作らない売らないとか、そんなんじゃなくて、いっさいの銃所持を禁止しろ、って声はどうしてあがらないの?」
と夫に聞いたら、
「もちろんその主張をしている人も独立メディアもあるよ。でも大手メディアは取り上げないから、彼らの声は外に聞こえてこないね」と。
銃なんか持たなければいい。
日本のように。
でもそれはきっと無理で、これからも武器は作られ売られるんだろう。
アメリカは腐っている。
政府も大企業も武器商人も。
でも、人々は腐ってはいない。
抵抗する力を持っている。
![にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ](http://overseas.blogmura.com/sanfrancisco/img/sanfrancisco88_31.gif)
![](//img0.etsystatic.com/site-assets/badges/en/en_isell_1.png)
全米各地で高校生を中心としたデモが行われた。
長男の高校でも、午前10時から生徒や先生たちが学校の外に出て、17分間(犠牲となった17人にちなむ)の行進をした。
通りを行き交うたくさんの車が、クラクションで彼らに呼応した。
「銃が買える年齢を21才に引き上げるとか、殺戮のための銃は作らない売らないとか、そんなんじゃなくて、いっさいの銃所持を禁止しろ、って声はどうしてあがらないの?」
と夫に聞いたら、
「もちろんその主張をしている人も独立メディアもあるよ。でも大手メディアは取り上げないから、彼らの声は外に聞こえてこないね」と。
銃なんか持たなければいい。
日本のように。
でもそれはきっと無理で、これからも武器は作られ売られるんだろう。
アメリカは腐っている。
政府も大企業も武器商人も。
でも、人々は腐ってはいない。
抵抗する力を持っている。
![にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ](http://overseas.blogmura.com/sanfrancisco/img/sanfrancisco88_31.gif)
![](http://img0.etsystatic.com/site-assets/badges/en/en_isell_1.png)