幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

メモ 梅干し&ペットボトルお茶

2023-02-12 | 食品の安全、料理

『梅は三毒を断つ』という格言があるんやで。 三毒とは、『水毒』、『食毒』、『血毒』のことなんやで。 水毒は体内の水分の汚れ。食毒は食生活からくる体内のバランスの乱れ。 血毒は血液の汚れ。つまり、梅干しを食べると三毒が断つということやで。 梅干しすごすぎやないか。食べたらあかんで

ペットボトル入りのお茶は飲むな ペットボトル入りのお茶すべてから農薬(ネオニコチノイド) が検出されている これは急性毒性があり、発がんの危険性も EUでは既にこの農薬を禁止しているが、日本では野放し 茶葉だけではなく果物にも大量に使われている 国産だから安全は幻想

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ 糖質が癌に&お米は白米&お茶は洗茶&キノコは&乳製品&影響受けにくい野菜果物

2023-02-12 | 食品の安全、料理

二度消えた 何かまずいらしい

諦めた


糖質を摂り過ぎると、がんになりやすくなります。がん細胞を増殖させるのは糖質だけです。 実際に肥満や糖尿病になると、がんのリスクが高まります。 がん予防のための食事は、GI(グルセミックインデックス)、つまり食後の血糖値の上昇の指標、が低い食事が求められます

 

2011.3.11以降は、これまでの食習慣を変えなければいけません。 あなたが自分の子どものお皿に料理を盛り付けるとき、手を止めて考えて下さい。 「もしかするとこの一皿が子どもの寿命を縮めるかもしれない」ということを。

放射性物質は穀類の外皮(もみ)に多いため、穀類全般にいえる放射性物質を減らす方法は脱穀です。 玄米では放射性物質はとくに胚芽に集まるため、精米して白米にすることで除去されます。 お米は白米を選びましょう。

お茶の一煎目を捨てる「洗茶」という習慣は、茶葉を熱湯消毒して汚れを洗い流すために行われるものです。 捨てる一煎目にお茶のセシウムが溶けだして放射能ダウンが期待できます。 お茶は洗茶をおこないましょう

くだもので放射能を取り込みにくいもの】 りんご、なし、あんず、さくらんぼ、すもも、いちご

【野菜で放射能を取り込みにくいもの】 キャベツ>玉ねぎ>じゃがいも>にんじん>大豆などの豆類... 取り込みにくいのが\"キャベツ\"、取り込みやすいのが\"大豆などの豆類\"となります

汚染されたきのこは水にさらしたり、ゆでることによって、放射能を減らすことができます。 きのこをつけた後の水や、ゆでた後のお湯は放射性物質が溶け出しているため、必ず捨てて、料理には使わないようにして下さい。

汚染されたきのこは、軸よりも笠に放射性物質がたくさん付いていることが多いです。 笠の表面の皮は薄く削ぎましょう

コオロギを味噌や醤油に混ぜた商品の開発に携わった企業は、例えどんなに伝統があって他に優良な製品をつくってても、今後は確実に信用を失墜させます。 人間の食べ物じゃないものを、消費者の口に入れさせようとしているわけですから。 ○キブリ食わせるのと、五十歩百歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー病で記憶喪失の引き金

2023-02-12 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/17f14bfddfe06625a0310daa80298acb6c875ebc

 

中国人科学者がアルツハイマー病分野で 記憶衰退を引き起こす「引き金」見つけ出す(CGTN Japanese) - Yahoo!ニュース

中国人科学者がアルツハイマー病分野で 記憶衰退を引き起こす「引き金」見つけ出す(CGTN Japanese) - Yahoo!ニュース

【2月11日 CGTN Japanese】中国東部の浙江省(Zhejiang)杭州市(Hangzhou)にある西湖大学の施一公氏が率いる研究チームはこのほど、アルツハイマー病分野で重要な発見をし...

Yahoo!ニュース

 

アポリポタンパク質E4(APOE4)はアルツハイマー病の最大のリスク因子として知られています。APOEタンパク質は人体のアポリポタンパク質の一種で、リポタンパク質の転化や代謝に関与します。APOEには、APOE2、APOE3、APOE4という主要な三つのアイソフォームが存在します。研究によりますと、APOE2保有者はアルツハイマー病にかかりにくいのに対し、APOE4保有者は罹患リスクが倍増します。そのため、APOE4受容体を見つけることがアルツハイマー病を解明する鍵となる可能性があります。 これまでの研究では、ミクログリアによるシナプス刈り込みがアルツハイマー病患者の中で異常に活性化され、記憶喪失につながることが分かっていました。一方、ミクログリアが機能するかどうかは、LilrBタンパク質と関係している可能性があります。APOEタンパク質とLilrBタンパク質の間には何らかの関連性があるのでしょうか。これがアルツハイマー病の発症メカニズムを解明する重要な手がかりになるかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。