幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

石田純一が語る「コロナ肺炎地獄」からの生還 “医師は「もうダメなんじゃないか」と…”

2020-05-31 | 医療、健康

参考になりますので、載せておきます。アビガンは2週間しか処方できないのですね。腎臓、肝臓に副作用のようで。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05290557/?all=1

不注意で見通しの甘い行動により、多くの方々にご迷惑、ご心配をおかけしたことを、深く反省しています。5月12日に退院して1週間が経ち、おかげさまで体調はよくなってきましたが、あと2週間は、週に1回、採血や経過報告のために通院するほか、自宅で隔離生活を続けます。 感染経路は、実はよくわかっていません。ひょっとしてここで、と思ったのは4月5日、北関東でゴルフをしたときです。2組8人でプレーした後、デリバリーを頼み、みんなで食事しまして、いま思えば軽率でした、日本酒やワインを利き酒のように回し飲みしたんです。 4月11日、沖縄に滞在していると、そのゴルフで一緒だった会社社長から「あのとき一人、熱があったんだって」と電話で伝えられました。でも、その人はPCR検査で陰性と確認されたので、感染したのはゴルフ場以外ではないか、といまは思っています。一緒にゴルフと食事したなかで陽性になったのは、僕とその社長だけで、しかも、その社長はいろいろな方に会う仕事をされているので、どこで感染したかわからないというのです。 最初に症状らしきものが出たのは、4月12日でした。沖縄で僕が経営している冷麺店に顔を出したのですが、だるさを感じ、イマイチ元気が出ませんでした。ただ、そのときは1時間ほどでホテルに戻って、しばらく休憩すると、回復したんです。幸い、店のスタッフやお客さんにもうつさずに済んでいます。 ちなみにその前日、沖縄のゴルフ場で倦怠感を覚えたかのように報じられていますが、このときはゴルフの調子が振るわず、うなだれていただけなんです。 次に症状が出たのは、東京に戻った翌日、14日でした。朝、熱を測ると38・8度。周囲の勧めで3月中ごろからパルスオキシメーターを持ち歩いては、血中の酸素飽和度を測っていましたが、それまでは異変がなく、沖縄のホテル入り口の検温でも平熱だったので、本当に急でした。

 それでも、新型コロナウイルスへの感染が疑われるのは「37・5度以上の熱が4日続いたら」だと思っていたので、まだ様子を見ようと考えていたら、妻の理子が「とんでもない!」と言って、帰国者・接触者相談センターや保健所、伝手のある病院など、100回以上も電話をかけてくれたんです。僕の顔色が明らかに悪かったので、危ないと思ったそうです。ありがたかったですね。

 とはいえ、公的機関には電話が全然つながらず、医師からも「解熱剤を飲んで様子を見てほしい」と言われるばかり。結局、僕が懇意にしている順天堂大学医学部附属順天堂医院の先生に連絡し、診察の約束を取りつけました。

 妻の運転で順天堂に行き、パルスオキシメーターで酸素飽和度を測り、CTスキャンを受けましたが、酸素飽和度は90%まで下がり、CTでも明らかに肺炎の症状が見られたので、即入院です。その後、PCR検査を受け、翌日に出た結果は陽性。「まさか」と愕然とすると同時に、年齢が年齢なので、不安にもなりました。

 入院後の主な症状は熱、頭痛、息苦しさで、妻と電話で話すだけでキツく、途中で切ったこともありました。振り返れば軽い味覚障害もあり、差し入れにいただいたジュースの後味が薬っぽかったり、食事が塩辛く感じられたりしました。入院前、家の近所の工事現場を通ると少しゴミ臭く感じたのは、嗅覚異常だったのかもしれません。あとは軽い下痢くらいで、咳は全然出ませんでした。

 入院して4、5日経った真夜中、脈拍が160まで上がったことが一度だけありましてね。看護師さんには「大丈夫です」と伝えながら、妻のメールに、小2になる息子の理汰郎宛ての遺言を送りました。

 重症化すると、人工呼吸器や人工肺エクモを装着することになりますが、そうなると自分の力で呼吸もできません。もちろん、そこから回復する方もいますが、麻酔して意識がないまま戻らない方もいますからね。「地位が高い人やお金持ちが偉いわけじゃない。努力して新しい自分を獲得していくことが一番尊いんだよ」というような文面です。

 結果的に持ち直しましたが、そのときはICUの目の前まで行ったようで、退院時に看護師さんから聞いて驚きました。5月19日に病院に行き、あらためて医師と話すと、僕が入院したとき、肺の状態がかなり悪く、「もしかしたら、もうダメなんじゃないかと思った」と言われました。その後、僕が持ち直したのは、驚きだったそうです。

 入院して10日もすると平熱に戻り、以後は元気にすごしていました。久々に時間ができたので、本も8冊読みました。しかし血液検査の結果が芳しくなく、PCR検査で2度続けて陰性になって退院できるまで、1カ月かかりました。

 その間の治療ですが、アビガン、血液の凝固を防ぐ薬、尿酸値を下げる薬などを、服用したり点滴したりしました。アビガンは入院初日から飲みはじめましたが、服用前に「望んで投与の治療を受ける」という書類にサインをしました。肝臓や腎臓に副作用が出ることが多いらしいのです。最初の3日間は

朝晩9錠ずつ、その後は4錠ずつでしたが、服用量と期間が決まっているらしく、2週間ほどで服用できなくなりました。まだ肺の影が消えたわけではなかったので、不安になりましたね。

 医師でさえ「詳しいことはまだわからない」と言っていた新型コロナウイルスですが、脳血栓や肺血栓を引き起こす恐れもあるそうです。それを警戒し、血液検査も毎日受けました。また僕の場合、尿酸値が見たことない数値まで上がりました。人間ドックでは4~5台だったのに、8まで上がったのです。薬の副作用ではなく、ウイルスの仕業らしいです。

 食事は1日3回、魚中心に栄養バランスが考えられたものを、頭からつま先まで覆う重装備の看護師さんが、部屋まで運んでくれました。水1本持ってきてくれるときでも、病室に入るときに防護服をまとい、出るときに捨てていました。

 一方、医師とはICUの手前まで行った日と入退院時に顔を合わせただけで、治療方針などの話は基本的に電話。実務はすべて看護師さんです。勇気が要るすばらしい献身ぶりで、感謝しかありませんし、尊敬の気持ちでいっぱいです。いつかなんらかの恩返しができたら、と考えています。

 ところで、僕はタバコを吸わず、毎日5キロ走るなど健康に気をつかっていましたが、入院に際して尽力してくれた懇意の先生は、常々「過信してはいけない」と言っていましてね。入院時、病棟を移動中に一度だけすれ違いましたが、力強く「絶対に治しますから」と言ってくれて、勇気づけられました。

 退院した日は子どもたちと接触しないように、家に着くと部屋に直行し、食事は妻が部屋の前まで運んでくれました。いまも諸々生活の世話をしてくれて、本当にありがたいです。

 子どもたちはベランダから窓越しに顔を見せてくれます。1男2女がそろって朝ご飯を持って外に出て、ベランダから僕の顔を眺めながら食事したりして、4歳の娘は去り際に「また明日ね」と声をかけてくれます。退院した日には「パパ、よくなってよかったね。明日はもうちょっとよくなるよ」と言ってくれましてね。癒されます。

 さて、退院から4週間経てば、ぶり返すことはないと言われますが、治ってから、どうやって食べていけばいいのか――。それは不安です。レギュラー番組はあるものの、沖縄の店は3月まで月400万円の売り上げがあったのに、4月は13万円。国は補償してお金を出せばいいと思っているフシがありますが、お金だけの問題ではなく、我々みんなが築き上げてきた人生、人間としてのプライドや価値観の問題でもあるのです。

 また、ワクチンや治療薬ができるまで、新型コロナとは共生していくことになりますが、今後、新しい感染症の危機にさらされる可能性だってあるわけで、そう考えると国はのんびりしすぎのようにも思えます。

 たとえばドイツには、国立科学アカデミー・レオポルディーナという組織があり、日本の専門家会議のようなものですが、医学だけでなく、数学、経済学、環境学、心理学、社会学、法学など、あらゆる分野のエキスパートが集まっています。このように、日本も他国のいいところを積極的に取り入れ、みんなで一体になって新型ウイルスを乗り越えていきたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから5月31日の2 

2020-05-31 | 医療、健康

【待遇悪化 医療者「泣きそう」】
https://yahoo.jp/3yFmhj
新型コロナで医療機関の経営が揺らぎ、医療や介護の働き手の待遇が悪化している。なかには賞与を3分の1
に減らさざるを得ない病院もあるといい、コロナと向き合う職員らは「泣いちゃいそうです」

私は、体調がいくら悪くなっても救急車は呼ばないようにと保健所からいわれました。だから、怖くて、一番辛かった10日の自宅での期間、夜怖くて寝れなかった。夜中体調悪くなったら、病院を紹介する電話番号というのを教えられ、試しにかけましたが、全くでないです。私、本当に死ぬのかと思った。
僕は持病なしの10代学生元新型コロナウイルス元感染者です 
今日で63日目になってもなお陰性後にもかかわらず毎日微熱から高熱まで強い頭痛や倦怠感、めまい、関節痛などで辛いです
ストレスや疲労が原因としか言われず直接の原因がわからないで不安な日々を過ごしています
もうしつこいかもしれませんが何度も言います
コロナを甘く見ないでください
本当に危険です。
感染すると今の生活が壊れてしまいます。
感染率とか死亡率とかそんなもの関係ないです。
僕から言えるのはこれだけです。
しばらくは危機感持って欲しいです

発症から65日目 
朝35.8℃ 夕方37.3℃
朝から頭痛と倦怠感がとても酷く起き上がることすら出来ず、ご飯を全然食べれなかった 
あまりにも酷すぎて病院に行けなかった…
体調が悪すぎると無性にイライラする… 辛すぎる…
今夜は初夜程とは行きませんが、あまりにもひどい痛みが続いています
 頭痛や腹痛、倦怠感、めまい何もかも今夜は最悪です 最悪の場合は救急車呼びます
今夜は寝れなさそうです…

精神的ストレスが、なぜ免疫を低下させるか?
不安感情を抱くと、血管や筋肉に力が入り、収縮させ血流が鈍くなります。血管が細くなるとヘモグロビン(赤い平たい)が栓の役目をして血流が止まる。そうなると酸素や栄養や白血球が流れなくなり、低体温になり免疫細胞が体の隅々まで行かなくなる。

私がTwitterでみてきた、コロナ闘病中の方は退院後も倦怠感がすごいと言っていた。コロナにも当てはまると考えると、緊急事態宣言を解いてしまって、みんな普通の毎日に戻ってるけど、本当にやばいと思う。娘の友達のインスタは毎日友達と外食してる様子がアップされてる。本当に学校始めたのは無謀。
【筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)】
病名に疲労の文字が入っているが、疲労とは全く別物で、
病的な強烈な全身倦怠感を生じ、
さらに微熱、頭痛、筋肉痛、脱力感、思考力低下、抑うつなどさまざまな症状があらわれ、何年何十年続く。https://note.com/tomtom_note/n/n0485e1a05aca…

いわき市平下片寄採取。ハチク。乾燥破砕測定。
Cs合計71bq/kg。
2016年Cs合計約11bq/kg。生破砕
2017年Cs合計約194bq/kg。乾燥破砕
2019年Cs合計約51bq/kg。乾燥破砕
どうしても食べたいのなら、水を変えながら茹で少量なら食べてヨシ。70bq/kgとしても数㏃は残るよ

スウェーデン、過去7日間、依然として1人あたりの死亡者数最多
2番目にブラジル、3番目にペルー
スウェーデン、ブラジル、ペルーは前週より高い
英国、エクアドル、米国は高いが、前週から下落

COVID19 はほぼ空気感染と言える。
なんか、今更~という感じですが・・
一般人は空気感染だと思って防御した方がいいと思います。
Aerosol Scientist: COVID-19 Is Likely Airborne https://wb.md/36C8qFG from 
@WebMD

スウェーデン・Skellefteåの学校でクラスター?
教師1人が亡くなり、76人の学校職員のうち18人が感染した。多くの職員が感染したため学校は2週間閉鎖に。約500人いる生徒はPCR検査を受けていない。

SARSCoV2 は、HIVと同様に、感染細胞の表面にあるマーカー分子を取り除き、攻撃を回避できることが判明。つまり、免疫反応を巧みにかわしている。

Coronavirus uses same strategy as HIV to dodge immune response: study https://scmp.com/news/china/science/article/3086177/coronavirus-uses-same-strategy-hiv-dodge-immune-response-chinese?utm_source=Twitter&utm_medium=share_widget&utm_campaign=3086177… 
@scmpnews

コロナワクチン治験
4人の参加者が「グレード3」重篤または医学的に重大な副作用 3人が裁判中https://www.statnews.com/2020/05/26/moderna-vaccine-candidate-trial-participant-severe-reaction/

米国のミネアポリスと同じような事を警察官がしている。渋谷署のトップは何故こんな事をしたのか、説明すべきだ。
#渋谷署 前で200人が抗議デモ 警官2人が車を降りたクルド人男性の両腕をつかみ、首を押さえつけて、地面に引き倒すなどし、首や脚、脇腹にけがをしたという。https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/179000c 

「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴 - 毎日新聞

 東京都渋谷区の路上で警察官2人に押さえ込まれるなどして首に全治1カ月のけがをした外国人男性(33)を巡り、30日、市民らによる警察への抗議...

毎日新聞

 

 

まさに最悪のタイミングともいえるバッタの襲来の被害は、いかに食い止めることができるのか。https://wired.jp/2020/05/11/africas-huge-locust-swarms-are-growing-at-the-worst-time/

農作物を食べ尽くすバッタの大群が、最悪のタイミングでアフリカを襲う|WIRED.jp

アフリカでバッタが大量発生し。穀物を徹底的に食い尽くしている。バッタの大群は勢いを増しているが、折しも農家の作付けが始まったばかりの上、新型

WIRED.jp

 

 

インドの民間航空省は、バッタの大群は今やあまりに巨大化し、「航空機の運航にとって極めて重要な離着陸の際、機体に脅威を及ぼし得る」と懸念を示し、「個々のバッタは小さいが、無数のバッタがフロントガラスを覆えば、操縦士の視界に影響を与えることは明白だ」と話した。

【地震情報】31日03時14分、十勝沖でM5.8の地震発生、最大震度4。震源は地下約90km。この地震による津波の心配はありません

米医療従事者の感染者6万2千人余、死者291人 CDC(https://cnn.co.jp/usa/35154502.html?ref=app…) via 
@cnn_co_jp
  アジアと欧米では全く毒性が異なるウイルスが流行したのでしょうね。日本はうまくやったと能天気なことを言ってると、そのうちに痛い目に遭います

「検査と隔離」もウイルス第2波は止められない 米専門家
<呼吸器を冒す病原体は数カ月~数年は止まらないと、疫学の第一人者でミネソタ大学感染症研究・政策センターのオスターホルム所長に聞くパンデミックの次なる段階>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/2-237.php

コンパスのN極が指し示す「北」の位置が190年で2250kmも移動している
https://gigazine.net/news/20191220-magnetic-north-pole-move-fast/…
しかし、1990年以降の20年間で磁北の動きは急速に変化しているとのこと。過去20年間における磁北移動の平均速度は1年あたり55kmであり、北極点から見てシベリアの方向にふらふらと移動しているそうです。
地球の磁場が弱まってきていると判明 (GIGAZINE)  https://newspass.jp/a/hltj5
ESAによると、過去200年間で地球全体の地磁気は平均して9%弱まっているとのこと。中でもアフリカから南アフリカにかけて存在する地磁気が特に弱い地域である「南大西洋異常帯」では、地磁気の低下が著しいそうです。
ESAによると、1970年から2020年にかけて南大西洋異常帯の地磁気は約2万4000ナノテスラから約2万2000ナノテスラまで低下し、南大西洋異常帯自体が年間約20kmのペースで西に移動しているとのこと。さらに、円形だった南大西洋異常帯に「第2の中心」といえる箇所が発生しており、「2つに分裂する」という

石田純一が語る「コロナ肺炎地獄」からの生還 “医師は「もうダメなんじゃないか」と…” https://dailyshincho.jp/article/2020/05290557/…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都の集計、感染者162人が行方不明に!医療機関の報告とズレ 陽性率も変動か 指標の信頼性に疑問も

2020-05-31 | 医療、健康

“消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32226

さらに、もし今回も保健所などからの報告漏れなどだとすれば、最近減少傾向にあるとされる感染者数は、もっと多かったことになり影響は計り知れない。都は「その可能性はないと考えている」と否定。誤差の原因について医療機関に問い合わせるなどして確認を急いでいる。
<東京都の陽性者数と感染者数> 医療機関などが都に報告したPCR検査の「陽性者数」は7〜28日で計486人。同期間に都が発表した感染者数は計324人。6日以前の「陽性者数」は、民間医療機関での保険適用検査などを含んでおらず、比較できない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上初の快挙、民間企業「スペースX」がロケットの打ち上げに成功!アメリカが9年ぶりに有人飛行!

2020-05-31 | 宇宙

スペースX打ち上げ成功!

ミッションは、民間企業が商用開発した宇宙船を使い、国際宇宙ステーションまで有人飛行を実施する史上初のケース。米国からの有人宇宙船の打ち上げも2011年以来9年ぶり

うおー!!スペースXのファルコンロケット発射成功。歴史的瞬間に立ち会えて感無量です!スペースステーションとのドッキングは明日の予定。しかも、ロケットの下半分は地球に帰ってきて着陸するとか信じられない。有言実行のイーロンマスクは本当すごい。

5月31日早朝にアメリカの民間企業「スペースX」が開発した宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げに成功しました。

この宇宙船は宇宙飛行士2人を乗せてフロリダ州のケネディ宇宙センターから発射され、日本時間の5月31日午前4時22分に打ち上げ成功を確認。現在は国際宇宙ステーション(ISS)を目指して飛行中で、31日夜にドッキングを行うとしています

アメリカの宇宙船が有人飛行を行うのはスペースシャトルが事故で引退してから実に9年ぶりです。民間企業の宇宙船が成功したのはこれが初で、新しい宇宙時代の始まりになるとして世界中で大々的に報じられています。

ロケットの一段目は再利用を前提とした設計になっており、打ち上げ後に自動移動で帰還することが可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国で地震連発「昭和の南海地震直前に酷似」と専門家が警告

2020-05-31 | 地震

地震が多くなっていますので、注意が必要ですが、今どういう状態なのか

コロナ下での地震は大変です。避難所では床にコロナが舞うので、段ボールベッドに一人ずつの区切りの防災対策なども、進められています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11117e463b4c88e692f1895fcca0bc4e0a264f90

「4月末から茨城県や千葉県で何度も起きている地震は、南海トラフ地震と首都直下型地震が同時に発生する『スーパー南海地震』の予兆です」

【図解】大地震にもろい町(「下町」が並ぶ!「危険な街」ワースト30)

 そう警鐘を鳴らすのは、災害史や災害リスクマネージメントを専門とする、立命館大学の高橋学特任教授(65)だ。

 4月26日に、茨城県南部で震度4の地震が観測され、5月6日には、千葉県西部でも震度4を記録。さらに岐阜県の飛騨地方でも、震度2~4の群発地震が発生している。

「かつて、それぞれが1000人以上の死者を出した『四大地震』と呼ばれる地震がありました。最初は、1943年に発生した鳥取地震。続いて、1944年の東南海地震、1945年の三河地震、1946年の南海地震です。

 これらの地震は、太平洋北西部のフィリピン海プレートが南から北に圧力をかけた結果、ユーラシアプレートが圧縮されて起きた地震です。そして現在、日本の岩盤は、1946年の南海地震直前に酷似した状況にあるんです」

 それは、2016年に起きた熊本地震から始まっているという。

「熊本地震と、同年の鳥取県中部地震、2017年の韓国・浦項地震、2018年の大阪府北部地震。これらすべてが、昭和の四大地震と同じく、フィリピン海プレートの圧力により発生した地震です。

 南海地震は、鳥取地震から3年後に発生しました。2020年は、熊本地震・鳥取地震から4年後です。いつ “令和の南海地震” が起きても、おかしくない状況なんです」

 茨城県や千葉県で発生している地震もまた、フィリピン海プレートの北上圧力の高まりを示しているという。

「ユーラシアプレートの上にある西日本とは違い、茨城や千葉は、北米プレートの上にあります。しかし、東京湾入口の相模トラフから、フィリピン海プレートが北米プレートの下に潜り込んでいるのです。なので、直近の地震も、フィリピン海プレートの北上しようとする圧力を受けて、発生しているものなんです」

 高橋教授によれば、西日本の太平洋沖で発生する “令和の南海地震” のみならず、首都直下型の地震も同時に起こる可能性があるという。

「政府の地震調査会では、伊豆半島より東側を首都直下型地震、伊豆半島より西側から四国までを南海トラフ地震として、区別しています。

 しかし、どちらも “フィリピン海プレートの圧力” という原理は変わらないため、本来、区別する理由はありません。最長で2年、最短で数日ほどのタイムラグで、続けて大地震が発生する可能性があります」

 すでに不気味な兆候が、東京湾で発生しているという。

「5月20日午後から東京湾で、震源の深さ約20kmの地震が7回続いています。こんなことは、1923年から記録している地震データベースでも、初めての現象です。

 東京湾を震源とする直下型地震が起きて、津波が発生するかもしれません。東京は低地が多く、地下街もあるので、小規模な津波でも、甚大な被害に繋がります」

 2つの地震は、日本全体に致命的なダメージを与える。

「私の試算では、47万人以上が犠牲になります。さらにコロナウイルスの影響で、世界的に食糧の価格が高騰しています。『震災による経済危機から、食糧難による大飢饉』という最悪のシナリオもあり得ます」

 新型コロナウイルスだけでなく、地震に対しても万全に備えたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから5月31日の1 高齢者注意!コンビニで個人情報盗む事案&超レア「9度ハロ」出現&腸内細菌が放出する代謝物が免疫力の向上に影響 他

2020-05-31 | 医療、健康
拡散 高齢者に注意、知らせてあげてください。一律10万円給付(特別定額給付金)申し込みに伴い、身分確認の運転免許証とか健康保険証等と銀行口座のコピーが必要なことからコンビニに行く人が多くいます。そこでお手伝いしますと言いコピーを二部とり一部抜き取ります。個人情報盗む悪質事案が発生。
 
近年「腸内細菌が放出する代謝物が、 免疫力の向上に影響を与えることが分かってきた」 人間の腸には100兆個以上の細菌が住むとされるが、 種類や量は十人十色。 このため便を分析すれば個々人の「細菌モデル」に合った最適な食事の取り方を提案できるという。 https://nikkei.com/article/DGXMZO59627500X20C20A5X11000/
未知なる菌を「金」に、スタートアップがビジネス続々:日本経済新聞
私たちの体内に数百兆個住むとされ、土壌や水源などあらゆるエリアに潜む菌。
菌は人類に災いをもたらす反面、健康や環境など福音をもたらしてきた。
そんなミクロの世界に目をつけグローバルな事業に培養しようとするスタートアップが登場している。
bitBiomeは様々な細菌の集合体を1個体ごとに分離して遺伝情報を解析する独自技術を持つ。
土壌に数限りなく存在する菌の遺伝情報を個体ごとに解析することで、医薬品の原料などにならないか探索。
https://nikkei.com/article/DGXMZO59627500X20C20A5X11000/…
2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智氏が
開発に貢献した抗寄生虫薬「イベルメクチン」のもとは
静岡県のゴルフ場の土から採取された放線菌。
菌が発する物質にウイルスの増殖を抑える働きがある可能性が出ている。
人類の歴史は結核やペスト、コレラなど細菌との攻防戦の歴史でもある。
他方、乳酸菌を発酵食品に使ったり、アオカビから抗生物質のペニシリンを生み出したりと、多種多様な菌の恩恵にあずかってきた。
味噌や日本酒も菌のたまものだ。
近年「腸内細菌が放出する代謝物が、
免疫力の向上に影響を与えることが分かってきた」
 
本日分です。目次から。
1) 非重症のCOVID-19ではCRP 2.7mg/dL以上で重症化に注意要
2) HCQ論争はまだ終わらず、Lancet論文撤回の可能性
3) 担癌患者のCOVID-19の予後因子
4) マスク着用、環境消毒はいずれも感染阻止効果あり
5) 「ウィズ コロナ宣言」で東京はステップ2へ
6) 次亜塩素酸水の吸入は安全性不明
7) 米国がWHOから撤退宣言
 
●入院時に非重症のCOVID-19ではCRP 2.7mg/dL以上で重症化に注意要
→CRPは何故か毛嫌いされますが安価かつ鋭敏な優れた炎症マーカーです。
本解析は入院時データの横断的解析ですが、これでは入院のタイミングによって左右される可能性があります。
入院後の経時的なCRP測定で、2.7mg/dL以上に上昇してくるようなら重症化リスクありという解釈で良いかと。
C-Reactive Protein Level May Predict the Risk of COVID-19 Aggravation
非重症化例と比較して、CRP値は有意に高かった(4.38mg/dL vs 1.21mg/dL, p=0.000)
・ROC曲線ではAUC 0.844でCRP 2.69mg/dLが重症化の予測因子であった。
-----
・重症化のKM曲線。
 CRP 2.69mg/dL以上の3割程度がその後に重症へ進展します。
・多変量解析ではCRPが最も唯一かつ圧倒的に有意差な重症化予測因子です
(*CRP血液検査は、炎症の発症時に体内に増加する「C反応性たんぱく」の血中量を測定することで炎症の度合いを測定する検査です。https://www.kensa-book.com/expression/crp.html)
●HCQ論争はまだ終わらず、Lancet論文撤回の可能性
→Lancetに96032例という大規模な症例の検討結果が出てほぼ決着がついた思われたHCQ論争。
Hydroxychloroquine or chloroquine with or without a macrolide for treatment of COVID-19: a multinational registry analysis
しかし、決着はまだのようです。
まずこの論文の紹介から。
「入院例の治療効果のエビデンスは軽症早期の外来治療とは無関係」
「HCQ+AZM等のリスクは理論値で議論されており、実際には安全である」
と主張しています。
・HCQに関するエビデンスは広く誤解されている。
・HCQ単独あるいはHCQ+AZMの入院例におけるエビデンスは、病初期のハイリスクの外来患者における有用性とは無関係である。
・2件の比較対象試験を含む5件の検討で外来患者におけるHCQ+AZMの効果が示されている。
・HCQ+AZMはさまざまな合併症を含む30万人以上の高齢者に標準治療として用いられてきた。
 10万人あたり47例が不整脈を診断され、それによる推定死亡率は20%、すなわち10万人あたり9人でしかない。
----
・症例数の多い3つの検討の要約を紹介します。
ただし、いずれも査読を経た論文ではありません。
1) HCQ + AZMで3-9日間治療した1061人の検討。
 著者らは「心臓毒性は観察されなかった」と。  973人の患者(92%)が治癒。 5人死亡。
https://mediterranee-infection.com/wp-content/uploads/2020/04/MS.pdf…
→さて、ガーディアンからLancet論文に疑問を投げかける記事が掲載されました。
オーストラリアではアスコット試験というHCQのRCTが実施中だったようですが、Lancet論文により継続すべきか審議されています。
現在、患者のリクルートは中止中
ちなみにLancet論文は著者が4人しかいないと記載されています。
解析に用いられたSurgisphereというデータベースも「聞いた事がない」と。
オーストラリアのどこの病院がデータを提供したのかを明示すべきだと主張しています。
・Lancet論文では4/21時点でオーストラリアの5つの病院から600例の患者と73例の死亡となっているが、JH大学のデータではこの時期までに67例しか死亡していない。
 問題はこのデータはどこから入手したのかという事になる。
・ビクトリア州当局は、オーストラリアのデータに関する論文データが、入院や死亡を含む州のデータと一致しないことを確認した。
  NSW州保健省がデータを研究者らに提供していない事も確認された。
・ランセット紙はガーディアンオーストラリアに次のように述べた。「著者に説明を求めています。緊急に調査中で回答を待っているところです」。
 著者はオーストラリアのデータに間違ってアジアの病院のデータが組み込まれていたと説明した。しかし全体としての結果は変わらないと
・チェン氏は、この疑わしいデータを理由に、適切に設計されたHCQの臨床試験を中止するのは間違いだと述べた。
 ランセットの研究結果は、アスコット試験として知られているオーストラリアのHCQ試験のリーダーに彼らの研究継続の再検討を促した。
研究リーダーであるジョシュ・デイビス教授は、データの説明を求めてランセットの研究著者に手紙を書いている。
 「ランセットアスコットで発表された観察研究に続いて、治験を監督するガバナンスおよび倫理委員会による審議を待つ間、患者の募集は一時停止された」
→そしてガーディアンから続報がでました。
世界中の120名の研究者から疑問が呈されていると。
Lancetに10の主要項目からなる懸念事項を記した公開書簡が送られたようです。
Lancet論文撤回の流れが濃厚か??
目が離せない状況になりました。
・いくつかのCOVID-19の臨床試験を中止するきっかけとなった大規模かつ世界規模の研究論文について、120人以上の研究者から深刻な懸念を提起する公開書簡がLancetに送られた。
・この書簡には、調査の統計分析とデータの完全性に関する10項目の主要な懸念が記載されている。
統計学における慣行を遵守していない、コードやデータを公開していない、倫理審査がない、データソースに貢献した国や病院についての記載がない、データ提供の貢献に対する謝辞もない
・疑問はコロンビア大学からも呈されており、データベースであるSurgisphereを運用する会社に調査の完全性を保証する声明を出すべきだと要求した。
●担癌患者のCOVID-19の予後因子
→癌の有無での比較ではなく、癌患者内での死亡のリスク因子の検討です。
担癌患者でも年齢、性別、喫煙、合併症の存在という同じリスク因子が検出されています。
居住区により死亡率に大きな差が検出されています。https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)31187-9/fulltext
・PCR確定成人例の匿名化データを収集。
・2020年3/17から4/16のCOVID-19データが追加された癌患者データベース(CCC19)を用いた。
・主要評価項目はCOVID-19の診断から30日以内の全死因死亡率。
 ロジスティック回帰分析により、予後因子の推定も行った。
(結果)
・研究期間中にデータベースに入力のあった1035件のうち、928例が分析基準を満たした。
・年齢の中央値は66歳で30%は75歳以上。50%が男性。乳がん(21%)と前立腺がん(16%)が多かった。
人種、民族、肥満、癌種、抗がん療法の種類、および最近の手術歴は死亡率と関連せず。
2) COVID-19 重症患者状況
https://covidecmo.txpmedical.com
重症者における人工呼吸器装着数の推移(東京都)
→「ウィズ コロナ宣言」
東京都は感染者が明らかに上昇トレンドにある状況でステップ2へ移行。
そして「ウィズ コロナ宣言」です。
完全制圧を諦め、一定の感染者数と死亡を受け入れながら経済を回そうという決意表明でしょう。
→除菌と称してモクモクしている所では息を止めたほうが良いでしょう。
従来より次亜塩素酸水は有機物との接触で水に変わるので人体への安全性が高い事になっていますが、吸いこむのは??
ずっと考え込んでいましたが、NITEより正式に「安全性が確認されていない」と注意喚起されました。l
●マスク着用、環境消毒はいずれも感染阻止効果あり
→ただしindex caseの発症前からマスクを使用した場合の効果です。
発症後だと有意差なし。
便中ウイルスの感染性を示唆するデータも出ています。
ORの数値の扱い方が間違っているようで気になりますがそのまま紹介します。
・北京で2020年2/28-3/27まで、PCR確定例が確認された124家族335人を対象としたコホート研究。
・主要評価項目はCOVID-19の家族内二次感染の有無。
(結果)
・二次感染率は23%(77/335)だった。
・家族内感染リスクは世話のために毎日接触する人は18倍高く(OR 18 .26, 95%CI 3.93-84.79)、下痢症状がある場合には4倍高かった(OR 4.10, 95%CI 1.08-15.60)。
・index caseの発症前から行った場合の、家族の接触時マスク使用は二次感染を79%減少させた(OR 0.21, 95%CI 0.06-0.79)。
 発症後からのマスク使用は有意な防御効果を示さなかった。
・家族での塩素またはエタノールによる1日1回以上の環境消毒は77%の減少効果があった(OR 0.23, 95%CI 0.07-0.84)。

自粛で第3次ベビーブームとか書いてた人いたけど…現実は中絶ラッシュです
もう受けられなくてお断りし続けている状態…10代から40代まで
お願いだから避妊してほしい。緊急避妊もできます!!
中絶手術は本人も私達もつらいです。現場からは以上です。

これ同じこと思ってた
制服にこだわることないよね
ウィルスは数日間生き残る
洗濯できた方がいいに決まってる
だけど制服にこだわるんだな
「学生服は頻繁に洗濯するのに適さない」…岐阜県教委が“体操服での通学認める” 制服販売店がセール(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

精神的ストレスが、なぜ免疫を低下させるか?
不安感情を抱くと、血管や筋肉に力が入り、収縮させ血流が鈍くなります。血管が細くなるとヘモグロビン(赤い平たい)が栓の役目をして血流が止まる。そうなると酸素や栄養や白血球が流れなくなり、低体温になり免疫細胞が体の隅々まで行かなくなる。
ストレスも瘀血を造るということ

④政府が会社化されて、米国政府の監視機関・証券取引委員会に登録→株式会社になったってこと。「japan」で検索したら、野田政権&安倍政権での登録発見!。https://twitter.com/3vafmtcta/status/802999595064172544…

知らなかった、このニュース。大問題ではないか、3000億円も!

観光割引、事務費が3000億円 「高すぎる」と野党が問題視
観光割引、事務費が3000億円 「高すぎる」と野党が問題視
 新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光・飲食業を支援する政府のキャンペーンを巡り、外部への事務委託費が最大約3千億円と見込まれることが分かった。予算総額1兆6794億円の約2割を占める可能性 ...47news.jp

【超レア「9度ハロ」出現】
上空に薄い雲のかかっている東海地方などで、太陽の周囲に白く光るリング上の部分が見られる現象「ハロ」が観測されています。
今日のハロにはその内側に「9度ハロ」と呼ばれる非常に珍しい現象が多数目撃されています!空を見上げてみてください。https://weathernews.jp/s/topics/202005/300115/…

ウェザーニュース on Twitter

“【超レア「9度ハロ」出現】 上空に薄い雲のかかっている東海地方などで、太陽の周囲に白く光るリング上の部分が見られる現象「ハロ」が観...

Twitter

 

スロベニアでも5G一時停止

厚労省の担当者は27日、取材に対し、マツオカコーポと税込みで4月に約7億6千万円、5月に約48億6千万円の契約をしたと明らかにした。これとは別に、マツオカコーポが3月に生産したマスクについて約2億円の契約をしたと説明した。https://www.saga-s.co.jp/articles/-/527954

OGPイメージ

アベノマスク生産で51億円 広島の業者、売上高発表|全国のニュース|佐賀新聞LiVE

縫製大手のマツオカコーポレーション(広島県福山市)は27日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府から要請を受けて生産した布製マスクの売上高...

佐賀新聞LiVE

 

アベノマスクが公明党系会社に発注も大問題だが、このマツオカコーポも奇怪。
 政府との契約でアベノマスク受注額が7億6000万円なのに、実際には51億円を政府に売ったとマツオカコーポは発表。
 差額43億4000万円については「わからない」とこの会社の広報が答えている。
『日刊スポーツ』5/27から

バッタ軍団、1日150キロの速さでニューデリーの街に迫っています。1k㎡あたり約1.5億匹が8~10の集団、合計およそ15億匹が確認されてます。インド政府はドローン機を飛ばして戦う作戦のようです。

竹中平蔵肝入りの森林組合法改定が可決成立に。これで全国の山林が乱伐で荒れ放題になり、多国籍資本の手に渡るのは避けられぬ状況に。賛成した議員は万死に値する!

[森林組合法の一部を改正する法律案]  5月27日、衆院農林水産委員会で森林組合法改正案が可決⇒5月28日、改正森林組合法が成立  林業の経営基盤強化 http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475335816.html… 竹中平蔵が民間議員を務める未来投資会議から出た法案。大規模伐採を進めれば造林未済地がさらに増える。

ここ最近TL眺めているとヨウ素の131が飛んでるみたいだな。

パリは嫌でしたねぇ、フランス人はアメリカ人も大嫌いみたいですが、アジア人は完全に人種的には下ですね。下等動物みたいな扱いですよ。
 
アメリカに住んでると、人種差別は日常的に受ける。
アジア人の親が運転している時、スピード違反でもないのにパトカーに止められ、理不尽にガン詰めされたことは何度もある。親は英語になまりがあるけど僕はネイティブなので、「なにが問題なんですか?」というと、警察の態度がコロっと変わる。
 
これはアジア系アメリカ人の子供あるあるで、自分で立って喋れるようになる頃から親の代弁をしたり、盾のような存在になる責任を何となく負わされてしまう。
親よりも強く。白人よりも「アメリカ人らしく」。英語を話すときは過度にアメリカアクセントを強調する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸のカビが「がん」「認知症」の原因だった――ファストロ滋子(下)やめられない〆のラーメン、体内の「カビ」が欲しているから? その改善法

2020-05-31 | 医療、健康

2018年の記事 放置すれば腸に穴が開く! 大腸のカビが「がん」「認知症」の原因だったhttps://blog.goo.ne.jp/skrnhnsk/e/ef855b725d4fbb5327d7491778ec4999の閲覧が増えていますので、つづき を掲載します。

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01280802/?all=1

 腸のカビの繁殖を抑えるポイントは、カビが住みにくい環境を作ること。まず腸内にカビが住む場所を提供しないことです。
 腸内には数百~1000種、100兆個もの細菌がいるとされ、重さ1~2キロになり、便の半分は細菌とその死骸だといいます。腸内細菌は善玉菌、 悪玉菌、それらの勢力が強いほうにつく日和見菌に大きく分かれ、絶えず“領地争い”を繰り広げています。カビはこのうち日和見菌に該当し、善玉菌が少ないと、その領地を奪ってしまいます。
 善玉菌の代表は、乳酸菌やビフィズス菌、酪酸菌などですから、これらの摂取を心がけることが大切です。また、日本が誇る発酵食品にも、善玉菌が多くふくまれます。みそ、醤油、こうじ、ぬか漬け、納豆、酒かすなどです。
 こうした腸内フローラを改善してくれる有益な微生物をプロバイオティクスと呼びます。一方、プロバイオティクスのエサとなって、その働きを助けてくれる物質をプレバイオティクスと呼び、こちらの摂取も重要です。オリゴ糖や食物繊維がその代表で、食物繊維は野菜、穀類、海藻、寒天、きのこ、こんにゃくなどに多くふくまれます。
 伝統的な日本食を食べていれば、プロバイオティクスもプレバイオティクスも自然にとれますが、 よく噛んで食べることは大切です。唾液には消化酵素がふくまれ、噛んで唾液を出すことで消化が助けられます。咀嚼不足や胃酸不足で食べたものが未消化のまま腸に送られると、腸に負担がかかって炎症の原因にもなります。抗生物質の服用によっても、善玉菌は死滅してしまいます。
〆のラーメンを食べたい人は要注意
 次にカビにエサをあたえないことです。カビは糖が大好きで、糖を栄養として増殖するので、糖質の摂取を控えることが大切です。
 しかし、カビの糖への欲求は想像以上にすさまじい。糖質を控えようとしても自制できない人が多いですが、原因はカビだと思っていいでしょう。食後に甘いデザートを食べるのを我慢できない人、飲んだあとで〆のラーメンを食べずにいられない人は、それをカビが欲している可能性が高いということです。
 続いてカビを菌糸に変化させないことです。カビは生育環境のpHの変化に合わせて状態を変え、適応しています。具体的にはpHが低いときには酵母の状態ですが、pHが高いと菌糸に変化する習性があります。pHを適切に保つためにも食物繊維が有効です。
 口のなかのカビについても、もう一度指摘しておきます。難治性の歯周病がある人には、必ずといっていいほどカビがあり、カビが口腔内で悪さをしていれば、腸内にもいると予想されます。ですから口腔内の環境を整えることも大事です。
朝一番の唾液でチェック
 腸のカビの繁殖を防ぐためには、普段の食事に気をつけるのが一番ですが、すでに腸が炎症を起こし、症状が改善しない場合は、腸壁をメンテナンスしたほうがいいでしょう。
 腸のなかにカビがいるか、炎症がどの程度か、検査でわかります。朝一番の尿を調べて、炎症の有無に加え、バクテリアや悪玉菌の繁殖状況も確認できます。
 自分で確かめる方法もあります。舌の表面が白くなっていたら、カビがいる可能性があります。また朝一番の唾液を、水が入ったコップに入れて15分から20分間観察し、糸状のものが垂れ下がるか、濁った唾液が底に沈むか、濁った粒子が漂うかしたら、カビがいる可能性があります。
〈新宿溝口クリニックの溝口徹院長が検査について補足する。
「一つは、便中のカンジダ菌を調べる便培養検査。この検査で陽性になると、大腸にカンジダが繁殖していることが多い。次にカンジダ抗原・抗体検査。血中のカンジダ抗原とカンジダに対する各種抗体を検査し、カンジダ感染の有無と、それによる全身の症状への影響などを評価するものです。3つめは尿中の有機酸を調べる方法で、カンジダが産生するアラビノースという物質が多いと、カンジダが問題を起こしていることがわかります」
 同様の検査は、ファストロ氏のクリニックでも行っている。こうした検査を受ける人について溝口院長がいうには、
過敏性腸症候群の人が多い。お腹の張り、慢性的な下痢や便秘に悩まされてきた患者さんが、大学病院で大腸カメラで検査してもなにも見つからず、来院されます。ある60代の男性は十数年、1日5回の下痢に悩まされ、大学病院でストレスが原因だと診断されていたそうですが、検査するとカンジダが陽性でした」〉

タンパク質をよく消化する
 私のクリニックでは、検査の結果、カビがいてリーキーガット(※腸管壁に開いた微細な穴から細菌や毒素が漏れ出す症状。詳しくは前回参照)が疑われたら腸内環境改善プログラムに取り組みます。腸内フローラのバランスを整え、消化酵素を補填し、カビや悪玉菌を除去し、消化管粘膜を修復してバリア機能を向上する、という4つを柱に据えています。同様のプログラムを組んでいるクリニックは、各地にあるはずです。
 治療が必要な人は、カビが好む糖質を一定期間控えること。そして食事と一緒にレモン水や酢、大根おろしなどをとるようにします。タンパク質などは未消化だと分子が大玉のまま届いて腸を傷つけやすいので、消化のよいものと一緒に食べたほうがいいのです。グルテンやカゼインも腸の炎症の原因になるので、それらをふくむ小麦や乳製品も控えます。一方、かつおや昆布でとった出汁は、腸の修復に役立ちます。
 そのほかカビの繁殖や炎症を抑えるために、苦みがある野菜や山菜、ハーブ類をとります。生姜やにんにくなどの薬味を生でとるのもお勧めです。亜麻仁油やエゴマ油などオメガ3系の油も炎症を抑えるのに有効です。そしてよく噛むこと。虫歯や歯周病を治すことも忘れてはいけません。
〈溝口院長はこう語る。
「根絶は難しいが、カンジダが問題を起こさないようにすることが大切で、乳酸菌、ビフィズス菌などの善玉菌を増やし、カンジダが好む栄養素を摂取しないことが大切
 先の60代の男性も、ハーブ系や乳酸菌のサプリを処方し、症状が改善されたという。〉
 いま、腸の健康が注目され、乳酸菌などをヨーグルトでとっている人が多いと思います。しかし、カビが繁殖していると、乳酸菌などの善玉菌をとるだけでは腸内環境は改善されません。ここまで述べてきたように、カビやそのほかの悪玉菌にアプローチする必要があるのです。
 ***
ファストロ滋子(ふぁすとろ・しげこ)
歯科医師。岩手医科大卒。慶応義塾大学病院麻酔科を経て、日本歯科麻酔学会認定医に。静脈内鎮静法、全身麻酔下での術中・術後の全身管理、一般歯科に従事。現在、院長を務めるオーラル ウェルネス クリニックに予防医療サロンを併設。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットが30秒でPCR検査 感染リスク軽減に期待

2020-05-31 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200530-00000008-ann-int

 新型コロナウイルスのPCR検査を自動でできるロボットをデンマークの大学が開発しました。

 南デンマーク大学の研究チームは、3月下旬からロボットの開発に取り組み、1カ月で試作品を完成させました。アームに付けられた綿棒で喉の奥から唾液(だえき)を取る仕組みで、検体の採取は30秒足らずで完了します。自動化で医療スタッフの感染リスクを軽減することが期待されます。
 南デンマーク大学・サバリムチュ教授:「速さよりも安全性と正確な採取に研究の焦点をあててきた。最終的には安全を犠牲にせず、より効率的にできると確信している」
 研究チームは今年の秋には実用化したいとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京オリンピック中止は確定事項」 フライデーが衝撃的な記事を掲載!

2020-05-31 | 日本問題

ツイートから

フライデーの記事。米政府との繋がりのある大手旅行会社とホテルチェーンのレポートに「東京五輪が中止とすることで決定済み」。

「フライデー(6月12日発売号)
来年の東京五輪はすでに中止が決定」
これは各方面への影響大きい。
ココロナで崩れた経済を、五輪特需で補填、という見積もりは甘かったなぁ

〈米政府との繋がりをバックに世界展開する大手旅行会社のレポートに「東京五輪は中止が決定している」の一文…その根拠は①代表選手を再選考する余裕がない②各国とも財政再建が最優先③ワクチンができても全世界への供給は困難④アフリカや中南米の途上国では収束が見えない〉フライデー最新号から

決まってるなら早く発表した方がいいよね。これ以上無駄な税金使わないためにも。 "米政府との繋がりをバックに世界展開している大手旅行会社のマル秘レポートの「東京五輪は中止が決定している」" > 五輪中止は決定済みと報じた週刊フライデーの衝撃  https://blogos.com/outline/460972/

「来年の東京五輪は中止が決定」
FRIDAYの記事なんで信憑性はともかく、まぁ中止でしょうね。
ここ数年は日本経済立て直しで、オリンピック開催どころではないと思います。

コメントから

引用文より
①代表選手を再選考する余裕がない
②各国とも財政再建が最優先
③ワクチンができても全世界への供給は困難
④アフリカや中南米の途上国では収束が見えない
 
まったくもって現実的な理由だな。中止が妥当だ。決定は早ければ早いほどいい。
逆に言えば、五輪開催派はこれらの理由を一掃できる根拠を持ってるのか、ってことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞候補の医学博士が解説、コロナ予防に効く習慣 ファイトケミカル、免疫力アップ血流促進 効果100倍の野菜スープ!

2020-05-31 | 医療、健康

重要なところを太字にしました。野菜スープを飲む、これなら簡単に免疫力アップできますね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bd2f753875c6b1145ef403e9f6664938c88363 ノーベル賞候補の医学博士が解説、コロナ予防に効く「手洗い、マスク」に次ぐ第3の習慣とは

野菜がヒトの身体にもたらしてくれる効果と調理法を、ノーベル賞候補の世界的権威である前田浩さんが教えてくれます。前田浩『ウイルスにもガンにも野菜スープの力』(幻冬舎)の一部を再編集した

■炎症のメカニズムを研究して気づいた野菜の力

 私の専門は細菌学、微生物学、ウイルス学です。「微生物感染の分子病理学」「炎症のメカニズム」の研究を、日米両国で長年にわたって行ってきました。

 この「炎症のメカニズム」を研究しているときに、活性酸素の生成メカニズムを明らかにすることに成功しましたが、研究の過程で、活性酸素が遺伝子の変異や細胞障害、細胞死まで引き起こしていることが分かったのです。そして変異した細胞が、ガン細胞の発生につながっていたのです。

 そこで、活性酸素を中和することが、変異細胞を、ひいてはガン化細胞を作らないこと、つまり、ガンの予防になると確信したのです。ではどうやって中和すればよいのか、それには活性酸素を中和する食品成分を探し出し、効果的に体内に摂取すれば良いのではないか、と考えました。

 そして抗活性酸素力のある成分を含む、野菜に注目したのです。私は今回の新型コロナウイルス予防に対しても、野菜に含まれる成分の効果的な摂取が、ガンや他の病気と同じく、極めて有効であると考えています。

■なぜ植物はガンにならないのか

 草花や野菜など、植物はなぜガンにならないのか?  不思議に思ったことはありませんか? 

 自然界の植物は強い紫外線にさらされ、かびや病原菌や害虫の攻撃も受けているのに、自ら動いて逃げたり防衛したりできないのです。

 そのため体の中に、自分で自分の身を守るしくみを整えたと考えられます。ファイトケミカルです。

 直訳すると植物性化学物質であり、細胞の中に含まれる成分であり、植物の色や香り、辛み、苦みなどのもととなる機能性成分です。

 トマトのリコペン、ホウレンソウ・コマツナのルテイン、タマネギのケルセチン、お茶のカテキン、ニンジン・カボチャのベータカロテンなど、私達がよく食べるおなじみの野菜に多く含まれています。

 ファイトケミカルは、強い抗酸化力を持ち、ウイルスの侵入などで発生した活性酸素を中和・除去してくれるのです。

 これほど頼りになるファイトケミカルですが、残念ながらヒトの体内で作ることはできません。植物由来の成分であり、私達は野菜・果物を食べることでしか摂取できないのです。

 ①私達の身体を作りエネルギーのもととなるタンパク質・脂質・炭水化物の三大栄養素
②体調を良くしバランスを保つビタミン・ミネラル群
③腸内環境を整える食物繊維

 に加え、ファイトケミカルの役割を是非知っていただきたいのです。

 活性酸素を中和・除去し炎症を抑える、免疫力を向上させる、私達の健康を守る隠れた救世主なのです。ウイルス等感染症・ガン・生活習慣病の元凶である活性酸素を除去してくれるファイトケミカルですが、さらに調べていくうちに、その調理法も大切であることに気づきました。

■野菜スープで効果は100倍に

 ファイトケミカルの成分は、加熱することによって人体にずっと吸収されやすくなるのです。吸収率、抗酸化力は実験では最大100倍にも強くなることが分かっています。そしてベストな料理法はスープであることも確信できました。

 新型コロナウイルス感染の予防・防衛のために「野菜スープ」が大いに助けになる、という提言を覚えておいてください。

 ファイトケミカルには、人体にとってもう一つ優れた特性があります。血管を拡張し、血流を良くする働きです。

 血管内の内皮細胞から一酸化窒素(NO)が放出されます。この一酸化窒素が血管の筋肉をゆるめ、拡げ、血流を増やしてくれるのです。

 しかし、ここでも活性酸素が邪魔をします。NOを攻撃、酸化させてしまうので、血管は狭くなり、血圧も上昇、体のすみずみにまで血液等がいきわたらず、体調を乱すもととなります。

 ファイトケミカルは、血の巡りを良くしてくれるのです。毎日の野菜スープは、循環器系の不調にも有効な生活習慣なのです。

■コロナウイルスから肺炎にいたるメカニズム

 新型コロナやインフルエンザにかかって亡くなったと聞くと、ウイルスが人を攻撃して死にいたらしめたと思いがちですが、実はウイルスはきっかけにすぎないのです。私達は、マウスを使って、このことを証明しました。

 実験で明らかになったのは、マウスにインフルエンザウイルスを感染させると、そのマウスは死ぬのですが、マウスの死体からはウイルスが全く見つからないということでした。

 なぜなら、ウイルスによって直接マウスが殺されたのではなく、感染後の炎症反応によって、つまり、宿主であるマウスの持つ防御反応の過剰な流れ弾で、自身が傷ついて肺炎を発症していたからです。

 これを私達は「ウイルスなきウイルス病」と呼んでいます。1989年、世界で初めてこの事実を突きとめ、科学雑誌『
サイエンス』に発表しました。

 マウスとインフルエンザの実験で分かったことは、マウスがウイルスに感染後、数日で大量の活性酸素が肺に発生し、肺炎が起こったということです。

 発生した活性酸素量は、非感染のマウスの200~600倍もありました。

 ウイルスが侵入すると、免疫を司(つかさど)る白血球から、ウイルスを殺すための活性酸素が猛烈に放出され、ウイルスは全滅したのです。

 ところが、急激に増えた活性酸素が肺の細胞や組織をも傷つけ、炎症が起こり、発熱や肺炎にいたります。活性酸素はまさに諸刃の剣なのです。

 ウイルスは死にいたる病気の引き金ではありますが、直接の病因・死因は増えすぎた活性酸素だったのです。つまりウイルス侵入後でも活性酸素を少なくすることができれば、発症の予防が可能なのです。

 以上は実験室の清浄な雑菌のいない環境でのデータですが、現実の生活環境にはあらゆる細菌、病原菌が多く浮遊しています。それらの菌は、インフルエンザウイルス感染で傷ついた上気道の細胞に付着し、容易に血中に入り、複合感染(重感染)し、致命的になるわけです。もうこのときは手遅れになりうる状態です。

 ウイルスには抗生物質は効かないといわれていますが、こう考えると、細菌や病原菌に対して効く抗生物質の併用も必要だといえます。

野菜スープの力でお手軽に免疫力をアップしよう! 

 
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスが猛威をふるっているとき、感染しないためには、室内の換気に気を配る、手洗いやうがい、マスク着用などももちろん大切です。

 でもさらに活性酸素を除去するために、ファイトケミカルを豊富に含む野菜スープを飲むことも忘れないようにしましょう。

 たとえウイルスに感染してしまったとしても、活性酸素を除去する「ファイトケミカル野菜スープ」を習慣的に飲んでいれば、軽症ですむか、早い回復が期待できます

 寒い冬の季節でしたら鍋物や温かいスープは食卓に上りやすく、食事としては理想的です。また、毎朝の味噌汁も、野菜をたっぷり入れて作ると良いでしょう。



----------
前田 浩(まえだ・ひろし)
医学博士
ハーバード大学がん研究所研究員を経て、熊本大学名誉教授、バイオダイナミックス研究所理事長。大阪大学招聘教授、東北大学特別招聘プロフェッサー。副作用のない抗がん剤の研究で、ノーベル化学賞候補となる(2016年)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布マスク受注、新たに5社が判明 随意契約で36億円超

2020-05-31 | 日本問題

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab904c672ebe52e495639a4f19808d5e414d7e5

 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として政府が配布している布マスクについて、すでに公表されている6社以外に、新たに5社が受注していたことがわかった。いずれも随意契約。立憲民主党尾辻かな子衆院議員の問い合わせに厚生労働省が資料を提出した。

 新たに受注が判明したのは、ワークス(東京都)▽ブルマーレ(同)▽東洋繊維(岐阜県)▽RELIEF(大阪市)▽TSO International(高松市)で、契約金額は計約36・6億円。介護施設や妊婦向けなどとして5月12~15日に契約された。すでに公表されている6社のうち、興和、
伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社も、全世帯向けなどの布マスクを計129・4億円で追加受注していた。

 新たに受注した業者は取材に対して「国から業界団体を通じて募集があり、社会貢献できればと思い応募した。海外の自社工場に不純物が入らないように透明のカーテンで仕切るなどした生産ラインを新設し、すでに生産を終えた。数量はお答えできないが、現在複数回検品している。材料費や輸送費などを除けば利益はほぼない」と答えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒宣言「東京アラート」の目安を超える!PCR検査数、都内の保健所は69人だけ 都は休業要請を縮小するも

2020-05-31 | 医療、健康

東京都 新型コロナウイルス感染者数
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

<aside class="social-top" style="box-sizing: inherit; color: #191919; 游ゴシック体","yu gothic",yugothic,"ヒラギノ角ゴシック pro","hiragino kaku gothic pro","メイリオ",meiryo,"ms pゴシック","ms pgothic",sans-serif; font-size: 15.4px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 500; letter-spacing: normal; margin-bottom: 60px; orphans: 2; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;">
  •  
</aside> <section class="content partsH2-4 partsH3-61" style="box-sizing: inherit; color: #191919; 游ゴシック体","yu gothic",yugothic,"ヒラギノ角ゴシック pro","hiragino kaku gothic pro","メイリオ",meiryo,"ms pゴシック","ms pgothic",sans-serif; font-size: 1.6rem; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 500; letter-spacing: normal; line-height: 1.75; orphans: 2; position: relative; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;">

</section>

「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1d60010bd329c57757d10b9d7ec0cb51ffc990

東京都内の感染者は4日連続で前日を上回り、感染再拡大の兆候が表れた際に都が独自に出す警戒宣言「東京アラート」の目安を超えた。ただ、都は、医療機関の逼迫(ひっぱく)状況が一時期よりも改善していることなどから、休業要請の第2段階の緩和に移行する。アラートが発令されたとしてもただちに休業要請が前の段階に戻るわけではないが、発令について都は「週明けまでの推移を見極めて判断したい」としている。

<section class="content partsH2-4 partsH3-61" style="box-sizing: inherit; color: #191919; 游ゴシック体","yu gothic",yugothic,"ヒラギノ角ゴシック pro","hiragino kaku gothic pro","メイリオ",meiryo,"ms pゴシック","ms pgothic",sans-serif; font-size: 1.6rem; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 500; letter-spacing: normal; line-height: 1.75; orphans: 2; position: relative; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;">
</section> <aside class="social-bottom" style="box-sizing: inherit; color: #191919; 游ゴシック体","yu gothic",yugothic,"ヒラギノ角ゴシック pro","hiragino kaku gothic pro","メイリオ",meiryo,"ms pゴシック","ms pgothic",sans-serif; font-size: 15.4px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 500; letter-spacing: normal; margin-top: 60px; orphans: 2; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;">
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
</aside>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県が北九州市の休業要請を延長へ!感染者の増加から変更 北九州市以外は解除方針 6月18日まで

2020-05-31 | 医療、健康

福岡県 5月29日発表(6月1日以降の対応について)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid19emergency-details.html

今月14日の「緊急事態宣言」解除以降、本県の感染状況は、落ち着きを見せておりました。このため、感染の再拡大防止と医療提供体制の確保に取り組みつつ、社会経済活動のレベルを徐々に引き上げていく時期にきつつあると考えていました。
しかし、4月30日から感染者数0を続けていた北九州市では、5月23日以降、感染者が増加しており、特に本日は26名の感染が判明し、この1週間で69名となりました。そのうち、27人が経路不明であり、専門家によると、市中にまん延している可能性も否定できないとされております。
県では、感染の再拡大に備え、ここに掲げている「福岡コロナ警報」を設定し、この4つの指標をもとに総合的に判断し、医療がひっ迫する恐れがある場合には、医療機関に対し、病床の準備等受入れ体制の整備を要請するとともに、県民、事業者がとるべき措置について検討を開始することとしています。

福岡 北九州市を除き休業要請を解除 来月1日から 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012451311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

福岡県は、接待を伴う飲食店などへの休業要請について、新型コロナウイルスの感染確認が急増している北九州市を除いて来月1日の午前0時で解除することを決めました。一方、北九州市については来月18日まで要請を継続します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内20万人超す潰瘍性大腸炎 重症患者にも新薬の福音

2020-05-31 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/70a138b2c2366da517b3d32a462884a3bb703862

大腸に炎症が起きる難病の「潰瘍性大腸炎」を効果的に治療する新薬が相次ぎ登場した。標準的な治療で使うステロイドが効かない場合の選択肢が増え、中等度から重症の患者にとって福音になっている。一方で、薬の使い分けについての明確な基準がまだ無く、治療現場では模索が続いている。

兵庫県に住む20歳代の女性は潰瘍性大腸炎を患い、兵庫医科大学病院(兵庫県西宮市)を受診した。ステロイドや複数の医薬品を使ったが、副作用が出るなどして症状が思うように改善しなかった。
田辺三菱製薬の「ステラーラ」を使うと、症状が速やかに改善した。現在は大阪医科大学付属病院(大阪府高槻市)へ通院し、治療を続けている。
潰瘍性大腸炎は大腸の粘膜に炎症が生じ、ただれや潰瘍ができる難病だ。下痢や血便などの症状が出て、日本に20万人強の患者がいる。詳しい原因は不明だが、免疫の仕組みがかかわると考えられている。20~40歳代が発症のピークだが、大阪医科大学の中村志郎専門教授は「近年は食生活の欧米化などで子どもや高齢者で患う人も増えている」と話す。
今年に入って、田辺三菱のステラーラが潰瘍性大腸炎向けで使えるようになり、同社の「シンポニー」が在宅の注射で使えるようになった。いずれも抗体を使う医薬品だ。
潰瘍性大腸炎の患者は、まず腸などの炎症を抑える「5―ASA製剤」を使う。これが効かない人はステロイドを使う。これらの薬で6~7割の患者が症状を緩和できる。ステロイドを使うと顔がむくれたり、太りやすくなったりする副作用が出る。症状が改善すれば量を減らすが、途中で再び悪化することがある。この場合は他の免疫を抑える薬を併用する。

ステロイドが効かない中等症から重症の患者は、2010年ごろまでは血液中の顆粒(かりゅう)球や単球などを取り除くか、大腸などを切除していたが、患者の負担は大きい。だが、ここ10年で様々な治療薬が現れ、選択肢が格段に増えた。その代表例が、免疫を活性化して潰瘍の炎症を起こすたんぱく質「TNFα」の働きを阻むTNFα阻害薬だ。
シンポニーはこの阻害薬の最新型で、関節リウマチの治療薬として使われてきた。下腹部か太ももの皮下へ注射で投与する。潰瘍性大腸炎向けに欧米や日本、インドなどの25カ国で約1千人の患者で臨床試験(治験)を実施。40~50%の患者で効果が出た。短期間で症状が治まった人は約20%だった。17年に適用され、今年4月には在宅での注射も保険の対象になった。遺伝子を改変しない完全なヒトの抗体のため、アレルギー反応が出にくく、効き目も落ちにくい。
同じくTNFα阻害薬としてヒュミラとレミケードが知られている。ヒュミラはゆっくりと効果が出る場合があるため症状が比較的穏やかな患者に、点滴で投与するレミケードは重い症状の人に使うことが多い。中村専門教授は「シンポニーは中間程度の症状の人に使う」と話す。
最初の投与の後は2週間後に、それ以降は4週間に1回投与する。薬価は1回目が約48万円、2回目以降は約24万円。指定難病の医療費助成を受ければ、投与する月の患者の自己負担額は3万円以下になる。在宅で使え、通院などの負担が軽くなる。
一方、ステラーラはクローン病などの治療に使われてきたが、3月に潰瘍性大腸炎向けに適用を拡大。田辺三菱の森野茂樹・営業本部炎症免疫部部長は「炎症を長期化する免疫細胞を活性化する2種類のたんぱく質に結合して働きを阻む」と説明する。
欧米や日本、韓国など24カ国で実施した臨床試験には延べ1700人以上が参加した。6~8割の患者で、症状を改善する効果が出た。短期間で症状が治まった人は15%にとどまったが、1年間投与すると4~5割まで増えた。
1回目は静脈に点滴で投与するが、2回目以降は皮下へ注射する。皮下注射は12週間おきだが、効果が弱まれば8週間間隔でも使える。シンポニーと同様に医療費助成で、月の自己負担は3万円以下になる。
ステロイドに代わる治療法は着実に増えている。1980~90年代に免疫の基礎研究で得られた知見が、21世紀に発展した抗体医薬の創薬技術などで次々に具現化したためだ。中村専門教授は「潰瘍性大腸炎とクローン病を合わせて、日本では20件以上の新薬の治験が進行中だ」と話す。今後も新薬の登場は続く見込みだ。

■順番や使い方の模索続く

近年、潰瘍性大腸炎の治療薬の選択肢は飛躍的に増えた。問題は全てが中等度から重症の潰瘍性大腸炎向けとされ、使う順序やどんな症状の患者にどの薬を使うのか、明確に決まっていない点だ。大阪医大の中村専門教授は「診療では、治験よりも幅広く薬を使うことが多い」と話す。まだ症状が重くない人にも効果を期待して新しい薬を処方する傾向があるという。
ただ多くの患者に使われると、知られていなかった副作用などが顕在化したり、患者も多くの情報で迷ったりする可能性もある。治療現場での情報を集めながら、使い方について「目安となるガイドラインのようなものがいずれ必要かもしれない」(中村専門教授)という。
潰瘍性大腸炎の原因解明も必要だ。日本の人口当たりの患者数は1990年ごろは米国の約1割だったが、現在は5割まで増えた。軽症の患者が医療助成を受けにくくなっているとの声も出ている。病気の原因を追究し、患者の増加に歯止めをかけることも重要だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、新たに2種類の「界面活性剤」有効 消毒方法さらに広がる

2020-05-30 | 医療、健康

石鹸が一番。100倍から1000倍ですし、手荒れもあまりしない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abb50a1122486b22b403c6089bdb683f5eb71467

経済産業省は29日、新型コロナウイルスの感染拡大で品薄が続くアルコール消毒液以外に、新たに2種類の「界面活性剤」が有効と判断されたことを発表した。

 経済産業省が独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に要請し、行っている消毒方法の有効性評価で新たに新型コロナウイルスに対して有効と判断されたのは、塩化ベンゼトニウム(0.05%以上)、塩化ジアルキルジメチルアンモニウム(0.01%以上)の2種類。これにより有効と判断された「界面活性剤」は、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)、アルキルグリコシド(0.1%以上)、アルキルアミンオキシド(0.05%以上)、塩化
ベンザルコニウム(0.05%以上)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)に加え7種類となる。

「塩化ベンゼトニウム」と「塩化ジアルキルジメチルアンモニウム」は、市販の台所用や浴室・トイレ用の合成洗剤などに含まれる成分で、経済産業省では啓発ポスターと有効と判断された家庭用洗剤のリストを更新。29日現在で137種の家庭用洗剤が掲載されており、物品への消毒方法の選択肢がさらに広がった形となる。

 なお、「新しい生活様式」での活用が注目される電気分解法で生成した「
次亜塩素酸水」は、引き続き検証試験を実施するとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。