幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆

2019-05-30 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000016-asahi-soci

 白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている。
 白血球や赤血球に変われる造血幹細胞は、0・5リットルで数万円するような培養液でも増やすことが難しい。このため、白血病の治療はドナーの骨髄や臍帯血(さいたいけつ)の移植に頼る場面が多かった。
 東京大の山崎聡特任准教授らは、培養液の成分などをしらみつぶしに検討。その一つであるポリビニルアルコール(PVA)で培養したところ、幹細胞を数百倍にできたという。マウスに移植し、白血球などが実際に作られることも確認した。
 PVAは洗濯のりや液体のりの主成分。山崎さんは実際、コンビニの液体のりでも培養できることを確認した。共著者で理化学研究所で細胞バンクを手がける中村幸夫室長は「結果を疑うほど驚いた。研究者はみんな目からウロコではないか」と話した。
 大量培養できれば、臍帯血移植に使う造血幹細胞の不足が解消できたり、骨髄移植のためのドナーの負担を軽くできたりする可能性がある。別の幹細胞も培養できそうだといい、山崎さんは「再生医療や基礎研究に大きく貢献できるかも知れない」と話す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマダ電機、カード情報流出か 通販サイト、3万件

2019-05-30 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000113-kyodonews-bus_all

ヤマダ電機は29日、同社のインターネット通販サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード番号など最大3万7832件の情報が流出した恐れがあると発表した。一部のカードは不正利用された可能性がある。ヤマダ電機は氏名や住所などの情報流出はないと説明している。22日に警察に被害届を提出した。

 「ヤマダウェブコム」と「ヤマダモール」の一部ページが改ざんされ、3月18日~4月26日に新規クレジットカード登録やカードの変更手続きをした人のカード番号、有効期限などが抜き取られた恐れがあるという。

 問い合わせはフリーダイヤル(0120)335537。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県で震度5弱の地震、東京23区でも震度4の揺れを観測!津波はなし

2019-05-26 | 地震

強い地震があると、心配ですね。

地震情報 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

発生時刻 2019年5月25日 15時20分ごろ 震源地 千葉県南部 最大震度 5弱 マグニチュード 5.1 深さ 40km 緯度/経度 北緯35.3度/東経140.3度 情報 この地震による津波の心配はありません。

震度5弱 千葉県 長南町  震度4 千葉県 千葉緑区  千葉美浜区  東金市  市原市  君津市  浦安市  山武市  大網白里市  一宮町  長柄町  東京都 東京中央区  震度3 茨城県 筑西市  埼玉県 さいたま緑区  川口市  草加市  千葉県 千葉中央区  千葉花見川区  千葉稲毛区  千葉若葉区  市川市  船橋市  木更津市  茂原市  千葉佐倉市  旭市  習志野市  勝浦市  八千代市  鎌ケ谷市  富津市  四街道市  袖ケ浦市  八街市  白井市  いすみ市  多古町  九十九里町  芝山町  横芝光町  睦沢町  長生村  白子町  大多喜町  御宿町  東京都 東京千代田区  東京港区  東京新宿区  東京台東区  東京墨田区  東京江東区  東京品川区  東京大田区  東京渋谷区  東京北区  東京荒川区  東京練馬区  東京足立区  東京葛飾区  東京江戸川区  神奈川県 横浜鶴見区  横浜中区  横浜港北区  川崎川崎区  川崎幸区  川崎中原区  川崎宮前区 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市の宇連ダム、雨不足から貯水率ゼロに!ダムの底に田んぼや橋 ダム底を散策する人も

2019-05-21 | 徒然なるままに

 

貯水率0%の鳳来湖(宇連ダム)遺構遺物編その1
ダム湖に沈んだ旧道遺構を各所で確認した。ニュースで取り上げられ注目されている大嶋橋も。橋には泥が目測で20cmほど堆積。ここに行くにはガレ場を降りる必要があり危険。山歩きの装備が必要。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向灘の周期地震警戒を M7.1級、30~40年周期で発生 「ここ数十年で最も危険性高い」専門家が警鐘

2019-05-21 | 地震

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010000-nishinpc-sctch

日向灘で地震が頻発している。10日午前には最大震度5弱の地震が発生し「南海トラフ巨大地震」との関連を危ぶむ声が上がったが、気象庁や専門家は否定的な見解を示した。ただ、日向灘には30~40年周期で「必ず起きる」とされるマグニチュード(M)7級の単独地震と津波の脅威も潜んでいる。津波が増幅する恐れのある現象も観測されており、専門家は「日向灘は、ここ数十年で最も危険性が高い」と警鐘を鳴らす。
【画像】10日に宮崎で震度5弱 各地の震度
 西日本の太平洋側では、フィリピン海プレートが西北方向に年間数センチ動き、陸側のプレートの下に沈み込んでいる。この二つのプレートの境目が南海トラフだ。日向灘は西の端に当たり、今年は震度1以上の有感地震が28回発生。半年足らずで年間の最多発生記録を更新している。
 10日のM6・3の地震は深さ約25キロのプレート境界付近で発生。国土地理院の解析で、宮崎市内の基準点が東南東に約1センチ動く地殻変動が確認された。南海トラフ巨大地震と同じ「逆断層型」だが、気象庁は「直ちに巨大地震にはつながらない」との見解。岡村真・高知大名誉教授(地震地質学)も「M6・3程度ではプレートを大きく破壊する力はない」と説明する。
 一方、日向灘ではM7以上のプレート境界地震が周期的に発生している。政府の地震調査研究推進本部によると、M7・6前後の地震の発生確率は「30年以内に10%程度」、M7・1前後は「30年以内に70~80%」とされる。
 日向灘の地震に詳しい京都大防災研究所宮崎観測所の山下裕亮助教(観測地震学)は「日向灘のプレート境界地震の震源域は、宮崎県延岡市沖の北部と、宮崎市沖の南部に分けて考えるべきだ」と提唱する。
 北部震源域は1662年と1968年にM7・6前後の大地震を起こしており、46年の南海地震(M8・0)の震源域にも近い。今年3月27日にM5・4の地震が発生しており、岡村氏も「この震源域で大地震が起きれば、南海トラフにつながる可能性を簡単には否定できないかもしれない」と話す。

 山下助教は、1899年▽1931年▽61年▽96年-と30~40年周期でM7・1級の地震が起きている南部震源域に注目する。この震源域で発生した10日の地震以降、さらに南東側のプレート境界の浅い部分で、揺れを感じない程度に地殻が変動する「ゆっくり滑り(スロー地震)」が活発化しているからだ。
 スロー地震はプレート境界の強度が弱まっていることを示すという。山下助教は「この状態でM7級の地震が起き、境界の浅い部分も連動して滑れば津波を増幅させる恐れがある」と指摘。「普段から日向灘単独の地震や津波のリスクを意識し、命を守る行動を取ってほしい」と訴えている。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/156897/特集「九州の活断層の現状」(2)4000年周期の地震、間近?略

 05年の地震では、この海側断層が動いただけで、福岡市中心部などに震度6弱の揺れが生じた。今後懸念されるのは、福岡市中央区の西公園付近から、福岡県筑紫野市の九州自動車道筑紫野インター付近まで走る陸側断層が起こす地震だ。

 これまでの掘削溝(トレンチ)調査などからすると、陸側は4千年前後(3100~5500年)の周期で活動し、直近は3400~4300年前に活動したとされる。博多湾の海底調査から、海側とほぼ同じ周期で陸側も動くとの見方が強まっている。

 九州大の下山正一助教(地質学)は「海側が先に動いて福岡沖地震を起こしたと考えれば、それを受けて陸側が動くまであまり時間的余裕はないと解釈できる」と指摘。福岡沖地震は、次の地震が陸側で起きる一つの“シグナル”と言えるという。陸側断層による地震発生確率が、全国の主要187断層のうち上位11番目にランクされているのはこのためだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金属製ウサギ像に100億円=存命芸術家で過去最高額

2019-05-21 | Art

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000062-jij-n_ame

競売大手クリスティーズは15日、ニューヨークで行った競売で、米国の芸術家ジェフ・クーンズ氏(64)の金属製彫刻「ラビット」(ウサギ)が9107万5000ドル(約100億円)で落札されたと発表した。

 存命の芸術家の作品としては史上最高額となる。

 米メディアによると、落札者はムニューシン米財務長官の父で、美術商のロバート・ムニューシン氏。作品は高さ約1メートルのステンレス製で、1986年に発表された。これまでの最高額は英画家デービッド・ホックニー氏の「芸術家の肖像画-プールと2人の人物」の9030万ドル。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者には出しても、医者なら「まず飲まない薬」

2019-05-20 | 医療、健康

 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190520-00064597-gendaibiz-hlth

 「生活習慣の乱れが原因の2型糖尿病に薬は必要ない場合が多いと思っていますが、中でもグリミクロンやアマリールなどのSU薬は、糖尿病に詳しい医者であれば、まず飲みたがりません。
 低血糖になりやすいからです。近年、SU薬は本来血糖値を抑えるべき食後ではなく、夜中に効き過ぎて『夜間低血糖』を引き起こしやすいこともわかってきました」
 夜間低血糖が続くと心臓や認知機能に悪影響を与える。致死性の不整脈を起こして、突然死を招くこともあるのだ。略

なぜ、医師は自分では飲まないのに、患者には薬を出すのか。その理由の一つとして、医師たちは「ガイドラインに従って、基準値まで薬で下げておかないと、患者さんが脳卒中や心筋梗塞を起こした際に責任が取れないから」と主張する。
 基準値に最も振り回されているのが、いまや国民病とも言える高血圧だ。4月末にはガイドラインの改訂により、目標値が「130/80mmHg」に引き下げられる予定で、このままいくと日本人の約半分の6300万人が高血圧と診断されてしまう。これはさすがに「目標値がおかしい」と言わざるを得ない。

現実問題として「若い人ならまだしも、高齢者まで薬で無理に血圧を下げる必要はない」と考える医師は意外と多い。
 サン松本クリニック院長の松本光正氏(76歳)もその一人だ。自身も血圧、血糖値ともに基準値を超えることがあるが、「薬は飲んでいない」と言う。
 「歳をとって血圧が上がるのは、自然なことです。血圧とは心臓から送り出される血流の強さ=生きる力でもあります。
 薬で無理に血圧を下げると、血流が弱くなり、血栓が詰まる脳梗塞のリスクが上昇することは普通、医師ならだれでも知っていることです。
 特にベテランの医師ほど、処方を控えるし、自分では薬を飲まない人が多いでしょう。それは歳をとると血圧は下げ過ぎるほうが、よっぽど怖いと知っているからです」略

 70歳以上の高齢者で降圧剤を飲んでいる患者約1600人を約5年間追跡したところ、80歳以上では血圧を低くコントロールしていた人のほうが、死亡数が多いことがわかった。略

 「私はストレスで血圧が乱高下するので、急激に上がったときには薬を飲むこともありますが、あくまで頓服(一時的な服用)にしています。
 できるだけ薬には頼りたくないので、日々減塩に取り組んでいます。患者さんにも『1週間だけ』徹底的に減塩をしてもらいます。すると薬が必要なくなる人が結構いるのです」略

 中でも鎮痛剤のリリカは、患者さんが『痛い』と言えば安易に出される薬ですが、めまいやむくみ、体重増加などの副作用があり、まれに意識を失って交通事故を起こしたなんて話も聞きます。多くの医師は一時的に飲むことはあっても、飲み続けることは避けます」
 痛み止めや抗精神病薬、睡眠薬などは飲み続ければ、「耐性」ができるため、どんどん薬が効かなくなる。結果、薬の量が増加し、より強い薬を求めるという悪循環に陥る。 略

「特に副作用がまだわからない新薬については、処方はしても医師は自分では飲みたがりません。単剤では問題なくとも、合併症や他の薬との飲み合わせにより、何が起こるかはっきりしていませんから」(谷本氏)
 病院に訪れた際に一度「先生だったらこの薬を飲みますか」と聞いてみればいい。本当の名医とは、すぐ薬をくれる医者ではなく、なかなか薬をくれない医者である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失明の可能性も!?「白内障」を放置してはいけない本当のワケ

2019-05-20 | 医療、健康
白内障により「緑内障」発症リスクが高まる

視神経にダメージを与え、視野狭窄や、最悪の場合失明を引き起こす緑内障。眼圧が高まることが原因の1つといわれていますが、白内障の手術をすることにより、一部の緑内障のリスクを低下させることができます。
◆緑内障はこんな病気
緑内障は、目から入ってくる情報を網膜から中継して脳に伝達する「視神経」という組織に障害が起こることにより、徐々に視野が欠損していく病気です。
従来、緑内障の原因は、目のなかを満たしている「房水」と呼ばれる水が増えすぎて眼圧が高くなり、視神経を圧迫することだと考えられてきました。
ところが近年の研究により、眼圧が正常であっても緑内障を発症する人が多くいることがわかりました。これは正常眼圧緑内障と呼ばれますが、初期には自覚症状が現れないため、発症しても気づかない人が多いです。しかし、緑内障を発症した人のうちの過半数が、この正常眼圧緑内障であることがわかりました。
視神経は、細い神経線維100万本が束になったものです。何らかの理由で視神経がほかの人よりも弱くなっている場合、眼圧の数値が正常の範囲内であっても、視神経が阻害される事態が発生し、緑内障を発症すると考えられています。
◆眼圧が高くなる理由
視神経が弱くなっていなくとも、眼圧が高くなると、視神経は圧迫され、阻害されてしまいます。眼圧が高まる原因は、眼球のなかの房水が、うまく排出されないことによります。眼球は、内側を房水で満たされることで、丸い形を保っています。ゴムボールが空気を入れて球形を保つのと、同じ仕組みです。
房水は、目に栄養を供給します。そして、老廃物をともなって、隅角という場所にある線維柱帯からシュレム管を通り、静脈に排出されます。
房水の出口である線維柱帯が詰まったり、隅角が狭くなって循環が悪くなると、房水がうまく排出されなくなり、眼球内がパンパンに詰まって、眼圧が高まっていくのです。そして視神経を圧迫し、阻害するようになります。
◆白内障を放置すると緑内障のリスクを高めてしまう
実は、白内障が緑内障の発症リスクを高めているといったら、驚かれるでしょうか?
誰もが発症する加齢性白内障は、加齢により水晶体のたんぱく質が変性し、白く濁ってしまう病気です。このとき水晶体は濁るだけでなく、徐々に大きくなっていきます。大きくなった水晶体は虹彩を圧迫し、隅角を狭くしてしまいます。隅角が閉じてしまうと、房水の排出ができなくなって眼圧が高まり、緑内障を発症するのです。これを閉塞隅角緑内障といいます。
閉塞隅角緑内障になると、まれに完全に房水の排出が止まって急速に眼圧が高まり、急性緑内障発作を起こすこともあります。この病気は激しい目の痛みのほか、頭痛や吐き気をもよおします。どんどん視神経が阻害されていくので、すぐに手術やレーザー治療をする必要があります。もし対応が遅れると、一晩で失明してしまうこともある怖い病気です。

白内障手術が「緑内障の早期発見」につながることも

白内障手術で眼圧を下げることができる
白内障手術では、水晶体の中身を眼内レンズに置き換えるので、虹彩を圧迫することがなくなります。つまり、隅角が閉塞しても、白内障手術を行えば、眼圧を下げることができるのです。また、加齢による水晶体の肥大化もなくなりますので、緑内障を発症していない人の、閉塞隅角緑内障のリスクを下げることができます。
◆白内障手術で緑内障を発見できる
緑内障のおそろしさは、初期症状に気づきにくいという点にあります。初期にはごく小さな視野欠損が起こりますが、目には片方が見えづらくなると、もう一方がそれを補う性質があるため、この段階では気づくことはほとんどありません。
視野が欠けていることを本人が自覚できるようになったときには、かなり症状が進行しています。目の神経細胞は、一度ダメージを受けてしまったら、二度ともとに戻すことができません。失われた視野を取り戻すことは、不可能なのです。
しかし、白内障手術によって、見つけづらい緑内障を早期に発見できる可能性もあります。手術をする際に、非常に詳しく目の検査をするので、その際に緑内障など他の病気を発見することができるのです。
手術をすれば、白内障の治療だけでなく、もっとおそろしい病気を早期に発見でき、対処することができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツハイマー病の新たな“共犯者”ミクログリア細胞の正体

2019-05-18 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000024-nkgendai-hlth

 認知症の7割を占めるアルツハイマー型認知症。長らくその“主犯”とされた「アミロイドβ(Aβ)」は、細胞外のそれを除去しても必ずしも認知機能低下を防げないことが判明。代わって“主犯格”に浮上しているのが、主に脳神経細胞内にたまる異常な「タウタンパク質」だ。その毒性により細胞を内側から壊し記憶や感情を奪う。近年はそのタウの“強力な共犯者”として脳内免疫細胞の「ミクログリア」が脚光を浴びている。どんな細胞なのか。名古屋大学大学院医学系研究科機能組織学教室の小西博之講師に聞いた。
 脳には情報伝達を行う1000億個のニューロン(神経細胞)があり、神経細胞同士のすき間を埋めるように存在するのがグリア細胞だ。その数は神経細胞の5~10倍くらいあり、神経細胞の保護や栄養分の運搬、有害物質の遮断、神経伝達の迅速化などを担っている。
「グリア細胞には複数の種類があり、最も細胞数が多くて有名なのがアストロサイトです。脳内の血管壁に張り付いて栄養分を吸収して神経細胞に与える一方で、脳血液関門として脳に有害な物質が侵入するのを防ぎます。ミクログリアは長らくその役割が不明でしたが、脳や脊髄に点在し、その細長い突起で神経細胞を監視。傷ついた神経細胞の修復やAβなど細胞外に蓄積した過剰なタンパク質や死んだ神経細胞の貪食・除去などの役割をしていることがわかってきました」
 そのミクログリアがなぜタウやAβと共にアルツハイマー病の犯人として浮上しているのか?
「この細胞は、外からの刺激で活性化すると姿を変えて、神経栄養因子や保護因子を放出すると同時に炎症性サイトカイン、一酸化窒素、活性酸素、興奮性アミノ酸など神経細胞を傷害する“毒”を吐くことがわかったからです。その結果、過剰なAβを貪食して掃除するだけでなく、正常な神経細胞にもダメージを与えてしまうのです」
 ミクログリアがどんな状況で過剰活性化して暴走するかは不明だ。明確なのは「炎症」が活性化の引き金になることだ。
「いくつかのケースが確認されています。ひとつは手や足など脳から遠い場所の病気やケガで生じた炎症により活性化されるケースです。敗血症は細菌感染をキッカケに、細菌が吐き出す毒素が全身に広がり、多臓器不全やショックなどを引き起こす重大病です。その原因のひとつが細菌の細胞壁の表面にあって免疫活性を促すリポ多糖(LPS)です。LPSを実験用マウスに注射するとミクログリアが活性化することが確認されています」
 もうひとつは頭部打撲などによって脳または脳を包む髄膜が損傷し、その刺激でミクログリアが活性化するケースだ。
「ほかにも腸や内臓に生じた炎症で迷走神経が活性化、その刺激が脳内に伝わりミクログリアが活性化するケースなども検討されています」
 この細胞が厄介なのは、通常の免疫細胞と違って外部刺激の強弱に応じて活性化の強弱が決まらないことだ。
「ミクログリアは、怒っている人が、自分の発した言葉に興奮して怒りに拍車をかけるように、小さな刺激でも、時間の経過とともに強く活性化することがあります。自分で発した炎症性物質を、新たな刺激としてとらえる受容体があり、それ故に激しく活性化する自己活性化ループというシステムを持っているからです」
■痛みや発達障害にも関係
 つまり、ミクログリアは軽く思える病気やケガで生じた小さな炎症でも活性化し、長時間をかけて過剰活性化する可能性がある。しかも、いったん活性化すると簡単に沈静化しない。20年以上かけて脳神経を破壊して認知機能を低下させるアルツハイマー型認知症の犯人と疑うには十分な素養を持った細胞なのだ。
「さらに、特定の遺伝子に欠損や異常があるとミクログリアがあまり活性化しない、または活性化してもエネルギー不足で活性化が長続きせずに死んでしまいます。そうなると、脳内の不要な老廃物を掃除できなくなる。この場合もまた、アルツハイマー型認知症を招くことになります」
 ミクログリアは認知症以外に痛みや自閉症などの発達障害にも関係していることがわかっている。
「痛みのシグナルは脊髄を介して脳に伝わるため、脊髄のミクログリアが過剰活性すると痛みが強く長く残る可能性があります。また、ミクログリアはあまり使われないシナプス(神経細胞同士のつながり)を刈り込み整理するなど、脳神経細胞の正常な発達を補助する役割があります。過剰に活性化したり、機能が低下すると、神経回路の整理がうまくいかず自閉症などの発達障害を発症させることがあるのです」
 ミクログリアの研究から目が離せない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白血病ウイルス感染の男性が倍増 九州・沖縄、20~30代目立つ

2019-05-18 | 医療、健康

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000128-kyodonews-soci

血液のがん「成人T細胞白血病(ATL)」の原因ウイルスに新たに感染した男性が、九州と沖縄では大幅に増えていたことが17日、日本赤十字社などの調査で分かった。2010~16年の感染男性は直前調査の約2倍だった。厚生労働省の会合で同日報告された。
 20~30代の若い男性で感染者の増加が目立つ。元々多い鹿児島と沖縄に加え、福岡、佐賀、熊本、大分の各県でも増えた。女性はやや減少した。
 日本赤十字社九州ブロック血液センター(福岡県)の相良康子・品質部課長は「男性の感染が増えた理由は分からないが、妻らにも感染が拡大する恐れがあり、対策を取るべきだ」とした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白血病新薬「キムリア」、薬一回の価格はおよそ3350万円に!保険適用でも自己負担数十万円 効果は絶大で期待も

2019-05-16 | 医療、健康

 白血病新薬を保険適用 1回当たりの価格は約3350万円 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011916561000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

ことし国に承認された、最新のがん免疫療法による白血病などの新薬について、中医協=中央社会保険医療協議会は、臨床試験で高い効果が報告されているなどとして、公的な医療保険を適用することを決めました。1回当たりの薬の価格はおよそ3350万円と、現在、国内で保険が適用されている薬で最も高くなります。

https://johosokuhou.com/2019/05/15/14676/

今年に国が承認した最新の白血病治療薬「キムリア」について、一回あたりの薬の価格がおよそ3350万円となることが分かりました。 国内で保険が適応されている薬の中では最も高くなり、保険適用でも自己負担は数十万円になる見通しです。

このキムリアは患者の免疫細胞を使って、ノバルティス社の「細胞加工施設(CPC)」と呼ばれる場所で遺伝子操作を加え、がん細胞への攻撃力を強化した上で投薬されます。その効果は絶大で、実際のテストでは8割以上の患者から白血病細胞が消失。 かなり重い症状でも改善が見られ、従来の治療薬よりも圧倒的な数字を記録しています。

ただ、患者の免疫細胞をオーダーメイドで加工する必要があることから、ここまで値段が跳ね上がってしまいました。

このキムリアは患者の免疫細胞を使って、ノバルティス社の「細胞加工施設(CPC)」と呼ばれる場所で遺伝子操作を加え、がん細胞への攻撃力を強化した上で投薬されます。その効果は絶大で、実際のテストでは8割以上の患者から白血病細胞が消失。 かなり重い症状でも改善が見られ、従来の治療薬よりも圧倒的な数字を記録しています。

ただ、患者の免疫細胞をオーダーメイドで加工する必要があることから、ここまで値段が跳ね上がってしまいました。

     

      
Kasparora

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミネラルウォーターを決して飲まない」と名医が語る理由

2019-05-15 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190514-00000009-pseven-life

 だが「私は決して飲みません」と語るのは、新潟大学医学部名誉教授の岡田正彦医師だ。

「ペットボトル入りのミネラルウォーターを短時間に飲みすぎると、一時的に血液が薄まり、必要な栄養素や酸素が全身に行き渡らないことがあります。

 水はゼロカロリーですが、消化する過程で想像以上に胃腸や腎臓などに負担がかかり、全身に倦怠感が生じてむくみが出たり、睡眠中にこむら返りが起きるケースもある。こうした症状が進むと最悪の場合、痙攣を発症して命にかかわることがあります」(岡田医師)

 スポーツジムなどで運動した後の給水にも気をつけたい。

「よくジムなどで運動後にそれほど汗をかいていないのにペットボトルのミネラルウォーターをガブガブと飲む人がいますが、注意が必要です。私の患者でも脱水予防を注意するあまり、水分を摂りすぎて体調を壊す人が少なくありません。

 基本的に水分補給は朝昼晩の食事の時と間食のお茶などで足りるので、ミネラルウォーターのがぶ飲みは避けたほうがいいと考えます」(岡田医師)

 原因不明の倦怠感やむくみが生じたり、就寝中にこむら返りを起こすようなら、「水分の摂りすぎ」がないかを見直したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプアニューギニアでM7.7の地震発生 日本への津波の影響なし

2019-05-14 | 地震

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323412

 日本時間の5月14日(火)21時58分頃、南太平洋で規模の大きな地震が発生しました。震源はパプアニューギニア、ニューブリテンで、地震の規模(マグニチュード)は7.7と推定されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣府の悪化判断、景気後退が本格化の恐れ!菅官房長官は追加経済対策を示唆 

2019-05-14 | 日本問題

菅官房長官、追加経済対策に含み=消費増税方針変わらず https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000079-jij-pol

菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、内閣府が3月の景気動向指数の基調判断を「悪化」に引き下げたことを受け、今後の状況次第で追加経済対策を検討する考えを示唆した。 菅長官は、まずは2019年度予算の中で対応すると強調した上で、「状況を見て、さまざまな判断をしていくことは当然だ」と含みを持たせた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44707090T10C19A5MM8000/

「景気動向指数は、悪化を示している」――。3月の景気動向指数(速報値)を発表した内閣府が、基調判断を下方修正しました。「悪化」は景気が後退局面にある可能性が高いことを示す表現です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「就職するより儲かる」、「相談してもムダ」は危険なサイン~就活生を狙うマルチ商法勧誘に注意

2019-05-13 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323243

・「就活なんかムダだ」?

 ある駅前の喫茶店で、一際甲高く話す若い男性の声。若い女性を相手に熱弁を振るっている。

 「これがやりたいというので、君が就職活動をしているっていうのなら、尊敬するよ。でもさ、あれでしょ、親から言われてとか、周りが就活しているからなんじゃないの。それってさ、ムダじゃ無い?やっぱさ、やりたいことをやってさ、楽しくさ、お金も稼ぐっていうのが一番じゃ無いかなあ。オレはそう思って、大学中退して今のビジネス始めたんだけどさ。」

 時々、喫茶店やファミレスで目にするマルチ商法の勧誘だなと思ったが、いつもと少し様子が違う。

 「絶対に成功するなんては言わないよ。ビジネスだからさ、厳しさはあるよ。でもさ、そんな気持ちで中途半端な就活するよりさ、やりたいことしてさ、夢かなえようよ。うちのグループの社長も、元々、親が公務員で自分も堅い会社に入んなきゃって就職したけど、なんか違うって、会社辞めて、今のビジネスやって、いつも半分は海外で生活しているよ。外車も二台くらい持ってるし。オレはまだまだだけど、ビッグになれると思ってる。」

 若い女性は就活中の大学生らしいが、男性はいかに就職活動がムダなのかを力説する。そして、SNSを利用したビジネスで、誰でも簡単にできて、就職してもらう給料よりずっと良いという話をしている。略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。