スプーン1杯の「クミン」で体脂肪が3倍減りやすくなることが判明(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba718d986aa229983a85beec56b7a01c302d802
イランのシャヒードサドイ医科大学が2015年に発表した研究論文によると、この黄金のスパイスは体重と体脂肪を減らし、コレステロール値を下げるのに役立つそう。
この研究では女性が2つのグループに分けられ、3カ月間、全く同じ内容の食事を続けた。ただし、1つ目のグループの女性は1日3g(小さじ約1杯分)のクミンを摂取した。
すると、クミンを摂取したグループは、摂取しなかったグループよりも体重を1.3kg多く減らしたというから驚き。体脂肪に至っては、なんとマイナス14.64%。これはクミンを摂取しなかったグループの数値(マイナス4.91%)の約3倍。
それだけじゃない。
クミンを摂取したグループでは、悪玉コレステロール値が10点、有害な血中脂肪値が23点も下がった。研究チームによると、これにはクミンに含まれる“植物ステロール”が関係しているそう。
植物ステロールは、コレステロールが体内に吸収されるのを防ぐ植物性化学物質。さらなる研究が必要とはいえ、クミンにも、他のホットスパイスと同じように代謝率を上げる作用があるかもしれない。
気になるクミンの使い方は?
自家製カレーに忍ばせたり、ヨーグルトに入れてレモンを搾り、スパイシーなディップにしたり。ローストした野菜の上に振りかけるだけでもおいしい。
クミンとは?効能や副作用と効果的な使い方 | たべるご (taberugo.net)
抜粋
ミンの効能や効果
クミンには、食欲増進や消化促進、抗がん作用などがあるとされています。また、胃痛や腹痛などにも効果があるようです。さらに、近年の研究でクミンにはダイエット効果があるということが報告されています。これは、クミンに含まれる植物ステロールによって、コレステロール値や体脂肪が減少していることによるものとされています。
クミンの副作用
クミンは、妊娠中および授乳中の女性は摂取を避けた方が良いでしょう。また、セリ科の植物にアレルギーがある人やクミンに含まれる成分にアレルギーがある人も摂取は避けましょう。スパイスアレルギーを起こした例として、蕁麻疹、喉のかゆみ、呼吸困難などアナフィラキシーショックを起こすこともあります。
スパイスの効いた料理を食べた時に、何か異変を感じたことがあるのなら、気をつけておいた方が良いでしょう。
そもそも栄養はあるの?
クミンにはビタミンB類、ナイアシン、葉酸などが多く含まれています。また、抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンEも豊富です。さらには利尿作用のあるカリウムも含まれているので、むくみが気になる人や高血圧の人にも効能があります。
使用方法:コップ1杯の水にクミンシード小さじ1を加え、沸騰させます。水が茶色に変わったら、火を止めフタをします。室温程度まで温度が下がるのを待ちましょう。このクミンティーを1日3回を飲むことで消化が改善され、胃の痛みを解決してくれることでしょう。クミンティーを少しマイルドにしたい場合は、煮出すのではなく、沸かしたお湯をコップに注ぎそこにクミンシードを少量入れフタをします。しばらく待ち、水を少量加えて飲んでみてください。
https://ayanasu.net/cumin
クミンの効能
抗酸化作用が高く健康増進に役立つ
消化促進効果
健胃効果
腸内に溜まったガスを出す
豊富な食物繊維による便秘改善効果
デトックス効果
免疫力増進効果
そう、クミンは主に胃腸の健康促進に多いに貢献してくれるスパイスなのです。
漢方ではクミンは胃の薬としても使われているほどなんですよ。
消化促進効果抜群!’’天然の胃薬’’簡単クミンティーの作り方
胃腸の健康増進に役立つ「クミン」
カレー以外にも、炒め物など意外と活用できるクミンではありますが、スパイス初心者の方でも取り入れりやすい「クミンティー」の作り方をご紹介します。
食べ過ぎて胃が痛い時、便秘気味の時、胃腸の具合が優れない時の天然胃腸薬として活用するのがおすすめです♪(←ほんとに胃痛が良くなります。体験済み。)
簡単!クミンティーの作り方
①大さじ1程度のクミンシードをフライパンに入れ、弱火~中火で乾煎りする
クミンシードをフライパンに投入!
②クミンシードから香りが立ち、焦げ目がやや全体についてきたら火を止めます(焦がしすぎて真っ黒にならない程度に!)
クミンシードに焦げ目がつくまで乾煎りする
③急須などで普通にお茶をいれるようにして、5分ほど置いたら出来上がり!!!綺麗な黄金色をしたクミンティーの出来上がり♪♪