令和6年10月12日
中央公民館で定例会を開催しました。
連絡事項や今日初めて参加される新人の方もいたのでみんなで自己紹介
学習会が非常食のため今日の会場は実習室、いつもとちょっと勝手が違います。
会員のKさんから自分の自治会の防災訓練の紹介、いくつかの町会と合同で取り組むとのこと
Kさんが入会したころ、まだ自治会での防災活動が全くなかったそうです。
わずか数年で、近隣町会とも連携して防災イベントができるようになりました。
地域に広がっていくといいですね。
さて、今日の学習会は非常食
2年目(昨年の新人)のみなさんが、率先して食材のセッティングなどサポートしてくれました。
非常食講座のスタッフとして入っている方も多く、協力して食事が作れました。
写真の横の広告の箱は、今日のごみ箱
災害時、鍋が洗えない、排水できない想定の非常食づくりですが
ゴミ回収もいつも通りできないことが想定されます。
ゴミはコンパクトに!実践していただきました。
by oami
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます