令和6年8月25日
みんなde BO-SAI 第3回交流会を開催しました。
みんなde BO-SAI受講者+女性のための市民防災力アップ講座の過年度生一緒に学ぶ日です。
最初に船橋市の男女共同参画の取り組みと題して出前講座
続いて、避難所を疑似体験してみよう。
実際に被災したら、こんなに整然と入れないよね~という声も
確かになにも準備していなかったらそうなってしまいますね。
過去の災害で土足のままみんなが避難所に入り、早い者勝ちで場所をとり
そして、しわ寄せを受けたのは、赤ちゃん連れ、障害者、介護が必要な高齢者
過去の災害を教訓として同じことは繰り返したくない
という思いで避難所運営に取り組んでいます。
そして、ワークショップ
避難所開設訓練はできるけれど、避難所で暮らす体験でできないですよね。
今日、避難者受入れ体験をしていただき、その方の立場に寄り添うことで
いろいろなものが見えてきます。
後半はワークショップとして自分がその立場だったとして何に困るのか
そしてどうしたら解決できるのかを考えていただきました。
避難所って大変よね~で終わらせないでほしいのです。
解決策も一緒に考えましょう。被災時モノは不足するはず、
それを補うのは「人手」や「環境」そして事前に知っている「情報」
前半お話しいただいた「男女共同参画」という視点も避難所では大切になります。
具体的な事例でそのことに気が付いていただけたら嬉しいです。
みんなde BO-SAI 1年限りの講座ですが、毎年過年度生との交流会を開催しています。
今日は、いつものメンバー+過年度生、みなさん楽しく交流できたでしょうか。
来年もまたお会いしましょう。
by oami
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます