かなり混雑していますが、予約なしで入ることができました。
2人で行ったのですが、7割は円卓。
中華料理は大勢でいろんな料理をシェアして食べるのが普通。
なので、2人では限られた料理しか食べられない。。。
こちらのお店に来たのは、カニのおこわを食べたかったから。
日本語のメニューを持ってきてくれて、写真も載っているので、参考にしながら、おこわメインで、他に2皿注文しました。
最初にウーロン茶かジャスミン茶をポットで持ってきてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/3f805edc98a1262487a90eb65df83d2a.jpg)
そして、、、
ワタリガニの台湾スタイルおこわ NT$850
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/eb12c43966ed3aa46cdc686b90ee332e.jpg)
カニを身をかき出すもの、殻を砕くものも持ってきてくれます。
当然 "無言" でほじりだしました。
カニ味噌も入ってます。
おこわはもち米で、このせいろ1つでお茶碗3杯分くらい入っていました。
切干大根の玉子焼き NT$210
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/4dfa011f614392cd2815de5f9ae5ff5d.jpg)
日本の切干大根とは違う形状で、みじん切りにされた切干大根が入っています。
味付けがちょうどよくて口に合いました。
豆腐のXO醤ソース煮 NT$300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cf/c73150779f8754f0171ead3ba218ae22.jpg)
レジ横のショーケースに贈答用として売られていた貝柱のXO醤。
かなりお高めなので、購入は諦めましたが、是非食べてみたい!
XO醤を使った料理はメニューにはあまりなかった気がします。
ピリ辛で、こちらもちょうどいいお味。
美味しかったです。
スイカジュース NT$120
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/0ccbff3e5452fb7fc70afece9fb14eb9.jpg)
氷なしで、スイカをまるごと搾った感たっぷりのジュースです。
お料理とお茶代、サービス料が加算されて6000円ちょい。
(2019年6月時点 NT$1 = 3.9円)
かなり回転がよく、1組食べ終わると次の組がきて、さらに次、、、と、どんどん周りのお客さんが入れ替わっていきました。
間違いない食事をしたい時にオススメです
欣葉 台菜南西店 <script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=54000113" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:台湾料理 | 中山駅周辺