新聞を見ていたら簡単そうだがどんな味がするのか、
なかなか想像できないので、これは作ってみようとトライしたのが
この「サバ缶トマトカレーそうめん」です。
やはり複雑で不思議な味でした。
これがその新聞「きょうのひと皿」のレシピ。
時間の目安は15分。
熱量576kcal、塩分4.1g (1人分)
(材料2人分)
サバ水煮1缶(180g)、トマト3個、おろしニンニク小さじ1杯、
おろしショウガ小さじ2杯、カレー粉大さじ2杯、そうめん150g、小ネギ1本
いやー、サバ缶を使うなんて何年振りだろう?
これはニッスイの水煮のさば。
何か本当に久し振りに見たので新鮮さを感じる。
トマトはヘタを取り、2cm角ほどに切る。
小口切りした小ネギ。
たれの薬味に使う。
鍋にゴマ油小さじ1杯を熱し、おろしニンニク、おろしショウガを炒め、
香りが立ったらカレー粉を入れサッと炒める。
そこにトマト、サバ水煮を缶汁ごと入れる。
トマトケチャップ大さじ1杯、しょうゆと酒・各大さじ2杯、
砂糖大さじ1/2杯、水1/2カップを入れ、5~6分煮る。
つけ汁ソースの完成でーす。
なんかすごく美味しそう。
たっぷりの湯でそうめんを表示通りにゆで、流水で洗い、冷水でしめて、
水気をしっかり切って皿(ざる)に盛る。
器につけ汁をよそい、小口切りにした小ネギをふる。
そうめんをつけていただく。
結構なお味で、ごちそうさまでした。