山六ひもの 熱海店
静岡県熱海市春日町17-17
TEL 0557-83-5605
年中無休
営業時間 8:00~17:00
https://www.yamarokuhimono.co.jp
熱海駅を背にして左手に進みバスロータリーを抜けて徒歩1分の場所にある。
電車の時間までゆっくり寛げるスペースもある。
熱海駅前にはいくつもの魚ひもの店(アオキ、釜鶴、魚とや)などがあるが、
今ハマっているのは当店だ。
店内売場の壁に大きく額に張り出された絵と干物の一節。
当店のまさに看板になっている。
ちなみに山六さんは当店以外に伊東総本店、宇佐美店、学芸大学店の4店ある。
店頭の一角に干物屋さんには付き物のつまみ食いができる試食コーナーがある。
まだ早い時間だったので試食している人はいなかったが1人で焼いてつまみ食いする。
これが旨いんだナー。
ビール、ノンアルコールビール、ハイボール、オレンジジュースも売っていた。
これが店内の光景。
高級感のある店内では商品をゆっくり選ぶことができる。
旬のもの、おすすめ商品など店内に貼ってあり、買い物情報に便利で役立つ。
当店のひものは昔ながらの製法にこだわった手作りの味が売り。
確かな目利きで新鮮素材を厳選し全て自家製。
塩干しは体に優しい無添加製法で魚本来の味が楽しめる。
味醂干しは秘伝の味醂タレにたっぷり漬け込み、焼いた時の匂いが食欲をそそる。
他にも煮付け、漬け、骨無し、瓶物など、多彩な商品が冷蔵ケースの中に並んでいる。
当店のひものと乾物の人気ベスト10。
ひもののNo1は「とろあじ」、No2「とろさば塩」、No3「とろさば味醂」。
乾物No1は「金目だし塩」、No2「あおさのり」、No3「生しらすくぎ煮(山椒)」だそうだ。
1日20セット限定の人気ひものベスト3を詰め合わせた熱海セットが1,700円。
さばとあじが好きな人には魅力的なセットだ。
これは限定「敬老の日セット」。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにありがとうの気持ちを込めて3,000円、2,000円。
お客の購買意識に訴える素敵なセットだ。
熱海といったら海上花火。
なんと春が2回、夏が6回、秋が1回、そして冬が2回。
一年中花火を打ち上げて観光客を喜ばせている。
この海上花火を見たいがため、熱海に来る人が結構
いるそうだ。